毎年大好評の、松屋銀座の「美しくなるビアガーデン」が、今年も帰ってきました!今年は松屋銀座の開店100周年も重なり、ますます盛り上がりそうです♫

雰囲気抜群、ラグジュアリーなビアガーデン

毎年、女子が行きたいビアガーデンとして大人気の「美しくなるビアガーデン」が、今年も松屋銀座屋上にオープン!9月30日までの期間限定で、暑い季節を楽しく盛り上げてくれそうです。

女子から圧倒的人気を誇る、こちらのビアガーデン。何が素敵って、まずはこの雰囲気。白を基調にした座席にはクッションがあったり、フカフカのソファー席もあり、まるでリゾートに来た気分です♫

画像: 雰囲気抜群、ラグジュアリーなビアガーデン

そして、ビアガーデンといえど、ビールだけじゃないのも嬉しいところ。バーカウンターで注文するドリンクは、見た目にも華やかなカクテルやノンアルコールのモクテルがとっても豊富。ビールが苦手な人も、アルコールが飲めない人も、みんなで楽しめます♡
ここでしか飲めないオリジナルカクテルも充実していて、特別な体験ができそうです…!

画像: オリジナルカクテルとモクテルで乾杯!

オリジナルカクテルとモクテルで乾杯!

松屋銀座ならでは!フォトジェニックな高級お肉

そして何より、松屋銀座ならではの質の高いお料理が大好評!「スタンダード」「プレミアム和牛」「ラグジュアリー」の3種類から選べるプラン構成で、どのプランにしても、3段スタンドに盛り付けられたゴージャスなお肉が運ばれてきます♬

「スタンダード」プラン

今回は一番リーズナブルな「スタンダード」をいただいたのですが、その内容に驚き!最上段には、ローズマリーで焼き上げるサーロインステーキと、「お肉処 牛蔵」の国産若鶏もも肉、中段には、すき焼の名店「日本橋 日山」の国産豚もも肉に、「ローマイヤ」の粗挽きウィンナー、チョリソー。そして一番下の段には色鮮やかなお野菜がたっぷり!

さらにサイドメニューとして、生ハムとオリーブのマリネや、シトラスオニオンドレッシングでいただくミックスベリーとナッツのサラダ、そして〆に嬉しいスパイシー焼きおにぎりまで!ビアガーデンのサイドメニューって、焼きそばや枝豆などになりがちですが、こんなオシャレなメニューが並ぶのはここならでは。女子に人気なのも頷けます。

自分で焼くのも楽しい♡

こんな塊肉、美味しく焼けるの?と思ってしまいますが、焼き方が説明された写真付きのボードをいただけるので安心。しかも、これがローズマリーやお野菜と一緒に、セルクルの上で包み焼きにするという、なかなかお家ではやらない焼き方で、結構楽しいんです!焼き上がりはしっとりで、美しい赤身がジューシーなこと♥♥

どのお肉も質が良く、柔らかいながら肉感たっぷりで、2種のタレと合わせてとっても美味しくいただきました。
そして日が暮れてくるとライトアップもされて、また一段とオトナな雰囲気に。銀座で育ったはちみつを使った、銀ぱちセイロンティーモスコミュールが、屋上を抜ける涼やかな風にぴったりです♬

画像1: 自分で焼くのも楽しい♡

コースには入らない、オプショナルのデザートもとってもおすすめ!アイスクリームはバニラ、マンゴー、ソーダの3種があり、一口で一気に爽やかに。下がコーンフレークではなくてグラノーラなのも、ちょっとだけギルトフリーで嬉しいですよね♡

画像2: 自分で焼くのも楽しい♡

アニバーサリーイヤーで特典も!

今年は松屋銀座が開店100周年を迎える特別な年。特別デザインの松屋銀座100周年記念クラフトビールもいただけます。華やかな香りと、心地よい苦味が特徴の爽やかなWest Coast IPAで、夏の夜にぴったり。
さらに、<ラグジュアリープラン>を注文すると、松屋銀座100周年記念オリジナルトートバッグのプレゼントも。ナチュラルなデザインはどんなファッションでも合わせやすそうです♬

画像: アニバーサリーイヤーで特典も!

今年もますます人気が出そうな、美しくなるビアガーデン。時期によってお得なプランもあるそうなので、是非早めにチェックして、予約してくださいね!

美しくなるビアガーデン
住所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 屋上
営業期間:2025年5月21日(水)〜9月30日(月)
平日 17:00〜22:00(最終予約受付20:00)
休日 15:00〜22:00(最終予約受付20:00)
※日曜日または、連休最終日は15:00〜21:30(最終予約受付19:30)
※営業時間はイベント開催により変更する場合がございます。
定休日:無休(松屋銀座の休館日に準ずる)*天候により、休業の場合がございます。
席数:256席

This article is a sponsored article by
''.