サンスターグループ(以下サンスター)の食品ブランドANDFASTING(アンドファスティング)は、『カラダにおいしいファスティング』の新フレーバーとしてナッツと爽やかベリー風味をAmazon、楽天市場、サンスター通信販売のオンラインショップにて発売中です。

ANDFASTINGは、アメリカの最先端栄養学FMD®(擬似ファスティング)の研究に基づき、ファスティングをサポートする栄養バランス(ファスティングサポートPFC)で開発された、疑似ファスティングの考え方を取り入れた日本初のブランドです。

2024年4月には、3食の食事のいずれかを本品一本に置き換えることでファスティングを気軽に始めることができる『カラダにおいしいファスティング』をカカオ&ナッツ味とハニー&アーモンド味の2つのフレーバーで販売し、日経トレンディが発表した「2025年ヒット予測ベスト30」では同製品が5位に選出されるなど2025年のトレンドとしても大きく注目されています。

また、お客様からは「腹持ちがよくて味も美味しい!」「アーモンドやくるみの香ばしさ、甘さが控えめで素材の味が感じられる!」といった声が多数寄せられ、大変好評をいただきました。

画像1: 【試食レポ】2025年ヒット予測5位選出!食べるファスティングで話題のANDFASTING サンスター「カラダにおいしいファスティング」より『新フレーバー ナッツと爽やかベリー風味』新発売✴︎

そして、この度、以前よりお声をいただいていた新フレーバーへのご要望を受け、『カラダにおいしいファスティング(ナッツと爽やかベリー風味)』の発売を決定しました。

味に関する消費者アンケートを行ったところ、ベリー系の味が人気を集めたこともあり、今回ストロベリーとクランベリーの2種類のベリーをベースにしたフレーバーを採用しました。

ストロベリー風味の生地に相性の良い糖漬け乾燥クランベリーで甘さを加え、隠し味にレモン果汁をいれることでさっぱりとした酸味でベリーの味を引き立てています。また、アーモンドやくるみ、ココナッツをいれることで甘さと爽やかさの中に、ほんのり香ばしさを感じられ、ゴロゴロとした食べ応えのある食感となっています。

画像2: 【試食レポ】2025年ヒット予測5位選出!食べるファスティングで話題のANDFASTING サンスター「カラダにおいしいファスティング」より『新フレーバー ナッツと爽やかベリー風味』新発売✴︎

素材そのもののおいしさを引き出したカカオ&ナッツ味やハニー&アーモンド味に加え、フルーティーな味わいを楽しめるナッツと爽やかベリー風味の登場により、3つのフレーバーから気分によって味をお選びいただけます。

ANDFASTING カラダにおいしいファスティング(ナッツと爽やかベリー風味)について

●製品特長

①3食の食事のうち、いずれかの食事を本ファスティングバー1本に代えることで、手軽に16時間ファスティングを実施することができます。(図1)

画像: ●製品特長

②食物繊維の豊富さと、ナッツの歯ごたえにより満足感があります。

③ストロベリーとクランベリーの2種類のベリーの爽やかな甘酸っぱさとナッツの香ばしさが楽しめるフレーバーです。ベリーなどの素材による自然な甘みに、アーモンドやくるみ、ココナッツのほか、隠し味のレモン果汁を加えたことで、自分へのちょっとしたご褒美にもなるようなプレミアムな味わいに仕上げました。

④小麦不使用※でグルテンフリーです。

⑤100%植物由来の脂質により、ファスティングサポートPFCを実現しました。

※同一製造ラインで小麦を取り扱っております。

お試しさせていただきました!

画像1: お試しさせていただきました!
画像2: お試しさせていただきました!

ファスティングに興味がありながら、実際働いている途中にお腹が空いて集中できなくなったりしないかな‥前後に準備食や回復食を作るとは聞いているものの大変そう…などなど始められずにいましたが、今回“食べるファスティング”という新しい考え方の商品に新フレーバーが登場!ということでお試しさせていただきました。

画像3: お試しさせていただきました!

上から、今回新登場のナッツと爽やかベリー風味/カカオ&ナッツ味/ハニー&アーモンド味です。

画像4: お試しさせていただきました!

ストロベリーとクランベリー、2種類のベリーの甘酸っぱさとナッツの香ばしさが楽しめるナッツと爽やかベリー風味/風味豊かなカカオとコク深いデーツピューレの甘みを楽しめるカカオ&ナッツ味/クラッシュアーモンドの香ばしさが口いっぱいに広がるハニー&アーモンド味。

画像5: お試しさせていただきました!

どのフレーバーもナッツの歯ごたえ抜群で、しっかり噛まなくてはいけないこともあり、とても満足感が高いです。そして何より美味しい〜!!ついついもう1本…と言ってしまいそうな程、全くファスティングの意味がなくなってしまう〜〜という罪深い美味しさなんです、、、涙 そこはぐっと堪えて、1日1食美味しく置き換えるという“食べるファスティング”を続けていきたいと思います。

ファスティング方法ですが、このバー1本を、例えば、普段の朝食と置き換えればいいというだけなのだそう!16時間の食事間隔を作るだけで良く、前日の夕飯を20時までに食べ終えて朝食をファスティングバーに。12時以降はどんな料理でも、いつものように食べていいとのこと。

また、夕飯をファスティングバーに置き換える場合は、お昼ご飯を14時までに食べ終えて、夕食をファスティングバーに。翌日の8時〜16時の間はどんな料理でも、いつものように食べていいのだそう。

おいしく食べられるファスティングということで、食べないガマンをしなくてはいけないということがないですし、思い立ったら気軽に始められる便利さが◎特に忙しくて食事を摂りにくい方や食べ過ぎたなぁと感じたときの次の食事からがスタートチャンスですよ♩

サンスターが提案する「食べるファスティング」、気軽にチャレンジしてみませんか。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification