埼玉県深谷市へのふるさと納税のお返し品として選ぶことができる「むさし麦豚と深谷新戒ねぎのねぎしゃぶ鍋」。このカワコレメディアではこの「むさし麦豚」と「深谷新戒ねぎ」がすごいらしい、という噂を聞きつけ、その話題の鍋を試食させていただきました!
画像: 若女将おすすめむさし麦豚®と深谷新戒ねぎのねぎしゃぶ鍋

若女将おすすめむさし麦豚®と深谷新戒ねぎのねぎしゃぶ鍋

冷蔵便で届き、早速調理!深谷名物のねぎがたっぷり!そして深谷ならではの野菜、肉、食材がセットになってます。

セットに入っていたのは…

・深谷新戒ねぎ3本
・豚バラ約150g
・とうふ1丁
・深谷もやし1袋(約200g)
・日本酒300ml
・鍋しゃぶもち8枚

画像: やはり、ねぎの存在感がすごい…

やはり、ねぎの存在感がすごい…

「作り方とか分からないな…」と思っている方、ご安心ください!
ちゃんと丁寧に美味しく「むさし麦豚と深谷新戒ねぎのねぎしゃぶ鍋」が作れるレシピも同封されています。

「むさし麦豚と深谷新戒ねぎのねぎしゃぶ鍋」作り方

◆•••セットに入ってるもの
◇•••セット外で、各自用意するもの

◇だし汁…1リットル
◆上撰辛口酒ふかや小町…大さじ3
◆深谷新戒ねぎ…3本(薄い斜め切り)
◆むさし麦豚…150g
◆鍋しゃぶ餅…8枚
◆愛彩とうふ…1丁
◆深谷もやし…1袋
◇ポン酢…適量

セットの具材以外にはだし汁とポン酢はみなさんで用意してくださいね。
では早速調理していきましょう!

鍋にだし汁と酒(◆上撰辛口酒ふかや小町)を入れて煮立たせます。野菜は火が通るまで少しの間、煮ます。豆腐は鍋に入れてから5分くらいたったら食べごろですね。お肉は火が通って色が変わるまで"しゃぶしゃぶ"して、ねぎを巻いていただきます。やはりねぎの歯ごたえが抜群!お肉との相性も最高です!お餅はしゃぶしゃぶ用の薄いものなので、お鍋に入れたらすぐ柔らかくなります。

きのこ類なんかを加えるとより美味しくいただけますよ。もちろん、後ほど投入しました。
タレはポン酢がオススメですが、もちろん胡麻ダレなどのお好みの味付けでお召し上がりください!

さて!お鍋が煮立ってきたら例のお肉を投入です!

画像: しゃぶしゃぶ…

しゃぶしゃぶ…

「むさし麦豚」、初めていただきましたがとっても美味しい〜。深谷のブランド豚の「むさし麦豚」ですが、しっかりとしたお味!ちょっと頼りないくらいの豚バラ肉かと思いきや侮ってました。脂が乗ってるあまりの美味しさにビックリ!

画像: この美味しそうなお肉、伝わりますでしょうか…? ぜひ、ねぎと一緒に巻いて食べてください!

この美味しそうなお肉、伝わりますでしょうか…?
ぜひ、ねぎと一緒に巻いて食べてください!

もちろん、深谷ねぎと一緒に巻いていただくとねぎの歯ごたえと相まってこれまた美味!
そしてねぎが甘い!

それもそのはず。この「深谷新戒ねぎ」は、甘みが強く風味が良いと言われています。糖度は13度以上で、なんと温州みかんや桃などの果実に匹敵するのだとか!驚き!

脇役の野菜も美味しい!

画像: 脇役のお野菜も美味しい!

脇役のお野菜も美味しい!

渋い脇役のような他のお野菜もそれぞれ特徴があって美味しいです。
「深谷もやし」も普通のもやしより若干細めですが、しゃきしゃきと歯ごたえがあってスーパーで売っている普通のもやしとは違いますね。もやし特有のニオイもなかってですよ。
「愛彩とうふ」は煮崩れしにくく、お鍋ですくっても形をしっかりキープ!コクがおってこちらも美味しい!

画像: 最後に鍋しゃぶ餅も投入!

最後に鍋しゃぶ餅も投入!

そして後半には「鍋しゃぶ餅」も投入〜!
普通のお餅と違って煮崩れなく、あっと言う間い柔らかくなります。
お肉のボリュームが少ないかなと思っていたのですが、こちらのお餅がまた美味しくてパクパク食べていたらもうお腹いっぱいすぎになりました…。

ここまではセットに入ってたもので調理を行いましたが、私は「えのき」を追加しました。
野菜をもっと食べたい人は白菜を入れたり、人参を入れたりして彩をよくするのもオススメですよ。

今回の深谷名産の食材で最高のしゃぶしゃぶをいただきました。
これが深谷市民だけでなく、ふるさと納税を利用すればみなさんも美味しくいただくことができますよ。ぜひ、チェックしてみてください!

画像: 脇役の野菜も美味しい!

ちなみに…
鍋に入れずに余ってしまった食材のおすすめの食し方をご紹介です。

・お餅は焼いて食べると焦げ目が香ばしい!お醤油をつけて
・お酒は料理酒ではもったいない上撰辛口酒!晩酌に飲む
・豆腐は水を切って刻んだ生ねぎをのせ塩をふって胡麻油をかけていただくと美味しい!

参考になりましたか…?
フルーツに匹敵する糖度が魅力の「深谷新戒ねぎ」を温かい鍋で堪能してみてください!

This article is a sponsored article by
''.