生活の中で何となく飲んでいる牛乳。様々な種類や殺菌方法があることを知っていますか?

牛乳の種類

普段、皆さんは牛乳をどんな基準で選ばれていますか?牛乳類には種類別として下記のような分類があるのです。

生乳(牛から搾ったままの乳)のみ使用

牛乳

www.takanashi-milk.co.jp

生乳を加熱殺菌したものです。脂肪分を均質化することは認められています。水や添加物を混ぜたり、成分を除去することは一切禁じられています。 乳脂肪分3.0%以上、無脂乳固形分8.0%以上と規定されています。一般的には成分無調整とも言われています。

成分調整牛乳

www.takanashi-milk.co.jp

生乳から水分、脂肪分、ミネラル分などの一部を除去し成分を調整したものです。

低脂肪牛乳

www.takanashi-milk.co.jp

生乳から脂肪分を除去し、0.5%以上1.5%以下にしたものです。

無脂肪牛乳

生乳からほとんどの脂肪を除いて0.5%未満にしたものです。

生乳+乳製品 又は 乳製品のみを使用

加工乳

www.takanashi-milk.co.jp

生乳や生乳を原料とした乳製品(脱脂粉乳、濃縮乳、クリーム、バターなど)を 混合したものです。低脂肪タイプ、濃厚タイプがあります。

生乳+乳製品+乳製品以外のもの

乳飲料

www.takanashi-milk.co.jp

乳固形分(無脂乳固形分と乳脂肪分を合わせたもの)が3.0%以上のもので、 カルシウムや鉄、コーヒーや果汁などを加えたものがあります。

試してみました!

www.takanashi-milk.co.jp

牛乳の殺菌温度は、“低温殺菌”(63〜65℃、30分|低温保持殺菌/65〜68℃、30分|連続式低温殺菌)、“高温殺菌”(75℃以上、15分以上|高温保持殺菌/72℃以上、15秒以上|高温短時間殺菌)、“超高温殺菌”(120〜150℃、1〜3秒)に分類されます。今回、「タカナシ 低温殺菌牛乳(66℃、30分間)」をお試しさせていただきました。

まず“低温殺菌牛乳”と、一般的な“高温殺菌牛乳”との大きな違いといえば【風味】です。超高温で殺菌すると、殺菌の際に牛乳に加熱臭(クックドフレーバー)が付いてしまうのですが、低温殺菌はその加熱臭が少ないため、生乳本来の風味を楽しめるということになります。

また、その加熱臭を「コクがある、濃い」と人間の味覚では感じるのだそう。よって、加熱臭の少ない低温殺菌牛乳や高温短時間殺菌(72℃以上、15秒以上)牛乳は、「薄い」「さっぱりした」ような感じられてしまうのだそうです。

しかし、両者の栄養価に違いはないのだそう。となると…【風味】の好みで選ぶといいということになりますよね!そのまま飲むのが一般的な牛乳ですが、ドリンクやお料理に。アレンジすることで、様々な“牛乳”の美味しさを楽しむことができるようになりますよね♡

そこで今回、「低温殺菌牛乳」の特徴を活かし、夏の暑い日にもすっきり味わえるドリンクを作ってみましたよ〜♩

「爽やかレモンミルクティー」

■材料(1人分)
●低温殺菌牛乳(30ml)
●アイスティー(120ml)
●シュガーシロップ(20ml)
●レモンスライス(1/2枚)
●氷(150g)

①レモンスライスをいちょう切りにします。

②グラスに氷を入れアイスティーを注ぎます。

③シロップと低温殺菌牛乳を加えて軽く混ぜます。

③いちょう切りのレモンスライスを浮かべてできあがり。

すっきりした味わいの低温殺菌牛乳とシュガーシロップの甘みとレモンの酸味が相まって、とっても爽やかで美味しいんです◎ 外出先でアイスレモンミルクティーを楽しむこともありますが、全く違うさっぱりとした味わいなのは低温殺菌牛乳ならではだと…!夏にゴクゴク飲める美味しさ。おすすめです♡

実は私…普段高温殺菌牛乳ユーザーで、本当に久しぶりに今回低温殺菌牛乳をいただいたのですが、さっぱり、自然な甘みで美味しいと思いました!どこで嗜好の変化があったのか?!むしろ低温殺菌牛乳の方が好きかも!という感じです(笑)。今回をきっかけに、今後は低温殺菌牛乳を手に取ることになりそうです♩

今までなんとなく無意識に手に取っていた牛乳ですが、牛乳の種類を意識しながら飲み比べる機会を作ってみたいと思いました。家族にもこの違いを伝えてみたいと思います。

ミルク煮やミルク◯◯など、“牛乳”の味わいをそのまま楽しめるアレンジレシピも沢山出ていますよね。飲むだけじゃもったいない!毎日の食卓に、スイーツに。牛乳をもっと楽しんでみませんか。

▼タカナシ乳業HP
https://www.takanashi-milk.co.jp/