預かり資産・運用者数 国内No.1ロボアドバイザー(※1)「WealthNavi(ウェルスナビ)」は、全国の約2,000人の投資経験者を対象とした調査を実施しました。調査では、投資の不安や悩み、投資をプロに任せることへの関心について聞きました。
投資経験者の8割以上が、投資の不安や悩みを抱えている
投資経験者の83%に、投資に関する不安や悩みがありました(※2)。
不安や悩みの最多は「相場の変動に一喜一憂することに疲れる」
不安や悩みのうち「相場の変動に一喜一憂することに疲れる」が最多で38%、「本当に利益が出るのかわからない」が33%、「運用の方針や投資対象に自信を持てない」が31%でした(※3)。
投資経験者の半数以上が、投資をプロに任せることに関心あり
投資経験者のうち53%が投資をプロに任せることに関心がありました(※4)。
プロに任せたい理由の最多は「運用の方針や投資対象に自信を持てそうだから」
関心がある最大の理由は「プロに任せることで、運用の方針や投資対象に自信を持てそうだから」(51%)で、「相場の変動に一喜一憂しなくてよさそうだから」(42%)、「プロに任せることで、自分で行うよりも運用成績が上がりそうだから」(36%)が続きました(※5)。
ロボアドバイザー「WealthNavi」のお客様の70%(※6)は投資経験者です。投資経験があっても、投資の不安や悩みを抱える方はたくさんいらっしゃいます。また、「長期・積立・分散」の資産運用を理解していたとしても、相場が大きく動いたときに感情が揺れ、非合理的な投資行動を取ってしまうこともあります。投資経験がある方にとっても、「長期・積立・分散」の資産運用のサポートは非常に重要だと言えます。「WealthNavi」は一人ひとりに合った運用プランを自動で構築し、継続的にメンテナンスを行います。また、資産運用を継続するためのアドバイスをタイムリーに行います。多くのお客様が不安になりやすい相場急落時や、「やれやれ売り」が発生しやすい相場回復時には、セミナーやコラム、アプリ上のメッセージなどを通じてお客様に寄り添います。こうした一連のサポートにより、お客様が非合理的な投資行動によってリターンを損なうリスクを抑え、長期的に資産を増やす可能性を高めることを目指しています。
牛山 史朗氏
ウェルスナビ 執行役員 リサーチ&クオンツ
働く世代の誰もが「長期・積立・分散」の資産運用を行えるようにしたいという想いから、2015年12月にウェルスナビに入社。金融工学の専門知識を活用し、自動の資産運用サービス「WealthNavi」の資産運用の仕組みを開発・リードしてきた。ウェルスナビ入社以前には、三菱UFJ信託銀行で個人向けの資産運用アドバイスなどを担当した後、野村證券にてグローバルな投資戦略の開発を行った。京都大学工学部で人工知能を研究、京都大学大学院情報学研究科で金融工学を専攻。
■調査の概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国の20~60代の投資経験者
有効回答数:2,397人
調査実施期間:2022年9月28日~2022年9月30日
※1 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2022年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 モーニングスター社調べ(2022年6月時点)
※2 「投資に関する不安や悩みはありますか」に対し、不安や悩みに関する項目を選んだ人を「あり」、「不安や悩みはない」と回答した人を「なし」と表示(回答者数:2,397人、小数点第1位を四捨五入)
※3 「投資に関する不安や悩みはありますか」への回答(複数回答、回答者数:2,397人、小数点第1位を四捨五入)
※4 「資産運用をプロに任せることに関心はありますか」に「非常に関心がある」「まあ関心がある」と回答した人を「関心あり」、「あまり関心がない」「全く関心がない」と回答した人を「関心なし」と表示(回答者数:2,397人、小数点第1位を四捨五入)
※5 「資産運用をプロに任せることに関心はありますか」という質問に「非常に関心がある」「まあ関心がある」と回答した人を対象とした質問「なぜ『資産運用をプロに任せる』ことに関心がありますか/魅力を感じますか」への回答(複数回答、回答者数:1,274人、小数点第1位を四捨五入)
※6 2022年6月30日時点の運用者のうち、申込時の「株・投資信託・外貨預金・FX・債券のいずれかの投資経験がありますか?」の質問に対して、「はい」と回答した人の割合(小数点第1位を四捨五入)
ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」の主な特長
「長期・積立・分散」の資産運用を自動化
世界の富裕層や機関投資家が実践する「長期・積立・分散」の資産運用を、テクノロジーの力で自動化。ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づき、厳選したETF(上場投資信託)を通じて、世界約50カ国1万2,000銘柄に分散投資します。資産配分の決定から発注、積立、リバランス、税金最適化まですべて自動で行います。
忙しく働く世代向けのサービス
20~50代の働く世代を中心にご利用いただいています。スマホやパソコンから5つの質問に答えるだけで一人ひとりに合った運用プランを提案し、いつでも資産の状況を確認できます。忙しく働く世代でも、すきま時間で将来に向けた資産運用を手軽に行うことが可能です。
多彩な機能で快適な資産運用をサポート
資産運用の目標達成をサポートする「ライフプラン」、少額でも最適なポートフォリオを実現する「ミリトレ(少額ETF取引機能)」、「AIによるアドバイス機能」など多彩な機能で、お客様の快適な資産運用を応援します。「リバランス機能付き自動積立」、「自動税金最適化(DeTAX)機能※」は、中核となる技術について特許を取得しています。
※自動税金最適化(DeTAX)の適用には条件があり、必ず税負担を繰り延べることを保証するものではありません。
シンプルな手数料・資産運用アルゴリズムも公開
手数料は預かり資産の1%(税込1.1%)のみ(※)。資産運用アルゴリズムをホワイトペーパーで公開しており、ホームページ上でどなたでもご覧いただけます。
※現金部分を除く、年率。預かり資産が3,000万円を超える部分は0.5%(現金部分を除く、年率、税込0.55%)の割引手数料を適用