今や当たり前の、チェーンの喫茶店。その先駆けとして1970年にオープンしたのが「珈琲専門店 珈琲館」。街中でもよく見かけますが、入ったことないカワコレ世代も多いのでは⁈行ってみたら、予想を超えて居心地が良かったのでレポートします!

開業55周年!珈琲館ってどんな店?

今回ご紹介する「珈琲館」は、個人経営の喫茶店が主流の時代、喫茶店チェーンの先駆けとしてスタートした老舗コーヒーショップ。創業以来、”一杯のコーヒーに心をこめて。“というポリシーの下、オーダーを受けてから豆を挽き、一杯ずつ丁寧に淹れる本格派の珈琲を、変わらず提供しています。

画像: 開業55周年!珈琲館ってどんな店?

今でこそ、豆にこだわるコーヒーチェーンは増えたものの、自分でオーダーして会計してコーヒーを受け取る、セルフタイプがほとんど。でも珈琲館は、席に着くとオーダーを取りに来てくれます。店内に漂うコーヒーの香りと、サイフォンがフツフツと煮立っていく様子を見ながら待っていると、自然と落ち着いた気持ちに。昔ながらの喫茶店の古き良き雰囲気...素敵です♡

こだわりの珈琲は常時11種類!味わいのチャートもあるので、初心者でも安心です。おすすめの「炭火珈琲」は、コクを感じる味わいにまろやかな酸味が飲みやすく、オリジナルのミルクを加えるとまた違った味わいに♡2杯目は別の豆でも半額になるので、飲み比べも楽しめます。

念願120万食⁈大人気のホットケーキに初夏の限定フレーバー

喫茶店といえば、レトロスイーツも気になるところ。中でも、喫茶店でいただくホットケーキは特別ですよね。珈琲館の看板メニュー「トラディショナル・ホットケーキ」は、店内の専用銅板で1枚1枚丁寧に焼き上げられるそう!正統派な"喫茶店のホットケーキ"がいただけるんです♡

画像1: 念願120万食⁈大人気のホットケーキに初夏の限定フレーバー

そんなホットケーキにこの度、期間限定メニュー「アップルマンゴー&レアチーズクリームのホットケーキ」が新発売。運ばれてきてびっくり!!老舗喫茶店でいただけるとは思ってもみなかった、華やかな一皿が登場しました♡

画像2: 念願120万食⁈大人気のホットケーキに初夏の限定フレーバー

分厚い焼きたてのホットケーキの上には、美しくあしらわれたアップルマンゴーソースと、たっぷりのレアチーズクリームが。ホットケーキの横にもとろけるようなマンゴーと、アイスクリーム、そして可愛らしいベリーが華やぎを添えています。添えられたマンゴーは、ソースとは別のマハチャノックマンゴー。一皿で2種のマンゴーを味わえるなんて、贅沢ですよね♡

いただいてみると、とろけ出すレアチーズクリームがとってもなめらか…!お店で手作りされているそうで、見た目に想像するよりもずっと爽やかな味わいです。分厚いホットケーキの優しい味わいと、ジューシーなマンゴーの甘みが引き立ちます。ホットケーキは1枚から頼めるので、お腹の具合と相談してくださいね!(でも、やっぱり2枚がおすすめです♡)

ランチにも、夜食にも♡フードメニューが大充実!

コーヒーショップながら、フードメニューが充実しているのも嬉しいところ。コーヒーの味わいを引き立てる「フードマリアージュ」を楽しめるメニューが、軽食からしっかりしたパスタ、カレーまで豊富にあるんです。

中でも、「珈琲館の特製ナポリタン」や焼き立てのサンドイッチは、長年珈琲館で愛されている逸品。隠し味にパイナップルと昆布茶を使ったこだわりのナポリタンは、どこか懐かしい甘みにほっこり。お野菜もたっぷりな「燻しベーコンのB.L.T.サンド」は、サラダもフレッシュでコーヒーとの相性も抜群です◎

ホットケーキのほかにも、食べてみたくなるデザートが沢山。特におすすめは、レトロな見た目も可愛らしい「炭火珈琲ゼリー」♡ほろ苦いコーヒーゼリーと、時間と共に溶けていくアイスクリームが合わさると、忙しかったココロがきっと安らぎます♥♥コーヒー以外のドリンクも充実。6種の果実を合わせた「フルーツ牛乳ミックス」や、蒸し暑い季節にぴったりの「炭火モカフロスティ」「喫茶店のメロンソーダ」など、ドリンクだけでも通いたくなるラインアップです。

記念すべき55周年のアニバーサリーイヤーを迎えた、珈琲館。今再び注目されている喫茶店の味わいを、手軽に、かつ本格的に楽しめる名店でした♡ご紹介した期間限定メニューをいただけるのは6月初旬までの今だけ。ぜひ行ってみてくださいね!

This article is a sponsored article by
''.