“世界初”(※1)認知機能を維持する働きが認められた「ビフィズス菌 MCC1274」を関与成分としたシリーズが登場!

〈※1:※1 ヒト臨床試験において単一のビフィズス菌生菌体のみで加齢に伴い低下する認知機能(記憶力)を維持する働きが世界で初めて論文報告された (PubMed と医中誌 WEB より、ビフィズス菌と認知機能および記憶のキーワードを用いたランダム化比較試験の文献検索結果。ナレッジワイヤ社調べ)〉

シリーズ概要

森永乳業は、“加齢に伴い低下する認知機能の一部である記憶力(※2)を維持する”機能性表示食品、「メモリービフィズス 記憶対策ヨーグルト ドリンクタイプ」、「メモリービフィズス 記憶対策ヨーグルト」、「メモリービフィズス 記憶対策サプリ 60カプセル/14カプセル」を全国にて新発売します。
(※2:記憶力とは、見たり聞いたりした内容を記憶し、思い出す力のことです。)

厚生労働省の発表(※3)では、国内における平均寿命が男女とも過去最高を更新したとあり、また、2017 年発表の認知 症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)(※4)では、「日本の認知症高齢者数は、2025年には約 700 万人、65 歳以上の 高齢者の約5人に1人に達すると見込まれており、認知症は誰もが関わる可能性のある身近な病気」とあります。
(※3:厚生労働省 令和元年簡易生命表の概況 https:www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life19/index.html、※4:厚生労働省 新オレンジプラン https:www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/kaitei_orangeplan_gaiyou.pdf)

まだまだそんな年代には程遠い…なんて思っている私たち世代にも、記憶対策のための商品は実はありがたい存在ってこと、ご存知ですか?

コロナ禍で在宅時間が増え、ますますスマートフォンの利用時間が増えた…そんな方も多いのでは?暮らしの中で欠かせない存在になっている一方で、スマホの過度な利用により脳疲労を引き起こし、記憶力や集中力に影響を及ぼしている可能性も実はあるのだそう。スマホが脳に与える悪影響に警笛を鳴らした新書『スマホ脳』が50万部を突破したというニュースも記憶に新しいですよね!「あれ、前に比べて…?!」と自分自身の記憶力・集中力の低下が気になっていたりしませんか?

そんな方にもおすすめなのが今回登場のシリーズなんです!

森永乳業は、50年以上にわたって腸内細菌(腸内フローラ)やビフィズス菌の研究に取り組んでいます。近年、腸内細菌に関する研究が飛躍的に発展していますが、特に脳と腸が密接に関わる関係を“脳腸相関”と言い、非常に注目を浴びています。

腸から脳機能への研究を深める中で、保有する数千株の菌株から認知機能・記憶力への作 用が期待できる「ビフィズス菌 MCC1274」を特定し、生活者を身近な“食”でサポートできるような商品を目指して、開発を進めてきたのだそう。

「メモリービフィズス 記憶対策」シリーズは、森永乳業独自の「ビフィズス菌MCC1274」を関与成分とし、“加齢に伴い低下する認知機能の一部である記憶力(※2)を維持する機能性表示食品”。

「メモリービフィズス 記憶対策」 シリーズでは、食や運動などの生活習慣を介して“早期に記憶ケアを行う大切さ”の啓発も進めていきます。

お試しさせていただきました!

〈左〉メモリービフィズス 記憶力対策ヨーグルト ドリンクタイプ
〈右〉メモリービフィズス 記憶力対策ヨーグルト
【2品共通】
●内容量:100g
●希望小売価格:133円(税別)
●販路:量販店、コンビニエンスストア、一般販売店、宅配
●発売開始日:2021年10月12日(火)
●販売地域:全国

今回いただいたのは、こちらの「記憶対策ヨーグルト ドリンクタイプ」と、「記憶対策ヨーグルト」。

乳由来のミルクオリゴ糖配合で、さっぱり甘さ控えめのドリンクとヨーグルトです。

認知機能を維持する働きが認められたビフィズス菌が含まれていて、そして美味しいだなんていいことしかない!率直にそう思いますよね!

〈左〉メモリービフィズス 記憶対策サプリ60カプセル
●内容量:60カプセル(約30日分)
●希望小売価格:5,000円(税別)
〈右〉メモリービフィズス 記憶対策サプリ14カプセル
●内容量:14カプセル(約7日分)
●希望小売価格:1,574円(税別)
【2品共通】
●販路:EC
●発売開始日:2021年10月12日(火)

その他、携帯に便利で飲みやすい、サプリメントも同時発売となります。

森永乳業は、社会課題である「認知症」に対して、“食”を通して向き合うだけでなく、早期に記憶ケアを行う大切さを啓発するため、認知機能・記憶対策のサービス・知見を有する企業や有識者と連携した、「記憶応援プロジェクト」を開始します。認知機能・記憶対策の啓発に関する様々な取り組みを行っていきます。

記憶対策コンテンツはじめ、今後は記憶力をチェックして応募できるキャンペーンなども予定されているのだそう!是非下記リンクをチェックしてみてくださいね♩