溶け込んだ鶏肉と野菜の旨味!
手間暇かけて作った奥深いコンソメスープのような味わい
Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 黄金コンソメ味
4袋入 1,047円(本体価格970円)
【取扱店】じゃがボルダ JR東京駅 グランスタ東京店(改札内)
※ほか姉妹店でも販売する場合がございます。
※表示の価格は参考小売価格です。
『黄金コンソメ味』は、黄金色に輝く澄んだコンソメスープをイメージした一品。雑味やアクを丁寧に取り除いて、手間暇かけて作ったような上品な味わいが楽しめます。
味付けは、日本料理の本質的な「おいしさ」と「楽しさ」を追求している和食の名店「広尾 小野木(おのぎ)」が監修。ポテトチップスの定番フレーバーである“コンソメ味”を、鶏肉や野菜の旨味を引き出してシンプルながら奥深い味わいです。
「2024年新商品 東京駅限定手土産(スイーツ)売上TOP10(※)」で1位に輝いたというのも納得です。
※対象は、2024年に新発売された年間を通して販売している通常商品の東京駅限定スイーツであり、期間限定商品は対象外です。発売当初は期間限定であったものの、好評につき通年販売へ変更した商品を含みます。2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)の実店舗売上金額の集計に基づいています。催事等で対象施設以外の場所で販売される場合がございます。一部対象外のショップがございます。各ショップ1アイテムのみの選出です。画像はイメージです。
“おいしさのしずく”がいきるカルビーの進化系製法「じっくり旨味がけKGT製法」
『Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ』は、カルビーの進化系製法「じっくり旨味がけKGT製法」を採用。パウダーのみの味付けとは異なり、凝縮した“おいしさのしずく”を厚切りポテトチップスにふきかけて味付けをしています。この製法により、外はパリッと、中はサクサクの食感に、KGT(K:粉 G:が T:手につきにくい)を実現しました。常設店では東京駅でしか手に入らないこのKGT体験、ぜひ試してくださいね。
大谷翔平選手が「人生で一番うまいポテトチップス」と絶賛!
Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 鰹と昆布のうまみだし味
4袋入 756円(本体価格700円)
鰹節と昆布からとりきった、 華やかに薫る“だし”の旨味。
Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 貝だしとあおさ味
4袋入 756円(本体価格700円)
上品で芳醇な貝だしと、 磯が薫る“あおさ”の旨味
Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 山椒みそ味
4袋入 756円(本体価格700円)
爽やかに薫る山椒の香り、 まろやかに広がる“みそ”の旨味。
Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 牛だしとわさび味
4袋入 756円(本体価格700円)
丁寧に引き出した“⽜だし”のうまみに、 信州産わさび(※)がピリリと⾹る
※…信州産わさびをわさびパウダーとして0.04%使⽤
Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ トリュフ香るクリームソース味
4袋入 1,047円(本体価格970円)
【じゃがボルダ 黄金コンソメ味】食べてみた!
じゃがボルダ JR東京駅 グランスタ東京店
この日は午前中にもかかわらず、『黄金コンソメ味』はすでにSOLD OUT
後日入手していざ実食!コンソメ系スナックは数あれど、「黄金」と名のつくからには、ただのコンソメじゃないはず…!袋を開けると、ふわっと香るリッチなコンソメの香り。ポテトチップスの「コンソメ味」ってよくあるけれど、これはいつもと違う特別感を感じさせる香ばしい香りが印象的でした。
普通のコンソメ味よりも、牛肉の旨みや野菜の甘みがしっかり感じられるリッチな味わい。まさに「黄金」と名付けられるだけのことはある贅沢感!厚切りでしっかりした歯ごたえがあり、スナックというより「ポテト料理を食べている感覚」。1枚食べると止まらなくなり、気づいたら次々に手が伸びてしまう中毒性があります…!(危険!笑)
「じゃがボルダ」は、ワンランク上の深みとコクを感じられる贅沢ポテトスナックでした!ガリッとした食感と濃厚な味付けが好きな人にはたまらない一品です。ぜひ試してみてくださいね。