仕事に家事に、自分磨きに。現代を生きる私たちは、毎日とにかく忙しい。だけど、どんなにバタバタしてても「おいしく食べたいし、ちゃんと栄養も摂りたい」。そんなワガママを叶えてくれる、まさに“完全食”があるんです。それが、日清食品の「完全メシ」シリーズ。美味しさと栄養バランス、そして手軽さまで、すべてが“完全”に整ったこのシリーズ。今回、話題のラインアップを実際に食べてみたので、リアルなレビューをお届けします!

忙しくても、美味しくて、ちゃんと栄養。そんな都合のいいごはん、ある?

画像1: 忙しくても、美味しくて、ちゃんと栄養。そんな都合のいいごはん、ある?

日清食品が展開する「完全メシ」は、「日本人の食事摂取基準」で設定されたビタミン・ミネラルなど33種類の栄養素*1とおいしさの完全なバランスを追求したブランドです。2022年5月の発売以来、大人気でシリーズ累計出荷数は3900万食を突破*2しました。

画像2: 忙しくても、美味しくて、ちゃんと栄養。そんな都合のいいごはん、ある?

このパン、すごいんです。 “絶品あんぱん”!「完全メシ あんぱん」

画像1: このパン、すごいんです。 “絶品あんぱん”!「完全メシ あんぱん」

「完全メシ あんぱん」は、1869年 (明治2年) に創業した老舗パンメーカーの木村屋總本店と共同開発した商品で、2022年に木村屋總本店のオンラインショップや直営店など中心に販売し大好評。

画像: kimuraya-net.jp
kimuraya-net.jp

パン:芳醇な香りの生地を丁寧に焼き上げました。原材料の配合バランスを調整することで、しっとり、もっちりとした食感になりました。

あん:なめらかで口当たりの良いつぶあん。上品でやさしい味わいはそのままに、甘みをアップしました。

熱量:212kcal、たんぱく質:8.6g、脂質:6.0g、炭水化物:32.5g (糖質:29.8g、食物繊維:2.7g)、食塩相当量:0.4g

※推定値

今回、木村屋總本店の「あんぱん」が持つ伝統のおいしさに磨きをかけて再登場しました。なめらかで口当たりの良いつぶあんは、上品でやさしい味わいはそのままに甘みをアップ。さらに、あんを包む生地は、原材料の配合バランスを調整することで、しっとり、もっちりとした食感に仕上げました。また、「一般社団法人 日本最適化栄養食協会」から、主要な栄養素がバランスよく適切に調整された「最適化栄養食」としての認証を受けています。

画像2: このパン、すごいんです。 “絶品あんぱん”!「完全メシ あんぱん」

本商品は、3月18日(火)に関東甲信越エリアの一部コンビニエンスストア (ファミリーマート、ローソン) で発売し、その後も販売チャネルを拡大していく予定です。また、同日の午前10時から木村屋總本店オンラインショップでも販売を開始。
さらにおいしくなった“すごいあんぱん”を、ぜひご賞味ください。

これが“完全”?驚くほど美味しい「カレーメシ 欧風カレー」

封を開けてびっくり、湯気とともに広がるスパイスの香りが本格的すぎる!しっかり煮込まれたようなコク深い欧風カレーは、まるでレストランの味。しかも、ビタミンやミネラル、たんぱく質など33種類の栄養素をバランスよく配合していて、これひとつで「1食分の栄養がまるっと摂れる」ってすごくないですか?食べたあとの満足感も高くて、ヘルシーだけど物足りなさゼロ!

罪悪感なしで“とろける美味しさ”♡「ハヤシメシ デミグラス」


たまねぎを炒めた香ばしさと甘み、トマトのほのかな酸味、ビーフのうまみを加えた、コクのある味わいのハヤシライスです。

「完全メシってヘルシーなんでしょ?味はどうなの?」と疑っていた筆者が、本気でうなった一品がこれ。玉ねぎの甘み、デミグラスのコク、そして後味に感じるほのかなスパイス感…これはもう“プロの味”です。疲れた日のご褒美ごはんにもぴったりで、心まで満たされる感覚。しかも調理はお湯を注いで数分でOK。忙しくても、ちゃんと丁寧に食べたい派に、これは革命級!

「完全メシ」って結局どうなの?リアルにおすすめしたい理由

驚くほど美味しい! ─ ヘルシー食品にありがちな“味の妥協”が一切なし。
調理が簡単! ─ お湯かレンジで数分。忙しい日こそ頼れる。
栄養がしっかり! ─ 管理栄養士レベルの食事が自宅で即完成。

女性は特に、栄養の偏りやすいランチや忙しい夜に「ちょうどいい」ものを選ぶことが、美しさにも健康にも直結します。そんな時、「完全メシ」なら“おいしい・ヘルシー・ラク”を全部叶えてくれる。まさに、私たちにちょうどいい食の選択肢なんです。

「毎日ちゃんと食べたいけど、時間がない」そんなあなたこそ、一度試してみて!

画像: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.