首都圏に5店舗展開する 肉・魚介・卵・乳製品等の動物性食材を一切使わない「T’sたんたん」では「瀬戸内産レモンらーめん」が販売されています。販売5年目を迎え、レモンだけでなくMCTオイル(※)や朝摘みバジルのペーストを使い、これまでと一味違う商品に仕上げました。

ひんやり瀬戸内産レモンらーめん 1,350円(税込)

主役の瀬戸内産レモンは糖度が高く、優しい酸味とフレッシュな香りが特徴の完熟レモンです。スープには梅雨時期にサッパリと食べられるようにレモンの酸味をプラス。さらに皮までおいしいレモンスライスを3枚トッピングしました。ノーワックスの国産レモンだからこそ皮までおいしく食べられるサステナブルな一杯です。麺は通常の小麦麺やこんにゃく麺ではなく、ツルツルもちもちの米粉麺を使用しています。大根の鬼おろしやズッキーニと合わせて食感を楽しみながらお召し上がりください。またMCTオイル(※)でさらにうまみを感じられるように仕上げています。別添えの爽やかな香りの朝摘みバジルペーストを加えると二度美味しいラーメンを楽しめます。

画像: ひんやり瀬戸内産レモンらーめん 1,350円(税込)

販売店舗: T'sたんたん グランスタ東京店
  T'sたんたん 池袋店
販売期間:~6月30日(月)予定

※MCT(Medium Chain Triglyceride)オイルとは
MCT(中鎖脂肪酸油)を構成する中鎖脂肪酸はココナッツやバームに含まれる成分です。一般的な油(LCT:長鎖脂肪酸油:Long Chain Triglyceride)と比べて、脂肪酸の長さが半分の油で、脂肪の代謝をエネルギーに換えることが知られています。

5年目の販売となる今年の3つのこだわり!

①優しい酸味で皮ごと食べられる瀬戸内産レモンを昨年に引き続き使用
②一般的な油と比べ脂肪の代謝を高めてエネルギーに変えるMCTオイル入り
③味変は兵庫県産朝摘みバジルのペーストで!

https://ts-restaurant.jp/

This article is a sponsored article by
''.