セクションエイトは運営する相席屋、AISEKIYA 2ON2、THE SINGLEの若者女性ユーザーから見えた2022年夏のトレンド予測を発表しました。
[調査概要]
・調査対象:20~25歳 女性249名
・調査日:2022年6月12日~19日
・調査方法:インターネット調査
2022年夏に流行りそうな異性との出会いに期待できるサービス
TikTok
以前までは、15秒前後の短い音楽に合わせてダンスや主に自撮りの動画を撮影・加工して共有するアプリでしたが、現在では情報発信もYouTubeをも凌ぐアプリ。また、数年前まで若者向けのSNSでしたが、今では幅広い年齢層のユーザーがいます。
趣味コン
趣味コンとは、共通の趣味を持った人たちが集まる出会いのイベントです。コロナ禍以降にバーベキューやアウトドア体験の頻度が増加したことにより、趣味コンの中でもアウトドア系のものが特に人気。普通の合コンよりも親密度がアップしやすいことと、感染リスクの低い屋外で手軽に楽しめることから、コロナ禍であっても比較的参加しやすくランクインしています。
ソロ活
ソロ活とは、「ソロ(単独)」と「活動」を組み合わせた造語。以前は「おひとりさま」や「ぼっち」という少しネガティブな表現でしたが、現在ではコロナ禍でもひとりなら安心で、ひとりで好きな場所へ行き、ひとりで好きなことをするというポジティブな表現として認識されています。回答の中には、セクションエイトが運営するTHE SINGLEや一人で行けるバーといった具体的なものも多く挙げられていました。
オンラインシェアハウス
オンラインシェアハウスとはリンクバル社が運営するサービスで「好きな時に好きなだけつながれる!」をコンセプトにオンライン共同生活する感覚で毎日いろいろな方と自分の都合のいい時だけ気軽なコミュニケーションを楽しめるオンラインコミュニティです。
脱出ゲーム
鍵のかかった部屋や閉鎖された空間から、外に脱出することが目的の体験型ゲーム・イベントです。街コンや婚活パーティーと違い、力をあわせながら問題をクリアしていくのがリアル脱出ゲームの楽しさです。
ランキングから共通して言えるのはオフラインでのコミュニケーションが盛んになってきたことです。なるべく人と合う機会や出会いを増やしたいと積極的に外に出るようになった人がこの夏は増えています。(相席LABO所長 坂本氏)
2022年夏に注目している食べ物、レストラン、居酒屋
かき氷
近年注目されているのが、厳選された食材で作られた高級かき氷です。特に東京の下町・谷中にあるレトロな店構えのひみつ堂は人気で何時間も待つこともあるそうです。
火鍋サワー
中華居酒屋の福包酒場で人気の火鍋サワー。火鍋の器にサワーを入れた火鍋サワーは、たくさんの種類のサワーから2種を選び火鍋に入れておたまですくいながら味わいます。約12杯分飲めてコスパも良く、SNSを中心に若者に話題です。
わらび餅
形を変え、調理法を変え、続々とわらび餅専門店が登場しています。揚げわらび餅、わらび餅ドリンク、フルーツわらび餅、わらび餅パフェなど。コンビニでもわらび餅スイーツが話題です。
屋台飯・フェス飯
この数週間で、7月〜9月に開催予定の数々の夏フェスのラインナップが続々とアナウンスされています。最近では人気の取れない有名店や世界各国の料理などを提供するお店も出店しており話題です。
ビアガーデン
コロナ禍で中止が続き、3年ぶりの開催となるところも多いビアガーデン。会場は、ビニール手袋の完備や飛沫防止のガラス板、屋台の配置をずらすなど、感染症対策を徹底しておこなわれています。
夏を代表するスイーツ「かき氷」は屋台だけではなく、ホテルやレストランで食べれる高級路線のものがランクイン。また、「わらび餅スイーツ」が話題を集めています。ドリンクとしても人気のわらび餅は、熱烈なブームを巻き起こしたタピオカに継ぐスイーツドリンクになるのではないかと注目されています。(相席LABO所長 坂本氏)
2022年夏に流行りそうな異性と出会えそうなスポット
海
夏といえば海。アウトドア系恋活や婚活イベントでもカヤックに乗りながらや、水族館内でお見合いをするなど、海に関連するものが人気になっています。
