健康意識の高まりとともに盛り上がる「ヘルシースナック」市場に、またひとつ注目の新星が登場!
その名も『Hal-cru(ハルクル)』。2025年4月28日(月)より、ヘルス&スイーツブランド[Hug & Treat]から発売がスタートしました。

発酵オートミールが主役!「カラダが喜ぶおやつ時間」

画像: 発酵オートミールクランチ[Hal-cru(ハルクル)]

発酵オートミールクランチ[Hal-cru(ハルクル)]

『Hal-cru』の最大の魅力は、“発酵オートミール”を使っていること。オートミールは食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で「美容と健康の味方」として注目されていますが、さらに発酵というプロセスを加えることで、より栄養の吸収をサポートしてくれます。

[Hug & Treat]では、食物繊維豊富なオートミールを、麹で8時間以上かけて熟成発酵させた「発酵オートミール」をベース生地とした『Hal-cru(ハルクル)』を通じて、おやつとしてだけでなく朝食などにも取り入れられる新しい健康ライフスタイルを提案いたします。

ザクザク食感のクランチに、ナッツやドライフルーツなどを合わせ、美味しさと満足感をしっかりキープ。罪悪感ゼロの“ヘルシースイーツタイム”が叶います♡

Hal-cru(ハルクル)の特徴

画像1: Hal-cru(ハルクル)の特徴

『Hal-cru(ハルクル)』は「お腹から、からだのサイクルを美しく。」をコンセプトに、お菓子で[腸活×温活×体活]に美味しく取り組める新発想のスナックです。

人や体調によって消化に負担がかかるオートミールを麹で8時間以上にわたり熟成発酵させることで、栄養価を高め、消化吸収しやすくするとともに、コクのある甘みと旨みを引き出しました。その生地にイヌリン(水溶性食物繊維)、甜菜糖(オリゴ糖)と腸内環境バランスを支える素材(腸活)も使用。

さらに、健康サイクル(温活)をサポートする生姜パウダー(ジンゲロール・ショウガオール)や、女性のからだ作りを支える発酵えんどう豆プロテイン(タンパク質)・カボチャの種(トリプトファン)(体活)など、からだが喜ぶ食材を贅沢に使っています。また甘みのカギを握るメープルシロップの優しい風味がお口全体に広がり、ザクザクとした食感とともに楽しめます。

画像2: Hal-cru(ハルクル)の特徴

【腸内環境ファーストへのこだわり】

小麦粉・米粉ともに使用せず(グルテンフリー)、アレルギー特定原材料等(28品目)も不使用。人工甘味料や上白糖にも頼らず、からだが喜ぶ食材のみで丁寧に自社工房で焼き上げており、お子様にもお召し上がりいただけます。

※本製品には、アレルギー特定原材料28品目は使用していおりませんが、同製造所では、卵・大豆・ナッツ・ごまを含む製品を製造しています。

開発背景

画像: 開発背景

[Hug & Treat]にはお客様から「アレルギーでスイーツが食べたくても限られてしまう」、「子供が友達と同じものを食べられなくて…」というご相談を多数頂戴しておりました。そのご要望にお応えし、多くの方に楽しんでいただけるおやつを提供したい!という思いから開発をスタート。

素材選定や美味しさはもちろん、体質・体調にも関連する腸内環境を整えることができるおやつを目指して、素材・栄養・美味しさを追求し、100回を越える試作を重ねました。各フレーバーの美味しさを引き出すことと栄養価の両立は簡単ではありませんでしたが、発酵・配合・混合・焼きの全工程を自社工房で試行錯誤し、手間暇をかけることで実現することができました。

パッケージもかわいいからギフトにも◎

画像: [Hal-cru(ハルクル)]5つのフレーバー

[Hal-cru(ハルクル)]5つのフレーバー

お菓子なのに、ちゃんとカラダを想った素材と製法。「甘いものは我慢したくないけど、体にも気を遣いたい…」そんな女性たちのリアルな気持ちに応えてくれる、新しい選択肢です。

画像: パッケージもかわいいからギフトにも◎

“おいしい”だけじゃない、“きれいになれる”おやつ習慣を『Hal-cru』で始めてみませんか?

This article is a sponsored article by
''.