
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、シャンパンフリーフローが楽しめるスペシャルなブランチが開催中です。シャンパンに合うお料理には、世界三大珍味であるキャビア、フォアグラ、トリュフを使ったものも。また、この時期はフレッシュないちごや、ストロベリースイーツも楽しめます。子連れでもOKです。
イタリア料理 スプレンディード

「ザ・リッツ・カールトン大阪」1階のイタリア料理「スプレンディード」では、シャンパンブランチを開催中。ラグジュアリーなホテル、しかもシャンパンと聞くと子連れで難しそうだな…と思っちゃいますが、そんなことはありません。0歳と3歳の子どもを連れて行ってきました。

シャンパンブランチの目玉はやっぱり、シャンパン!スタッフの方が、随時席まで注ぎに来てくださいます。
よっしゃーいっぱいいただいちゃうぞ!と言いたいところですが、わたしは現在アルコールを控えています。そんなわたしにも嬉しいのがノンアルコールのスパークリングがあること。ノンアルとはいえ、気分があがっちゃいますね。

ブッフェ台の近くにはドリンクコーナーがあり、ワインがありました。こちらもお好きなだけ呑めちゃいます。

コーヒー、紅茶だけでなく、ジュースもありました。グァバジュース、ザクロジュースなど、ちょっと珍しいものも。ジュースがあるのは、子連れにとって嬉しいポイントです。
スペシャルなお料理の数々

お料理はブッフェスタイルで楽しめます。自分でブッフェ台からお皿に取り分けるものだけでなく、スタッフの方が取り分けてくださるお料理もあります。こちらは和牛ローストビーフです。

リゾットにはトリュフが使われています。今回のブッフェでは、世界三大珍味であるキャビア、フォアグラ、トリュフがいただけちゃいます。


エスカルゴがブッフェ台にあるなんて!他のブッフェではなかなかお目にかかれないような、スペシャルなメニューがめじろおしです。エッグベネディクトはいくらがのった豪華バージョン!

シャンパンと一緒にいただきたい、生ハムやサラミ。わたし、生ハム大好きなんです。何回もおかわりしちゃいました。

あたたかいお料理もブッフェ台にあります。種類が多すぎて、食べたいもの、全部食べきれませんでした。まだまだたくさん食べたいものがあったので、これはリピありですね。
テーブルまで運んでくださるお料理もあります


イタリア料理のレストランなので、ピザとパスタははずせません!そして子どもは間違いなく好きなやつ!できたてをお席まで運んできてくださいます。
デザートはスイーツといちご

ブッフェ台でひときわ目を惹くのがこちら。フレッシュないちごが2種類楽しめる「ストロベリーステーション」。うちの子はいちごが大好きなので、たっくさん食べていました。好きなだけいちごを食べられるって、子どもにとっては夢のような話ですよね。大喜びでした。

さらに子どもが大喜びなのが、チョコレートフォンデュ。フレッシュないちごをチョコレートにディップして楽しめます。はちみつや生クリームなど、他にもトッピングが盛りだくさん!お好きな食べ方でいちごを楽しめます。


スイーツにもいちごを使用しています。ひとつひとつ、かわいい小さな器に入ったスイーツは、ついつい取りすぎてしまいます。

ショートケーキは目のまで作ってくださいます。クリームがきれいにしぼられていく様は、見ていて飽きません。子どもは目が釘付けでした!ふわふわのスポンジのショートケーキで、甘さはやや控えめ。大人も子どもも大好きな味です。

最後に、わたしのお気に入りの一皿をご紹介します。濃厚なガトーショコラを自分流にアレンジしてみました。はちみつをプラスして、いちごとチョコレートを添えました。このガトーショコラ、今回のビュッフェで一番のお気に入りです。食後のコーヒーと一緒にいただくのも良し、シャンパンのおともとしていただくのもありです。
おいしいドリンクと、お料理と、デザート。とにかくいろいろありすぎて目移りしちゃいました。これは期間中に何度も訪れたくなります。
シャンパンがいただけたり、お料理に世界三大珍味が使われていたりと、ラインナップを見ると子連れでは行きにくい雰囲気を感じるかもしれませんが、ご安心を。ブッフェ形式ということもあり、子連れでも利用しやすい雰囲気です。おつまみになりそうな大人向けのお料理が多いものの、ピザやパスタはなど子ども受けするメニューもあります。いちごもありますし、お子さんが食べたいものが必ず見つかります。
ラグジュアリーホテルでのシャンパンフリーフローが子連れで楽しめるなんて、思っていませんでした。毎日、育児を頑張っているご褒美に行ってみてください!
取材協力/ザ・リッツ・カールトン大阪
筆者インスタグラム 旅猿69@tabizaru69
https://www.instagram.com/tabizaru69/