納涼船
東海汽船は、3年ぶりに7月1日〜9月11日に「東京湾納涼船」を毎日運航することが決定。出会いを目的に使っている人の割合が高いため、出会いが欲しい男女なら乗船してみる価値があるとのことです。
花火大会
この数年はコロナ禍で花火大会の中止が相次ぎ、がっかりした人も多いはず。東京の夏の風物詩であり、 “東京2大花火大会”の1つである「神宮外苑花火大会」が8月20日に3年ぶりに開催されます。
ビアガーデン
比較的大人数のグループで参加することや、開放的な空間でお酒を飲めること、などの理由によって、自然な出会いを期待できることがランクインの理由かと思われます。
大衆居酒屋
大衆居酒屋の良さと言えば、カジュアルにリーズナブルなお酒と料理をワイワイ楽しめるというもの。メニューも安いので、男性も懐を気にせず女性にサービスできてしまうという意見もありました。
越後三大花火の一つ「長岡まつり大花火大会」も今年3年ぶりに開催されます。久しぶりに開催される夏のイベントの数々。この機会を逃さまいと動く人たちが非常に多く見られます。(相席LABO所長 坂本氏)
2022年夏に恋愛において流行りそうなYouTubeや番組
バチェロレッテ/Amazon Prime Video
才色兼備のバチェロレッテが、職業、年齢、容姿、性格も様々な男性候補者から“真実の愛”を見つけ出す婚活リアリティー番組。シーズン2が7月7日(木)夜10時より配信開始ということもあり話題を集めています。
華金カップル/YouTube
華金カップルは、“商社マン”と“受付嬢”のカップルYouTuber。2020年5月31日にYoutubeチャンネルを開設して、現在すでにチャンネル登録者数が46.4万人にも登る人気ぶりです。ほのぼのしている二人をみていると幸せになるというコメントが多くありました。
整形ちゃんねる/YouTube
美容整形に約1億円以上を投じた“整形男子”として知られ、「整形ちゃんねる」で、赤裸々な整形事情や美容の話題について発信しているアレンさん。独特で解読が難しすぎる言語表現は「アレン様構文」「クリマン語」と呼ばれ、アレンさんのファン=“クリマン”を増やし続けています。
ニューヨーク恋愛市場/abema
ニューヨークの冠番組で毒舌芸人ニューヨークが“オトコ”と“オンナ”のリアルを射抜く恋愛バラエティ。人気の芸能人がゲストとして恋バナをしたり、街頭調査でリアルな恋愛や結婚のエピソードが話題です。
私たち結婚しました/abema
もしもあの芸能人が結婚したら、という仮想結婚の模様を送る恋愛バラエティー番組。今シーズンは、佐野岳と島崎遥香ペア、中田圭祐と川島海荷ペアの2組が夫婦となり、結婚生活を送っており、20代女性の婚活勢に刺さっています。
一人の視聴者として共感するのはもちろん、自分を重ね合わせてアドバイスや学びを得るために観る人、恋愛のあり方などへの憧れや女性としての目標として観る人、目的は様々ですが、幅広い層の若者から人気を集めています。(相席LABO所長 坂本氏)
2022年夏に聞きたい恋愛ソング
好きだよ/まるり
過去のまるり自身が感じていた切ない気持ちを、シンガーソングライター優里が素直な言葉で綴った等身大の恋愛ソングになっており、同世代の男女から絶大な人気を誇っています。
青と夏/Mrs. GREEN APPLE
夏を連想させる歌詞の中に恋の要素も含まれているこの曲を「夏」の代表作としてあげる人が非常に多かったです。2018年に公開された映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として書き下ろしたこの曲はバンドを代表する曲にもなっています。
夏色/ゆず
今年でデビュー25周年を迎えるゆずのデビュー曲でもある「夏色」は1998年のリリース以降、今でも定番の夏ソングとして愛され続けています。親しみやすい日本語の歌詞が日本の夏の情景を浮かび上がらせるのかもしれません。
花火/aiko
2000年にリリースされ、初のオリコンTOP10入りを果たしたこの曲は、明るい曲ながら切ない恋心を歌った失恋ソングです。「女の子の恋する気持ちがギュッと凝縮されている」、「自分も恋したくなる」というような理由でこの曲を選ぶ人が多いようです。
