人気のアニメやキャラクターの名シーンを色紙の重なりで立体的に再現するクラフトキット「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」。その魅力を実際に体験できる体験会が、銀座博品館1Fで開催されました。大人も子どもも無心になって取り組むこと30分。待つ人がでるほどの大盛況でした。

「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」とは?

「PAPER THEATER」は、レーザーカットされた精巧な色紙を何層にも重ねることで、キャラクターの名シーンを立体的に再現するクラフトキットです。

立体感のある仕上がりで、まるでアニメのワンシーンが飛び出してきたよう!
細かなパーツを組み合わせることで、手作りならではの満足感を味わえる
完成した作品はインテリアにもぴったり。お気に入りのキャラクターを飾って楽しめる!

繊細な技術を活かしたこのキットは、海外のアニメ・キャラクターファンからも“日本ならではのお土産”として話題になっています。

画像: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

切って貼って組み立ててシンプル3ステップ

レーザーカットされたパーツを切り離し、貼り付けて組み立てるだけでどなたでも簡単に奥行きの感じられるアートを作ることができます。

レーザーカットの精密な表現

キャラクターの細やかな表情までもを、精細なレーザーカットで表現します。温かみのある柔らかな雰囲気の色紙や木を使用しているため、完成後はお部屋のインテリアに最適です。

難易度は5段階

アートがカラフルで細かいほど作業量が多く、作成時間がかかります。時間を忘れて、楽しみたい人にオススメです。

画像: 「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」とは?

銀座博品館1Fに「PAPER THEATER」特設コーナーが登場!(3月7日まで)

画像: 銀座博品館1Fに「PAPER THEATER」特設コーナーが登場!(3月7日まで)

普段はそれぞれのキャラクターグッズ売り場で展開されている 「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」 ですが、現在、 銀座博品館1Fに特設コーナーが登場!

人気キャラクターの名シーンを、紙を重ねることで立体的に再現できるクラフトキットが 一堂に集結しており、 豊富なラインナップを実際に手に取って選べるチャンス です!

写真で見るより圧倒的な迫力!「PAPER THEATER」の世界観にうっとり♡

事前に公式HPでチェックしていたものの、実物の完成品は想像以上の奥行き! 紙の層が織りなす立体感は、写真では伝わりきらないほどの美しさで、まるでキャラクターの世界に引き込まれるような没入感があります。繊細に重ねられたパーツが光と影を生み出し、まるで小さな劇場のよう。じっくり眺めていると、「このシーン、こんなに魅力的だったんだ…!」と、改めて作品の世界観に浸ることができます。

画像12: 紙でキリとる名場面♡「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」体験会が銀座博品館で開催
画像13: 紙でキリとる名場面♡「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」体験会が銀座博品館で開催
画像14: 紙でキリとる名場面♡「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」体験会が銀座博品館で開催
画像15: 紙でキリとる名場面♡「PAPER THEATER(ペーパーシアター)」体験会が銀座博品館で開催

ウッディなトトロ(となりのトトロ)、鏡の前に立つキキ(魔女の宅急便)はリアルにキキが鏡に映り込んでいてかわいかったです。

実際に体験してみると…?

画像: *現在終了しています

*現在終了しています

特設コーナーでは 実際に「PAPER THEATER」作りに挑戦できる無料体験会も開催されていて参加してみました。実際にトライしてみたところ、 細かいパーツを組み合わせる作業がとても楽しく、完成したときの達成感がすごい♡ 説明書は 図解式 になっていて、文字が読めなくても直感的に作業が進められる仕様。小さなお子様や海外の方でも迷うことなく楽しめるように工夫されています。紙を重ねるごとに奥行きが生まれ、キャラクターのシーンが立体的に仕上がっていく過程はまるで魔法みたい! 細部まで丁寧に作り込まれたデザインに思わず見入ってしまいました。

特に、うさぎの目のところは、絶妙な位置で紙が重なり合うことで、黒目の中に白目が浮き出てくる仕組みに驚きました。

残念ながらこちらでの体験会は週末限定で終了してしまいましたが、今後もこのような体験会をあちこちで開催予定!(現在決定しているイベント情報は下記ご参照)

3/1,2   ヨドバシカメラ千葉

3/22,23  辻堂ロフト

3/29,30  三省堂書店池袋本店

初めてでも楽しく制作できるので「気になっていたけど難しそう…」と思っていた方も、ぜひ体験してみてください♪

手作りならではの楽しさと、作品が出来上がるワクワク感。完成したときの喜びは格別で、「もっと作ってみたい!」と思う方も多いはず。

海外のアニメ・キャラクターファンからも人気を集めるこの日本独自のクラフトアート、あなたも体験してみませんか?

This article is a sponsored article by
''.