玄米茶発祥の地・京都ならでは。昭和元年創業の歴史を持つ宇治田原製茶場の「京玄米茶 上ル入ル」

お茶の製造・販売を行う宇治田原製茶場より「京玄米茶 上ル入ル」が販売されています。

画像1: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶

「京玄米茶 上ル入ル」は、〝玄米茶の原点〟をコンセプトに誕生した新しいお茶。そんな玄米茶は昭和初期の京都で生まれたと言われていて、ある茶商が鏡開きで割った鏡餅のかけらを見て「なんとかうまく使えないものか」と、鏡餅をお茶に混ぜたことが原点とされています。また、古来鏡餅には神様のちからが宿っていると考えられていました。食材を無駄なく大切に使う「始末の文化」と、縁起物の炒り餅。「私たちが忘れている昔ながらの価値観や暮らしの知恵をもう一度共有したい。」その思いから「京玄米茶 上ル入ル」が誕生しました。

画像2: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶

「京玄米茶 上ル入ル」と一般的な玄米茶との一番の違いは、玄米茶の原点である〝お餅〟をブレンドしていること。現在の一般的な玄米茶のほとんどは、炒り米をブレンドしていますが「京玄米茶 上ル入ル」は、玄米茶の原点である〝お餅〟にこだわり、京都の老舗米菓舗「鳴海屋」の備長炭炭火炒り餅をブレンドしています。

そんな鳴海屋の炒り餅をブレンドしたお茶は2種類。「東」は、摘み取った新芽を最短時間で蒸す”若蒸し製法”で仕上げ、美しく澄んだ黄緑色に雑味のない清々しい味わいと爽快な香りが特徴。一方の「西」は、ほうじ茶ベースの玄米茶。碾茶の一番摘みの茎が原材料の茎ほうじ茶を使用しています。焙煎することで品のある鮮やかな香ばしさとさっぱりとした優しい味わいが楽しめるような絶妙なバランスに仕上げました。また、いつも変わらぬおいしさを手軽に楽しめるよう、テーバッグにしました。

画像3: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶
画像4: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶

日本茶インストラクターの資格を持つ茶師が炒り餅とベストなバランスでブレンド。お餅の香ばしさが昔ながらの価値観や暮らしの知恵を伝えてくれるようなお茶。お茶を楽しむ時間は、あなたの心をほっと落ち着かせてくれる気分転換のスイッチにもなります。おまじないを唱えるように、一杯の玄米茶で一服しませんか?

画像5: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶
画像6: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶

製品名:「東」個包装ティーバッグ3袋(各袋4g入)
販売価格:¥500(税込)
商品内容:個包装ティーバッグ3袋(各袋4g入)
特徴:茶栽培に適した気候と地形、歴史と文化を継承してきた宇治田原町周辺の高品質な宇治煎茶を使用。茶葉の持つ豊かな滋味と香りを最大限に活かすために、摘み取った新芽を最短時間で蒸す”若蒸し製法”で仕上げました。美しく澄んだ黄緑色に雑味のない清々しい味わいと爽快な香りが特徴です。すっきりとした煎茶の風味と、炭火炒り餅の優しい香ばしさは相性抜群。これが玄米茶のニュースタンダードです。

その他より容量の大きいものや、ギフトタイプなど複数タイプがございます。

画像7: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶
画像8: 玄米茶の原点を再現した"気分がアガル!" 新しいお茶

製品名:「西」個包装ティーバッグ3袋(各袋4g入)
販売価格:¥500(税込)
商品内容:個包装ティーバッグ3袋(各袋4g入)
特徴:ほうじ茶ベースの玄米茶。使用している茎ほうじ茶は、碾茶の一番摘みの茎を原材料としています。旨味成分のテアニンをたっぷりと蓄えた柔らかな茎は、焙煎することで品のある鮮やかな香ばしさとさっぱりとした優しい味わいが生まれます。炭火炒り餅の繊細な香ばしさを引き立てながら、茎ほうじ茶独自の風味もしっかり活きるよう、絶妙なバランスでブレンドしました。

その他より容量の大きいものや、ギフトタイプなど複数タイプがございます。

▼HP

▼Instagram

This article is a sponsored article by
''.