クラフトビール好きさんも、新しいもの好きさんも見逃せない!100年続く老舗ベーカリーが作るアップサイクル・クラフトビールと、生産量0.09%の超希少なオーガニック伊予柑が出会い、全く新しい伊予柑エールビール「Iyokan Saison(イヨカン セゾン)」が誕生しました。

老舗ベーカリー×クラフトビールの意外なコラボ

画像1: 100年続くベーカリーが考案♡アップサイクル・クラフトビール✕生産量0.09%の超希少オーガニック伊予柑で新感覚の伊予柑エール「Iyokan Saison」
画像2: 100年続くベーカリーが考案♡アップサイクル・クラフトビール✕生産量0.09%の超希少オーガニック伊予柑で新感覚の伊予柑エール「Iyokan Saison」

このビールを手がけたのは、創業100年を誇る老舗ベーカリー。パンのミミをアップサイクルしてクラフトビールを作るBetter life with upcycle 。食品ロスを減らすアップサイクルの発想から誕生したクラフトビールは、環境にも優しく、美味しさも妥協なし。

さらに、合わせたのは生産量わずか0.09%という超希少なオーガニック伊予柑。香り高く、酸味と甘みのバランスが絶妙な伊予柑を使用することで、爽快な飲み口のセゾンビールに仕上げました。

スパイシーかつフレッシュな香り、キレよくリフレッシングな味わい

画像: 伊予柑エールビール「Iyokan Saison」 希望小売価格:630円(税抜き)/本 ※3本入りから upcycle-beer.com

伊予柑エールビール「Iyokan Saison」
希望小売価格:630円(税抜き)/本 ※3本入りから

upcycle-beer.com

日本の総生産量に占める割合がわずか0.09%(*1)と言われる、非常に希少な有機JAS認証果実を贅沢に使用したフルーツビールは、パンのミミ由来の小麦の柔らかさと、ベルギーのセゾン酵母が醸すブラックペッパーのようなスパイシーなアロマが、青くクリアな伊予柑の柑橘香と複雑なハーモニーを奏でます。また、キレはよく、ほのかに酸味も感じられるリフレッシングな仕上がりとなっています。(*1)令和元年度データ農林水産省HPおよび農林水産省HP「有機農産物等の格付実績」および「国内における有機JASほ場の面積」をもとに農業環境対策課作成参照

画像: スパイシーかつフレッシュな香り、キレよくリフレッシングな味わい

いよかんの爽やかな香りが広がり、とてもおいしいクラフトビールです。

この冬、ちょっぴり特別なクラフトビールで、心も体も満たされるひとときを過ごしてみてはいかが?

This article is a sponsored article by
''.