Summer Song/YUI
2008年に登場したこの曲は湘南乃風の睡蓮花と並ぶ夏の代表作として人気を集めました。キャッチーでありながら、この曲はタイトルだけでなく花火、Tシャツ、海、虹、ひまわり、など夏の青春アイテムが総動員の歌詞が特徴です。
春といえば桜や出会いと別れをイメージするように、夏といえば海、花火などの夏の風物詩を連想する人も多いですが、「恋」や「青春」のイメージを強く持つ人も少なくありませんでした。切ない恋の歌の歌に自分を重ね、共感している若者が多いようです。(相席LABO所長 坂本氏)
2022年夏にデートで着たい女性ファッションブランド
snidel
可愛さと上品さを併せ持ち、キメ過ぎずに女性の綺麗さを演出できるアイテムが多いため、20代〜30代の女性に向けた常に新しいストリートフォーマルは、オフィスからプライベートシーンまで愛用できると人気を集めています。
ZARA
普段はもちろん、ビジネスで使える服が多いことや、シンプルでエッジの効いているデザインが多いのでコーディネートのアクセントになるアイテムを見つけやすいという点が人気の理由のようです。
GRL
特徴として第一に挙げられるのは“圧倒的な価格の安さ”ですが、インスタグラムやツイッターYouTubeなどのSNSを使ったコーディネートの展開や、着用イメージの可視化が多くの若者から人気を集める理由の一つのようです。
Herlipto
Twitter上では「#herlipto」とつけてツイートしている人同士で活発にコミュニケーションを取って、購入と着用を楽しむだけではなく、着用した感想をSNSで発信している人達同士で繋がることを一つのルーティンとして楽しんでいる人も多いようです。
SHEIN
商品数の多さ、ラインナップが変わるスピードの速さ、SNSを使ったマーケティングが世界の若者の心を掴んだと言われています。トレンドのY2KファッションもSHEINを使って手軽にチャレンジできます。
家から出ることが少なくなり、新しい服を買わなくなった昨年に比べ、出社や遊びで外に出る機会が増えてきたことから着回しができるブランドが人気を集めています。(相席LABO所長 坂本氏)
2022年夏につけたい女性香水ブランド
CHANEL
ラグジュアリーな女性らしさを感じさせるローズドゥメとジャスミンの香りがもたらすハーモニーは最高にフェミニンで魅惑的な香りで、まさに「女性の香りのする女性の為の香り」を表現した「N°5」は、発売から100年経った今でも究極の女性らしさを体現する香りとして愛され続けています。
Dior
ミスディオールの香水は男性を引き寄せる香り、とも言われており、時間が経つごとに香りの変化をしっかり楽しめるのが特徴です。繊細で甘すぎないフローラルの香りは、場所を選ばずに使えることから人気を集めています。
SHIRO
シンプルなパッケージなのに決して地味ではなく、どこか存在感のあるパッケージはまるでインテリアのようだと女性から高い支持を得ています。また、天然素材を使って作られているので、肌に優しいという安心感も人気の理由の一つです。
JO MALONE LONDON
香りのバリエーションも豊富なので、自分だけの特別な香りを創り出せるのがジョーマローンならではの魅力。また、男性・女性のどちらが付けても違和感のない香りが多いのも特徴です。
AUX PARADIS
強すぎず弱すぎないバランスの良いフレグランスアイテムを多く販売しています。ベーシックでナチュラルな香りは産地のわかる香料にこだわり、ラベルに主な香料を記載している部分も他の香水にない特徴です。
2022年夏に着て欲しい男性ファッションブランド
ユニクロ
「ヒートテック」「エアリズム」「ウルトラライトダウンジャケット」などの高機能作品を次々と世界にヒットさせ、世界的な注目を集める機能性カジュアルウエアブランドの地位を確立しています。
GU
ユニクロに比べてトレンド性や手に入りやすさを追求した主に若い世代向けの低価格カジュアルブランドです。若い世代から高い支持を得ている広告キャラクターの起用により、一気に若い世代に定着しました。
