発売の背景
2023年度の歯磨き市場販売金額は1,356億円、同市場全体の成長率は2021年度から3年間で+5%(+65億円)でした。中でも、冷たい物を食べた時などに歯がキーンとシミる症状をケアする知覚過敏用ハミガキは、+11%(+24億円)と規模を拡大しています。*2
知覚過敏用ハミガキ「シュミテクト」は、2005年度以来売上を伸ばし続け、2024年1月時点で18年連続成長しています。2023年度は金額シェア16.2%を占め、知覚過敏用ハミガキ市場だけでなく、全てのハミガキブランドにおいても売上ベースで1位を維持しました。*2
このように高まり続けるお客さまの知覚過敏ケアニーズに対応するために、シュミテクトはグローバルHaleonや海外の学術研究部門等とも協働し、シュミテクトシリーズ最先端の知覚過敏ケア処方の開発に成功。この度「シュミテクト プラチナプロテクトEX」シリーズとして新発売いたします。
<プラチナプロテクトEX>シリーズ共通の特長
歯がシミる知覚過敏症状は、歯の象牙質という部分が露出し、冷たいものなどの刺激が象牙細管を通じて内側の神経に伝わることが原因です。歯がシミる原因*3に直接働きかけるのが、ダブルブロック処方です。
1.ダブルブロック処方
従来のシュミテクトに配合されている硝酸カリウムに加えて、乳酸アルミニウムを新配合。
硝酸カリウムが歯の内側で過敏な神経をやわらげるのに加えて、乳酸アルミニウムが歯の外側の象牙細管の穴を硬い保護層で覆い、冷たいものなど外部からの刺激が伝わるルートを直接ブロックし、歯がシミるのを防ぎます。
2.高濃度フッ素配合<1450ppm>でムシ歯を防ぐ。
<プラチナプロテクトEX 集中ナイトケア>の特長
1.飲食しない夜間に知覚過敏エリア*3でじっくり働き、優れた封鎖効果を発揮する
2.知覚過敏の原因の一つ、歯周病*5(歯ぐきの退縮)を予防。
抗炎症成分MAG*4を配合し、寝ている間に増えやすい歯周病菌による歯ぐきの炎症を抑えます。
3.お休み前に使いやすい、低研磨・低発泡性。マイルドミントフレーバー。
なぜ夜のシュミテクト?
“睡眠””ナイトケア”は今、ヘルスケアや美容市場で注目のキーワードとなっています。睡眠の質を改善するドリンクや、夜間に髪を補修するヘアケアなど続々と登場している背景には、寝ている間に効率的・効果的にケアしたいという消費者のニーズの高まりがあると考えられます。
「プラチナプロテクトEX 集中ナイトケア」は、おやすみ前の歯磨きに使用することで*6、就寝中に有効成分が歯にじっくりと留まる点に着目して開発されました。長時間かけて作られた保護層は、その後の飲食で流れにくい特性があります。
CM「最先端シュミテクト篇」「夜の集中ナイトケア篇」もオンエア
少量でもほどよい爽快感、塩粒を感じすっきりします。*知覚過敏の原因の一つである歯周病予防できるものを探していたのでまさにこちらはぴったり!知覚過敏ケアと共に、歯茎の健康をサポートし、歯肉炎や歯周病のリスクを軽減してくれることが期待できそうです。冷たいものをいただく機会が増えるこれからの季節、知覚過敏にお困りの方はぜひ試してみて!