2024年、日本に【STAR ISLAND】が帰ってきました! 2017年より世界各国で開催してきた日本発の未来型花火エンターテインメント【STAR ISLAND】5年振りに日本(福岡・東京)凱旋!花火と完璧にシンクロするイマーシブ3Dサウンド、炎/水/ドローン/圧倒的なパフォーマンスで瞬きする瞬間さえ惜しくなるほど! 花火エンターテインメントとしては異例の2日間開催。お台場海浜公園の初日に行ってきました!

STAR ISLANDについて

画像1: STAR ISLANDについて

STAR ISLANDは日本を代表する伝統文化である花火を、次世代に継承する形でアップデートし、2017年より世界各国で開催している日本発の“未来型花火エンターテインメント”です。エイベックスは、昔から日本人に愛されている「花火」という伝統文化に着目し、後継者不足、資金不足による開催の危機などの状況を課題と捉えてきました。

画像2: STAR ISLANDについて

そこで、エンターテインメントのプロダクションとして、未来の才能の発掘/育成はもちろん、花火技術の継承などの社会問題と向き合うことでサステナブルコンテンツを実装した、全く新しいエンターテインメントを実現するために、STAR ISLANDを立ち上げました。

STAR ISLANDの特徴

画像: ※公演地域やご購入頂く券種によって上記構成要素を変更する場合もあります。

※公演地域やご購入頂く券種によって上記構成要素を変更する場合もあります。

STAR ISLANDはシンガポールやサウジアラビアなど、世界各国で公演を重ね、世界中の方々からパフォーマンスに対して高い評価を受けてまいりました。以下6つが、STAR ISLANDを構成する要素です。

これまでの実績

国内外合わせて7公演をプロデュースし、延べ1,500万人以上を動員。

・2017年5月:お台場海浜公園 
・2018年5月:お台場海浜公園 
・2018年12月:シンガポール
・2019年7月:豊洲ぐるり公園 
・2019年9月:サウジアラビア 
・2019年12月:シンガポール 
・2022年12月:シンガポール 
・2023年12月:シンガポール

”LIFE IS A JOURNEY” 存在する全ての奇跡へ

画像: STAR ISLAND 2024 ODAIBA

STAR ISLAND 2024 ODAIBA

STARISLANDは単なる花火エンターテインメントではなくパラレルワールドという実験の場をつくることである。

ここであげるパラレルワールドの定義とは差別や忖度のない愛に溢れた調和の取れたもう一つの地球であり未来の地球が少しでも素晴らしい星になるようなアイデアの実験の場である。

画像1: ”LIFE IS A JOURNEY” 存在する全ての奇跡へ

人生とは、一つの大きな旅。
大切なのは目的地に辿り着くことではなく
旅の途中で経験すること、そこで成長し学ぶこと。
私たちの旅は、
その一歩一歩を楽しむことに真の価値があり、
そのプロセス自体が目的地になり得るのです。
多くの人は日々の忙しさに追われ、
目の前の小さな出来事に振り回され、
一喜一憂して生きる中で、
競争や賞賛などの目的ばかりに固執してしまいます。
STAR ISLANDという
もう一つの地球でもう一つの人生の旅を体験することで、
忘れてしまっていた心の内側にある無限の可能性に
気づくことになるでしょう。

画像2: ”LIFE IS A JOURNEY” 存在する全ての奇跡へ

音楽のセレクトも幅広く、洋楽~邦楽、テクノなどCLUBミュージックも!6月2日のチケットはまだ購入枠あります!気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。

This article is a sponsored article by
''.