地上150m!ホテル最上階でいただくアフタヌーンティー
今回伺ったのは、今年25周年を迎える東京ドームホテルの最上階に位置する、スカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」。アート感溢れる雰囲気と、地上150mから眺める景色が最高に心地良く、眼下には観覧車やジェットコースターも見られる素敵な空間です!
こちらで3月31日まで開催中なのが、「ストロベリーアフタヌーンティー」♡みずみずしい苺スイーツを絶景と共に堪能できるとあって、毎年大人気なんだそう!
ティースタンドを待つ間、まずは絶景を眺めながら乾杯♡ドリンクもラインアップが豊富で、フェア期間のおすすめとしてストロベリーが香るお紅茶も。アフタヌーンティーですから、お紅茶が充実しているのは嬉しいですね。
目にも麗しいストロベリーづくし!
ドリンクを楽しんでいると、まずはセイボリーのプレートが。見た目にも可愛らしいピンクの苺バーガーは、ジューシーなサルシッチャにバルサミコ酢の酸味がアクセント。グラスに入ったカシス風味のサーモンとイクラのサラダ仕立てと、ピンチョススタイルのモルタデッラハムとトマトのトルティージャが並びます。
そして3段のティースタンドが登場!苺スイーツ尽くしのスタンドが来ると、テーブルが一気に華やぎます♡
トップに乗るのは苺のズッパ仕立て チーズムースを添えて。真っ赤な苺のスープの中には、まろやかなチーズムースと、ホワイトチョコレートのドームに隠れたベリーが。
上に橋のように渡されたラングドシャとピスタチオジェラートを崩していただけば、お口の中に春が来たような爽やかさです...!!!
2段目ももちろん、苺たっぷり!苺のティラミスに、苺とブラッドオレンジのゼリー、可愛いピンクの苺のタルトに、白いちごが乗った苺のロールケーキも♡色合いもとっても可愛くて、それぞれの味わいの違いも楽しく、一口ごとにキュン...!!!特にロールケーキは、もちもちの生地となめらかなクリームに、白いちごの甘みが絶妙でした。
3段目は、苺とアーモンドのミルフィーユに、アフタヌーンティーの定番、バタースコーン、本日のマカロンはこの日はラズベリーでした。
印象的だったのはバタースコーン!「冷めないうちにどうぞ」と言われていただいてみると、サクホロの食感にバターの香りがふわり♡ハチミツとクロテッドクリームをつけていただけば、香り豊かなお紅茶とも相性抜群。最近スコーンがないアフタヌーンティーもありますが、やっぱり美味しいスコーンは美味しい!と再認識させてくれました。
一つ一つ丁寧に作られた苺スイーツと共に、絶景を楽しむ優雅なティータイム♫バラエティー豊かなラインアップながら、不思議と食後も軽やかで、苺のビタミンで元気になった気分です♡
ストロベリーアフタヌーンティー
期 間:2024年12月10日(火)~2025年3月31日(月)
時 間:15:00~18:00(L.O. 17:00)【2時間制】
料 金:お一人様 ¥5,700(税・サ込み)
ご予約・お問い合わせ:レストラン予約 TEL.03-5805-2237(受付時間 10:00~19:00)
※メニュー内容は状況により変更となる場合がございます。
こちらのストロベリーアフタヌーンティーは3月末までの期間限定!是非チェックして、早めに訪れてくださいね♫
25周年を記念したスペシャルな企画がたくさん!
もうすぐ開業25周年を迎える東京ドームホテルでは、アフタヌーンティー以外にも気になる企画が。1階のロビーラウンジ「ガーデンテラス」では、期間限定スペシャルスイーツ「アニバーサリーケーキ」と「マカロン」が、5期にわたって販売されます。
第1弾のアニバーサリーケーキは、ベルギー産のチョコレートを使用した、カカオの香り高いケーキ「Le Lien(ル リアン)」。トップのリボンがとっても可愛いですよね♡
また、3階のスーパーダイニング「リラッサ」では、開業25周年記念「16人のシェフによる技の饗宴」が開催中。ホテルの名誉総料理長 鎌田昭男をはじめ、各レストラン・バンケットのシェフが監修したスペシャルメニューが一堂に集う豪華ビュッフェはスペシャル感たっぷり!洋中和、スイーツまでどれも美味しい至福の時間を過ごせそうです。
アニバーサリーイヤーで目が離せない東京ドームホテル。今後の情報も楽しみですね!