画像1: 女性に人気のかっこいい車を専門家が紹介!【ミニバン・ワゴン編】

毎日をパワフルに彩ってくれる「かっこいい車」は、男性からだけでなく女性からも人気を集めています。しかし、一口にかっこいい車といってもさまざまなタイプがあるため、どれを選べばいいかわからないという女性の方も少なくありません。

そこで、車の専門家である佐藤未来さんが女性におすすめのかっこいい車をピックアップ。それぞれの特徴や魅力を解説してもらう記事の第4弾です。

画像2: 女性に人気のかっこいい車を専門家が紹介!【ミニバン・ワゴン編】

マイカーコンシェルジュ 佐藤未来(さとう みく)

大学卒業後、国産メーカーディーラーにて営業として入社。新卒2年目で年間100台の車を契約。 2020年1月にカーリースの「定額カルモくん」にセールス担当として入社。 新車、中古車セールス業務と並行して新規施策の立ち上げ、営業支援などに従事。 全体の契約数(1~7月の伸び率)成長に貢献し、入社半年でマイカーコンシェルジュの育成担当に抜擢され、これまで1年で30人を教育。 「セールスは車を売ってるのではなく、サービスを使うことで訪れる未来を売っている」が口ぐせ。

前回の記事はこちら

女性におすすめのかっこいいミニバン・ワゴン4選

車体が大きく居住空間が広いことから車中泊もできるミニバン・ワゴンは、キャンプやBBQなどアウトドアな趣味を持っている方から特に人気を集めています。

大人数でのお出掛けにもピッタリのミニバン・ワゴンから、佐藤さんが選んだ車種は以下の4車種です。

クールで先進的な雰囲気が持ち味
トヨタ「ヴォクシー」

画像: クールで先進的な雰囲気が持ち味 トヨタ「ヴォクシー」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)15.0~23.014.3~22.0
車両本体価格309万円~328万8,000円~

兄弟車であるトヨタ「ノア」と並んで、ファミリー向けミニバンの代表格といえるトヨタ「ヴォクシー」。ノアがミニバンの王道スタイルであるのに対し、ヴォクシーは「先鋭・独創」をキーワードにデザインされた、先進感あふれるクールな雰囲気が魅力のモデルです。

広く快適な室内空間を備えていることに加え、乗降性や安全性が高く、ファミリーカーとしての使い勝手も十分。利便性もかっこよさも譲れない、という欲張りな女性におすすめです。

国産高級ミニバンの代名詞
トヨタ「アルファード」

画像: 国産高級ミニバンの代名詞 トヨタ「アルファード」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)10.6~17.710.3~16.7
車両本体価格540万円~559万8,000円~

トヨタの最高級ミニバンである「アルファード」。威風堂々としたスタイル、迫力満点の大型フロントグリルなど、ほかのミニバンには代えられない存在感があります

王道のミニバンのかっこよさを追求するなら、アルファードがぴったりでしょう。現行型はプラットフォームを刷新し、振動やノイズの少ない「高級サルーン」としての上質な乗り心地をこれまで以上に追求するとともに、前後シート間距離を先代モデル型より拡大するなど、快適性にも磨きをかけています。

かっこいい走りのミニバンならこの1台
ホンダ「オデッセイ」

画像: かっこいい走りのミニバンならこの1台 ホンダ「オデッセイ」
駆動方式2WD
燃費(km/L)19.6~19.9
車両本体価格480万400円~

2022年に一度国内からは姿を消したものの、中国生産モデルを逆輸入する形で日本市場に復活したホンダの上級ミニバン「オデッセイ」。オデッセイの特徴である超低床プラットフォームの採用により、まるでセダンのような安定感のある上質な走りを実現しているのが特徴です。

2023年12月に改良を受けた現行型は、グリル開口部を拡大してワイド感を強調した新デザインのフロントグリルを採用しています。今どきのミニバンらしい先進感あふれるたたずまいと、走りの良さを感じさせる低く伸びやかなスタイルは、いかにもミニバン然としたデザインとは異なる硬質なかっこよさを求める女性におすすめです。

通っぽさをアピールできる個性派ミニバン
三菱「デリカD:5」

画像: 通っぽさをアピールできる個性派ミニバン 三菱「デリカD:5」
駆動方式4WD
燃費(km/L)12.6
車両本体価格415万6,900円~

三菱「デリカD:5」はミニバンとSUVを融合させたほかに類を見ないモデルで、世界で唯一のオールラウンドミニバンを目指して開発された1台です。2007年の販売開始来一度もフルモデルチェンジが行われていませんが、根強いファンが多く現在も高い人気を誇ります。

ミニバンの利便性の高さとSUVの悪路走破性を備えており、道路環境を問わずさまざまなシーンで活躍します。現在の三菱のフロントデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を取り入れた力強さと上質感のあるデザインも魅力。通向けのかっこいいモデルに乗りたい女性にぴったりです。

クルマ専門家 佐藤のひと言

ファミリーカーとしての印象が強いミニバンですが、中にはデザイン性が高いものや、クールさを強調したモデルもあります。また、ボディサイズが大きいだけに迫力があるので、ダークカラーを選べばどんなモデルでもある程度かっこよく見えるのもミニバンならではです。

次回はかっこいい車【スポーツモデル編】をお届けします。

ミニバン選び参考になる記事なら、こちらもおすすめ

This article is a sponsored article by
''.