ZARA
普段はもちろん、ビジネスで使える服が多いことや、シンプルでエッジの効いているデザインが多いのでコーディネートのアクセントになるアイテムを見つけやすいという点が人気の理由のようです。
Maison Kitsune
ファッションテーマである「ニュークラシック」は、高品質な素材を適材適所で選び、様々なコレクションを生み出しています。シンプルなデザインが多いため男女でお揃いにしやすいことも人気のポイントです。
POLO RALPH LAUREN
老若男女問わず幅広い年齢層から支持されるファッションブランドの一つで、中でもポロシャツにおいては非常に人気が高く、ポロシャツの代名詞的ブランドといっても過言ではないでしょう。
コーディネートしやすい、自分の私物とも比較的合わせやすいという点で初心者にも優しい低コストブランドが人気を伸ばしているのかもしれません。また、Maison KitsuneやPOLO RALPH LAURENなどユニセックスな着こなしができるブランドも人気です。(相席LABO所長 坂本氏)
2022年夏につけて欲しい男性香水ブランド
CHANEL
シャネルのメンズ香水の中でも男の色気を引き出す代表格は、「アンテウス」や「ブルードゥシャネル」。力強さや包容力を感じる香りで、エレガントさや存在感を表現したいデートシーンにぴったりです。
Dior
上品で甘く、大人の男性の色気を表す香りとして人気がある「ディオール オム」はプライベートシーンだけでなくデートシーンにもおすすめです。
Maison Margiela
香水界隈でもダントツの人気を誇る「レイジーサンデーモーニング」を筆頭に、香りの記憶をコンセプトとした「レプリカ」シリーズのブレグランスはSNSを中心に話題を呼び、今では時代を代表する人気香水となっています。
BVLGARI
男性向け香水の定番として多くの人に愛用されているブルガリのメンズ香水は緑茶や、ダージリンティーをイメージした香水など軽やかな香りが多いのが特徴です。
GUCCI
最初はウッディな香りですが、時間が経つと薔薇のような芳醇な香りに変化するパチョリはアロマテラピーに使う香料に多く含まれる植物で、精神を安定させ安らぎを与える効果があると言われています。
夏は、爽やかで清涼感のある香りを選ぶと好印象です。甘い香りと汗は非常に危険な組み合わせと言われており、混ざると悪臭に変わってしまうので暑く蒸しやすい季節は、重たくない爽やかな香りを選ぶと良いでしょう。(相席LABO所長 坂本氏)
昨年の夏に比べ今年の夏はリアルでのイベントや行事も増えました。それに比例するように相席業態のゴールデンウィークの昨年対比客数も相席屋が320%、THE SINGLEが530%と大きな伸びを見せており、夏に向けてますますの盛り上がりが期待されます。実際に今年は「東京湾納涼船」や「神宮外苑花火大会」が3年ぶりに復活するということもあって夏を満喫しようと意気込んでいる人は多いです。梅雨が明けて暑い日々が続く東京。クーラーの効いた部屋で一人お家時間を過ごすのも悪くありませんが、THE SINGLEでこの夏の思い出を一緒に作ってくれるパートナーを探してみるのはいかがでしょうか。
ー 相席LABO所長坂本氏
プロフィール
坂本 志於里(さかもと しおり)
1991年11月23日生まれ。大学時代に20ヶ国を旅し、世界の広さを知る。旅の魅力を届けるために所属していた学生団体では2,000人規模のイベントを企画し、チケットは完売。大学卒業後は旅行会社に入社し、学生の教育旅行を担当。恋愛相談が生徒から好評で、翌年前代未聞の添乗員指名をもらい社内をざわつかせる。その後は大手、スタートアップ問わず複数社で広報を担当。現在は持ち前のフットワークで広げた人脈とマッチング力を活かして広報、人事、コンテンツ制作、そして合コンの幹事をこなす。恋愛でも仕事でも人を繋げるのが好きなことから一部では「歩くマッチングアプリ」と呼ばれており、SNSの投稿がきっかけで相席屋や某マッチングアプリの企画作りにも携わっている。現在の訪問ヶ国数は47ヶ国。1ヶ月間でカップル5組を誕生させた実績の持ち主。座右の銘は「人を成長させるのは旅と恋 by従兄妹」