2014年、ワールド・バリスタ・チャンピオンシップで日本人初の世界チャンピオンとなった井崎英典さんが監修したコーヒー好きにはたまらないスイーツがモンテールより2025年6月1日(日)〜6月30日(月)までの期間限定で登場します!

テーマは「おうちカフェ以上」な、癒しのスイーツ時間

画像: テーマは「おうちカフェ以上」な、癒しのスイーツ時間

「忙しい日々の中でも、コーヒーでホッとひと息つく時間を大切にしてほしい」という思いから誕生した今回のスイーツたち。

画像: バリスタ/株式会社Brew Peace代表取締役 井崎 英典(いざき ひでのり)氏  2012年、ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップで史上最年少優勝、翌年も連覇。2014年 アジア人として初ワールド・バリスタ・チャンピオンシップで優勝。現在は、国内外のF&Bブランドやコーヒーチェーンに対して、商品開発からマーケティングまでを一気通貫で支援するコンサルティング事業を展開。近年では、完全予約制のコーヒーバー「珈空暈(コクーン)」を立ち上げ、「Coffee Omakase」という新しい体験を提唱。メディア出演や書籍出版も多数。関連書籍は累計15万部突破。

バリスタ/株式会社Brew Peace代表取締役 井崎 英典(いざき ひでのり)氏

2012年、ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップで史上最年少優勝、翌年も連覇。2014年 アジア人として初ワールド・バリスタ・チャンピオンシップで優勝。現在は、国内外のF&Bブランドやコーヒーチェーンに対して、商品開発からマーケティングまでを一気通貫で支援するコンサルティング事業を展開。近年では、完全予約制のコーヒーバー「珈空暈(コクーン)」を立ち上げ、「Coffee Omakase」という新しい体験を提唱。メディア出演や書籍出版も多数。関連書籍は累計15万部突破。

商品開発時にこだわられたこと
今回のコンセプトは「食べるコーヒー」です。まるでコーヒーそのものを“食べている”かのように感じられるデザートを目指して開発しました。そのために最もこだわったのが、「コーヒーの品質」です。一般的なコーヒー風味のお菓子は、香りが強いコーヒー原料を使うことが多いのですが、香りにばかり頼ると、苦味が強くなり本来の品質が損なわれてしまうことがあります。バリスタとして、私は「コーヒー風味のデザート」ではなく、「デザート風のコーヒー」をつくりたいと考えました。つまりコーヒーそのものの味わいを主役にするという発想です。当然ながら、コーヒー原料の品質はサプライヤーによって大きく異なります。 
そこで複数のサプライヤーの検討を行って、原料を取り寄せ、香味や焙煎度などを徹底的に検証しました。その中から特に優れたコーヒーを選び、1%単位でブレンド比率を調整。最終的に、コーヒーの味わいの奥行きとお菓子との相性を両立させた配合にたどり着きました。「食べるコーヒー」という体験を、ぜひ多くの方に楽しんでいただきたいと思っています。

数あるコーヒー豆の中から、井崎氏とモンテールが何度も試作を重ね、選び抜いたのはアラビカ種100%のコーヒー原料。苦味・酸味・香りのバランスが絶妙で、スイーツとしての完成度も高く、一口で上質なカフェタイムが味わえる逸品です。

商品ラインナップ(予定)

画像1: 販売エリア:東北・関東・中部・近畿・中四国 税込希望小売価格:280円

販売エリア:東北・関東・中部・近畿・中四国
税込希望小売価格:280円

画像1: 【世界一バリスタ監修】“珈琲を食べる”新体験スイーツが期間限定で登場!

■珈琲を食べるシュークリーム(カフェラテ)

井崎氏が厳選したコーヒーを使った濃厚な珈琲ペーストと、自家製カスタードや練乳を加えた
マイルドな珈琲クリームを2層にしたシュークリームです。
珈琲クリームはコーヒーの味わいをしっかり感じつつも、苦みだけが前面に出過ぎず
豊かな風味や味わいが感じられるよう、コーヒーの配合量を細かく調整し仕立てました。

画像2: 販売エリア:東北・関東・中部・近畿・中四国 税込希望小売価格:280円

販売エリア:東北・関東・中部・近畿・中四国
税込希望小売価格:280円

画像2: 【世界一バリスタ監修】“珈琲を食べる”新体験スイーツが期間限定で登場!

■珈琲を食べるプリン(ウィンナーコーヒー)

なめらかな珈琲プリンにほろ苦い珈琲ゼリー、そして珈琲クリームを3層にして重ね、珈琲パウダーをトッピングしました。味わい深い珈琲プリンと、厳選したコーヒーの味わいをクリアに感じるゼリー、珈琲クリーム層ごとにメリハリをつけたコーヒーの味わいが調和し一体となります。

画像: 販売エリア:北海道・東北・関東・中部・近畿・中四国 税込希望小売価格:181円

販売エリア:北海道・東北・関東・中部・近畿・中四国
税込希望小売価格:181円

画像3: 【世界一バリスタ監修】“珈琲を食べる”新体験スイーツが期間限定で登場!

● 珈琲を食べるシュークリーム(カフェラテ)

カフェラテをイメージした、まろやかな甘さと香ばしさが口いっぱいに広がるシュークリーム。
やさしいミルク感とコーヒーの苦味のバランスが絶妙です。

期間限定なので早めにチェックして!

おうちにいながらまるでバリスタが淹れた一杯を味わうような、贅沢なスイーツ体験が叶うこのシリーズ。自分へのご褒美に、コーヒー好きの友達への差し入れに、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?

This article is a sponsored article by
''.