来年、60周年を迎えるドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーBRITA Japan株式会社は”ブリタに出会い、体験していただく”ことを目的とした期間限定のポップアップカフェ「Café BRITA(カフェ ブリタ)」を、2025年6月2日(月)〜6月30日(月)まで原宿「café STUDIO」にて開催します。今回、実際に体験してきたのでレポートします。

日常の延⻑で自然にブリタに触れられる

画像: 日常の延⻑で自然にブリタに触れられる

「Café BRITA」では“水がおいしく飲める”をテーマにした限定コラボメニューの提供や、実際にブリタ製品を体験できるコーナー、SNS投稿キャンペーンなどを行っています。2025年、ブリタはより多くのお客様にブランドと出会っていただきたいという想いを込め、「#meetsBRITA」をテーマにコミュニケーションを展開。その一環として今回のカフェが誕生しました。このカフェでは日常の延⻑で自然にブリタに触れ、商品体験を通じて、「ブリタのある暮らし」を楽しめます。

“水がおいしく飲める”Café BRITAメニュー

画像: “水がおいしく飲める”Café BRITAメニュー

先ずは今回、カフェで食べられる限定メニューをご紹介しますね!“水がおいしく飲める”をテーマに、濃厚な味わいのメニューや、おいしい水でつくったメニューなど、ブリタの水との相性にこだわった限定コラボメニューが3品、登場しています。ボリュームもたっぷりで大満足でした。

■水がおいしい!濃い味バーガー

画像: ■水がおいしい!濃い味バーガー

店舗看板メニューであるバターチーズメルトバーガーに、オリジナルのテリヤキソー スを2色の見た目になるように回しかけた、超濃厚な味わいのハンバーガー。【価格:2,200円(税込)】

肉厚なパテでボリュームもたっぷり。濃厚な味わいでブリタのお水が進みます。見た目はジャンクな感じもありますがトマトなどの野菜もはさまっていて、最後まで美味しくいただけますよ。ポテトもサクサクで止まらない。

■おいしい水でつくったスープカレー

画像: ■おいしい水でつくったスープカレー

一から仕込んだスパイス香るスープに各種野菜をまるごとトッピングした、食べ応え抜群のスープカレー。【価格:1,540円(税込)】

みじん切りの玉ねぎや野菜、チキンの旨みがスープにしっかりとつまっていて味わい深いカレー。たっぷり具材も嬉しい!

■水がおいしい!汁なしタンタンパスタ

画像: ■水がおいしい!汁なしタンタンパスタ

特製のピリ辛肉味噌にモッツァレラチーズやトマト、バジルを合わせて、彩りも豊かに仕上げたオリジナルパスタ。【価格:1,540円(税込)】

ピリッと少し辛味のあるタンタンパスタ。もちもちした麺にトマトやチーズ、バジルがからんで食が進みます。暑い季節にもピッタリ。

ドットをモチーフにしたオリジナルデザインの店内

画像1: ドットをモチーフにしたオリジナルデザインの店内

「Café BRITA」の店内は、ブリタのブランドロゴに使われているドットをモチーフにしたデザインで装飾され、視覚的にもブリタの世界観を感じられる空間に仕上げられています。壁やテーブルの水色のドットが可愛いです。

画像2: ドットをモチーフにしたオリジナルデザインの店内

スタッフのエプロンも今回のイベントに合わせて作られたオリジナル。

画像3: ドットをモチーフにしたオリジナルデザインの店内

店内ではスタッフによるポット型浄水器「リクエリ」を用いた水の提供に加えて、店内にはセルフ給水コーナーを設置し、来場者にはブリタのおいしい水をいつでも飲んでいただくことが可能。

画像4: ドットをモチーフにしたオリジナルデザインの店内

ブリタのお水はまろやかで臭みも全くなくて美味しいのが実感できます。自宅ではお米を炊く時にもブリタの水を使用するとふっくらと炊けて、甘みも増すそうです。

SNS投稿でボトル型浄水器が当たる

画像: SNS投稿でボトル型浄水器が当たる

「Café BRITA」で限定コラボメニューをオーダーし、「#BRITA」と「#meetsBRITA」をつけて料理の写真と感想を自身のSNSに投稿すると、抽選で合計200名様にボトル型浄水器をプレゼントするキャンペーンを開催。ヨガやピラティス、ジムなどのスポーツ時、旅行などのお出かけにもぴったりなので応募してみてください。

このように、「Café BRITA」は空間・味覚・体験・発信と、五感や複数のタッチポイントを通じてブリタの魅力を体感できるイベントになっています。ぜひ訪れてみてくださいね。

Café BRITA 開催概要

・イベント名 :Café BRITA(カフェ ブリタ)
・期間 :2025年6月2日(月)~6月30日(月)
・営業時間 :11:30~21:00(L.O. 20:00) ※6月2日は15:30開場、6月7日は19:30まで
・会場 :café STUDIO(東京都渋谷区神宮前4-31-10 YM Square HARAJUKU 1F)

This article is a sponsored article by
''.