東京都の「多摩・島しょ魅力発信事業」の取材で、福生市へー1日目の続き!ふっさんぽ 熊川分水巡りコース前回の記事で紹介した石川酒造のあとは...まずはすぐ向かいにある「南稲荷神社」へ! 小さな鳥居の隣には...福生市指定の天然記念物「大ケヤキ」大きなケヤキに癒されるーそこからちょっと歩いて「千手院」へこちらの本堂は室町時代末期ごろ創建されたと推定されているそうで、瓦葺きが素敵歩いて移動中に分水を眺めながら...「どうどうの滝」へ南福生公園に降りていく小道にありますみんなのお散歩コースらしくて朝から気持ちいいだろうなーって思った石川酒造を流れ出た熊川分水は一路ここを流れて多摩川に合流するんだってそして「福生南公園」多摩川沿いにある広ーい公園この日は家族連れで遊んでたりのほほーんとしてて幸せついついのんびりしちゃった景色を眺めながら次の目的地へ流れる水が澄んでて綺麗たどり着いたのは「熊川神社」福生 七福神の神社として有名な熊川神社創建された正確な年代は不明だけど...桃山時代の木造建築で建てられた神社すごく雰囲気たっぷり...本堂は市内最古の木造建築で東京都指定有形文化財熊川神社の脇の熊川分水をたどって ...