デートにコミットするデーティングアプリ「Dine(ダイン)」は「GW(ゴールデンウィーク)のデート」についてのアンケート調査結果を発表しました。多くの方が普段より自由な時間があるのではと思われる大型連休における、恋活/婚活デートについてのアンケート調査です。
(調査概要)
対象期間:2019年4月25日
調査方法:インターネット調査
調査対象:「Dine」ユーザー 1,157 名
7割の方が「平日に比べて、GWは婚活デートがしやすいと思う」と回答
「平日と比べて、GWは恋活/婚活デートがしやすいと思いますか?」という質問に対しては、「思う」(38%)、「やや思う」(32%)と回答した方が合わせて70%という結果となりました。結果だけを見てみると、意外にも、外出予定のある平日より、GWなどの休日のほうがデートがしやすいと考えている方が多くいらっしゃることが見て取れます。一方で「思わない」(25%)という方も4人に1人に上りました。
GWにデートがしやすい理由に男女の開きが
「平日と比べて、GWは恋活/婚活デートがしやすい」と回答した方に対してその理由を尋ねたところ、一番多い回答は男女とも「他に予定が無くて暇だから」という結果に。今回のGWは長い分、出かける先に困っている方や決まっていない方がいらっしゃることが予想されます。また注目すべきは男女の回答差があった項目で、そのTOP3が「既婚者かどうかチェックできるから」「服装や髪型などの準備の時間が取れるから」「相手の私服を確認できるから」となり、いずれも男性より女性の回答数が多い結果となりました。平日のデートに比べて、休日のデートで女性は男性の「素」の姿や、プライベートに近い様子を見たいと思っている方が多いことが考えられます。
過半数が、GWに婚活デートの予定あり
GW中のデートの予定に関する質問では、「ある」(30%)、「決まってはいないが、入る予定」(25%)と合わせて半数以上の方がデート予定があることが分かりました。GWは恋活、婚活をされる方も多くいらっしゃるようです。
GWの恋活/婚活におすすめ!恵比寿の新スポット「Snack Dine」(スナックダイン)
GWの恋活/婚活におすすめなのが、今月4月18日に開店した「Snack Dine」。
昨今、ミレニアル世代を中心とした若者の間で、スナックが再注目されつつあります。スナックは、飲食をメインとするレストランなどと違い、「コミュニケーションの場」として昔から愛されていますが、店舗やそのシステムは数十年来変化がなく、若者が足を運ぶ場所にはハードルが高いのが実情です。デーティングアプリ「Dine」で蓄積したデータやノウハウを活かした次世代型スナック「Snack Dine」がオープンしました。
「Snack Dine」は従来のスナックのイメージに囚われない、男女ともに快適なお時間を過ごすことが出来る、全く新しいコミュニケーションスペースです。
【特徴】
1.入店は会員制!QRコードによる電子鍵システムを採用
コミュニティの健全化および維持を目的として、「Dine」のユーザ情報や行動履歴に基づき、一定基準をクリアしたお客様に「Snack Dine」の会員権を付与します。「Snack Dine」には、その会員および会員のご友人のみが入店可能です。QRコードとアプリを用いた電子鍵システムにより、会員は営業中の店舗のドアを解錠し入店することが出来る仕組みとなっています。
2.店内のお客様をスマートフォン上に表示
入店後は、お客様同士のコミュニケーションツールとして、アプリ上で店内にいるお客様のプロフィールを閲覧できる仕組みを導入いたします。これまでのスナックでは「カラオケ」が一種のコミュニケーションツールとして活用されていましたが、「Snack Dine」ではスマホひとつで、店内のお客様同士の会話を生む仕組みを複数ご用意していく予定です。
3.従来のスナックにはない「スタイリッシュな店舗」
「Snack Dine」は時代のニーズに合わせた3つのNO(NO Smokinng(禁煙)、NO Cash(現金不可)、NO Karaoke(カラオケなし))を実現。店内も洗練されたスタイリッシュな内装に仕上げており、次世代型スナックとして、ミレニアル世代の若者達が足を運びやすいような空間作りを行っております。
-----
店名:「Snack Dine」
場所:住所非公開
公式HP:https://snack.dine.dating
■「Dine」アプリについて
2017年11月に日本でもリリースされた、米国発の第3世代のデーティングアプリです。「人の本当の魅力は会ってみないとわからない」という考えのもと、マッチングしたユーザー同士の初デートをセッティング。デート場所となるレストランやカフェも、Dineが初デートに相応しいお店を厳選しご紹介しています。2019年4月現在、日本では東京および大阪、福岡でサービスを展開しています。
サービス開始:2017年11月(日本)、2016年(カナダ、アメリカ)
利用料金:有料プラン、サービス内課金あり