2025年のホワイトデー、贅沢なスイーツで自分へのご褒美を。特に注目したいのは、フランス・ロワール地方から届く「ラ・サブレジエンヌ」のサブレです。伝統的な製法で作られたこのサブレは、パリの「La Grande Épicerie de Paris(ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ)」やルーブル美術館でも販売されるほどの一流グルメ品。エール・フランスの機内食でも提供されている名品です。オンラインで簡単に購入できるので、自宅で楽しむことができます。

フランス・ロワール地方の伝統的な自然素材サブレ

遊び心のある美しい缶に、伝統的な製法で作るサブレを詰めたフランスの老舗ビスケット・メーカー 『ラ・サブレジエンヌ』。

【ラ・サブレジエンヌ】ミニ扉缶/アン・マタン・ア・パリ(チョコチップ)
¥3,780 税込

www.charmant-g.shop

【ラ・サブレジエンヌ】扉缶/ラ・フィーユ(ピュアバター)

¥4,698 税込
www.charmant-g.shop

【ラ・サブレジエンヌ】ミニ扉缶2種アソート/ルネッサンス(プレーン、チョコチップ)
¥3,780税込

www.charmant-g.shop

【ラ・サブレジエンヌ】扉缶/宝石箱(ピュアバター)

¥4,860 税込
www.charmant-g.shop

店頭に並ぶだけで“一流グルメ品”と称されるパリの「La Grande Épicerie de Paris(ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ)」をはじめ、ルーブル美術館やロワール地域のお城のブティックで販売されています。さらに品質基準が厳しいことで有名なエール・フランスの機内食でも提供されており、フランスの高級菓子を代表するブランドのひとつです。日本では10年前から販売され、累計の販売個数は今年で400万個を達成する見込みです。

www.sablesienne.com

発酵バターを100%使い、ロワール地方の地元素材を使用したサブレは、人工の着色料、保存料、遺伝子組み換え作物を一切含みません。香り豊かでリッチな本物の味が楽しめます。

ポイント①
17世紀にサブレ侯爵夫人が考案し、フランス社交界で大絶賛されたサブレ

ポイント②
ロワール地方のフレッシュバター・平飼いの雌鶏の新鮮な卵など、
現地の食材をふんだんに使用した伝統的な製法を継承

ポイント③
フランスのギフト文化発想で、贈り物としてピッタリ。

ポイント④
社長のアメリ氏が「女性ならではの視点」で生み出した、
フランスのエスプリを彷彿とさせるパッケージ缶

美しいパッケージ缶

『ラ・サブレジエンヌ』の最大の特徴は、アメリ社長が女性ならではの視点で生み出した自然や歴史をモチーフにした美しいパッケージ缶。ギフト文化が根付く母国フランスでは友人の家に訪問する際の特別なお菓子として選ばれています。

扉缶/天使のミュージシャン(塩バターキャラメル)

¥4,860 税込
www.charmant-g.shop

中でも人気なのは、扉を開けてサブレを取り出せる宝箱のような扉缶。それぞれの缶には「宝石箱」「天使のミュージシャン」など、缶に描かれた世界観を象徴する名前が付いています。

こちらの商品は、通常のサブレとは異なる、1670シリーズ。1670年に、サブレ公爵夫人が作り上げたオリジナルのサブレのレシピを忠実に再現した一品で、よりしっとりとした食感となめらかな口溶けが味わえます。

フランス・ゲランドの塩を使用した塩バターキャラメル味のサブレが個別包装で12袋入っています。

ソナタを奏でる天使が聖夜を華やかに清らかに演出してくれるデザイン。音楽は雲の中を飛ぶ天使のトランペットから始まり、それに応えるように自然の中の小鳥たちの歌へと続いていきます。

素朴でシンプルな美味しさのピュアバター、ゲランドの塩を使った塩バターキャラメル、チョコチップなど、それぞれ違ったフレーバーが楽しめます。

食べ終わった後は、お洒落な収納ボックスとして使えるのも魅力的。ティーバッグやお菓子、入浴剤やキッチンネット、マスク入れなど使い方は多種多様です。

ラ・サブレジエンヌのサブレは、オンラインショップで簡単に購入することができます。自宅でフランスの高級スイーツを楽しむことができるので、特別な日の贅沢なひとときや、贈り物にも最適です。

Instagram

www.instagram.com

2025年のホワイトデーは、特別なスイーツで海外旅行気分を味わってみませんか?「ラ・サブレジエンヌ」の美しい缶に詰まったサブレを頬張れば、まるでフランス・ロワール地方を旅しているような気分に。

頑張る自分へのご褒美に、贅沢なひとときを楽しんでみてください。おしゃれなパッケージは、食べ終わった後もあなたの日常に彩りを添えてくれるはず。今年のホワイトデーは、自分をとびきり甘やかしてあげましょう!