フリーで活動する美容ライターが、たくさんのコスメを試す中で特に感動したアイテムをご紹介する企画。今回は1台で複数モードこなす優秀な美顔器をご紹介します。SNSでも話題となったアイテム、実力は確かでした!

SNSで何度も見かける「アレ」

SNSでスキンケアについて調べていると、きれいな人がこぞって使っている美顔器があることを発見。調べてみると、韓国コスメブランド『medicube(メディキューブ)』のものであることがわかりました。

そうしているうちに、お仕事の関係で使う機会に恵まれ、実際に手に取ったところ感動! 毎日のように使うようになり、もはや私の毎日スキンケアに欠かせない存在となりました。

AGE-R ブースタープロ

画像1: AGE-R ブースタープロ

話題の美顔器は、その名も「AGE-R ブースタープロ」。韓国でも日本でも大きな話題となり、2025年1月にはミニサイズも登場しました。

この美顔器のすごいところは、1台で肌悩みを全方位からケアできるということ。4つのモードを搭載し、さらにモード別に異なる振動、5種類のLEDによる肌への多彩なアプローチが堪能できます。

画像2: AGE-R ブースタープロ

4つのモードは、以下の通りです。
・ブースターモード:スキンケアアイテムの浸透サポートや、肌つやケアに。
・微細電流モード:しわやハリのケア、弾力アップに。
・ダーマショットモード:EMSで筋肉の衰えやたるみをケア。
・エアショットモード:開いた毛穴の弾力ケアに。

各モードレベルが5段階から選べるのですが、最初はレベル1でも刺激の強さに驚き。慣れてくると少しずつレベルを上げられるようになりましたが、無理せず心地よい刺激で続けてみてください。

ケアをしていると、1分ごとにアナウンスが流れます(アプリで消すことも可能)。5分経つと自動で電源をオフしてくれるため、何も考えず無心でケアOK。筆者はスマホをいじっていると一瞬でケアが完了しています。

<商品情報>
AGE-R ブースタープロ
¥45,000(税込)

毎日使ってます!

画像: 毎日使ってます!

「AGE-R ブースタープロ」は、一部モードを除いて毎日使いOKの美顔器。その日の肌状態や、スキンケアに充てられる時間に合わせて、モードや分数を調整しながら使用しています。

美顔器にはいろいろな種類がありますが、何を買っていいか悩んだらまずは「AGE-Rブースタープロ」がおすすめ。自分に合った使い方がわかってくると、毎日のスキンケアが格段に楽しくなります。

今では旅行先にも持ち運ぶほどのお気に入りアイテム。ぜひ美顔器デビューしたい方は、チェックしてみてくださいね。

This article is a sponsored article by
''.