在宅勤務も今や当たり前になりました。自宅のワーク環境を整えることは、重要になってきていますよね…。長時間のパソコン作業で、肩や腰の痛み、集中力の低下に悩まされている方も多いのではないでしょうか?

そんな悩みを抱えるテレワーカーの皆さんに朗報です!Makuakeで話題になった「SIHOO DORO C500」は、まるで宙に浮いているような感覚を味わえる、革新的なオフィスチェア。今回は、実際に「SIHOO DORO C500」を使ってみたリアルな感想をレポートします。

「高級感ある佇まい」開封&組み立て

大きな段ボールで届いた「SIHOO DORO C500」。開封してみると、想像以上の高級感に驚きました! 梱包もしっかりとしていて、丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。組み立ては、分かりやすい説明書のおかげで女性一人でも30分ほどで完了。特に難しい工程もなく、スムーズに組み立てることができました。ただ、一部の部材は重いものもあるので注意してください。あと下に何かシートを敷いての作業もおすすめしますよ。

サイズも大きいのでご注意を。
ただ説明書も入ってますので、組み立ては分かりやすかったです

実際に使ってみました!

組み立てが完了したので、早速使ってみました!

「反重力メカニズム」で仕事効率UP!

「SIHOO DORO C500」最大の特徴は、独自の「反重力メカニズム」。実際に座ってみると、体がふわっと浮き上がるような感覚に包まれます。その秘密は…ラグジュアリー高弾力メッシュとゆったり座れる大きめの座面を採用しているのです。体圧がうまく分散されることなので、長時間座っていてもお尻が痛くなりにくく、そして疲れにくい。作業も集中して持続できた実感がしました。また、反重力メカニズムで最適な締付度を調節した上で、後傾する時も起きる時も肩と腹筋で力を入れることなく、その時々に最適な角度で止まることが可能です。瞬時で仕事モードから休憩モードに切り替えることも可能です。

充実の機能でさらにデスクワークが快適に…♡

ヘッドレスト、アームレストは、自分自身の体格に合わせて、細かく調整が可能です。長時間の作業でも、体に負担が掛からないのが嬉しいですよね。座面も適度な硬さがキープされ、長時間座っていてもお尻が全然痛くなりませんでした。こえなら長時間のPC作業なども苦にせずできそうです。またキャスターはスムーズに動きますので、床を傷つける心配もありません。

▲細かい機能設定で自身の"ベスポジ"を見つけることができます

「SIHOO DORO C500」の良い点と気になる点をまとめてみました。

【Good!】
・反重力メカニズムによる快適な座り心地は最高!長時間作業でも疲れにくいのが嬉しい!
・高級感のあるデザインも何気に嬉しいw お部屋の雰囲気にも馴染みます
・豊富な調整機能があって、考えられてるな~と感心!自分にぴったりの"ベスポジ"が絶対見つかると思います!

【気になる点】
・多機能なんですが価格は、他のオフィスチェアと比べるとやや高め…です。

いかがですか?
良い点と気になる点はあくまでも個人の参考なので‥ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください!
あと「SIHOO DORO C500」はこんな人におすすめだと思います。

・長時間座って作業するテレワーカー
・集中力を高め、作業効率を上げたい方
・快適なワークスペースを求める方

▼色展開は「黒」「シルバー」の2色展開

Makuakeで話題になったのも納得ですね…。
※12月18日時点で達成率が脅威の7092%!

革新的なオフィスチェア「SIHOO DORO C500」。テレワークの質を向上させたいと考えている方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?