
東京會舘は、2023年3月16日(木)日比谷に開業する 「東宝日比谷プロムナードビル」内に、創業101年目を迎えた東京會舘の本格的なフランス料理を気軽に愉しむことができる「東京會舘 Drape【ドレープ】」をオープンいたします。
東京會舘伝統のクラシカルなフレンチを、ワインとともに気軽に楽しめる!


創業以来、東京會舘が数多くの国公賓やVIPをもてなしてきた本格的な伝統フランス料理を、もっと気軽に味わっていただきたいという思いが込められ、コース料理やドレスコードにとらわれないビストロのようにアラカルトを中心としたスタイルで楽しめる「東京會舘 Drape【ドレープ】」。
文化・芸術・映画や演劇など、様々なエンターテインメントが集まる日比谷の街にちなみ、「劇場」をコンセプトにした 新たな食の舞台を創出。「ドレープ」の幕が開き、華やかなショーが始まるかの様な高揚感に誘われ、舞台に見立てた オープンキッチンでは、調理・接客の過程もパフォーマンスとして魅せながら、様々なゲストが楽しめる多様なシーンを演出します。
クラシックなフレンチの味わいはそのままに、プレートや盛り付け、ポーションを工夫することにより、洗練された現代的なプレゼンテーションへと再構築。お1人様で1品からでも、グループでシェアをしながらでも、お好みのスタイルで気軽に注文することができます。
ドリンクもワインを中心に充実の品揃えを誇り、 「ウフマヨ」、「パテ・ド・カンパーニュ」「黒豚のオルロフ風」などのクラシカルな料理に合わせてソムリエが厳選したマリアージュを楽しむことができます。
ランチメニュー(11:00〜14:30)〈一例〉
●プレートランチ(¥1,980)

名物のウフマヨをはじめ、キッシュやパテ・ド・カンパーニュ、ミー トソースのドフィノワグラタンなど、彩り豊かなメニューを少量ずつ ワンプレートで楽しめるランチタイム限定プレートです。
・季節のスープ
・サラダ/ウフマヨ/キャロットラペ/キッシュ・ロレーヌ/ミートソースのドフィノワグラタン/パテ・ド・カンパーニュ
・オリジナルバゲット&コーンブレッド
●ランチセット(¥3,600/¥5,000)

■ランチセット (本日の前菜+メインディッシュ1品)
¥3,600
■ランチセット (本日の前菜+メインディッシュ2品)
¥5,000
選べるメインディッシュが付いた充実のランチセットです。
【メインディッシュは下記よりお選びいただけます】
・サクラマスのムニエル ポーランド風
・スズキのポワレ ブールブランソース
・伊達鶏のシュプレームソース煮込み
・黒豚のオルロフ風 モルネーソース
おすすめディナーコース(17:00〜22:00〈Sun.21:00〉)
●オープニング記念コース(¥7,700)

■提供期間: 3月16日(木) ~ 6月30日(金)
ドレープを代表する自慢のアラカルト料理の中から、特におすすめの料理をコース仕立てで楽しめるオープニング期間限定メニュー。
メインディッシュやデザートをお好みでセレクト可能な全5品のフルコースで、初めてご来店の方におすすめです。
●アミューズ
●本日の前菜取り合わせ
●メインディッシュFish
【2種の中から1品お選びください】
・サクラマスのムニエル ポーランド風
・スズキのポワレ ブールブランソース
●メインディッシュMeat
【2種の中から1品お選びください】
・黒豚のオルロフ風 モルネーソース
・伊達鶏のシュプレームソース煮込み
●オリジナルバゲット&コーンブレッド
●デザート
【2種の中から1品お選びください】
・チーズケーキプレート
・ショコラテリーヌ
●コーヒー または 紅茶
●カウンター限定コース(¥3,800)


カウンター限定でご予約可能な、ドレープの料理をお1人様からでも気軽に楽しめる全3品のライトコース。
●アミューズ
●本日の前菜取り合わせ
●メインディッシュ
【下記の中から1品お選びください】
・サクラマスのムニエル ポーランド風
・スズキのポワレ ブールブランソース
・黒豚のオルロフ風 モルネーソース
・伊達鶏のシュプレームソース煮込み
●オリジナルバゲット&コーンブレッド
おすすめアラカルトメニュー(14:30〜21:00)

・ウフマヨ彩りサラダ ¥880
「ウフ(=卵)マヨネーズ」の略で、半熟のゆで卵とマヨネーズソースを絡ませていただく、フランスでは定番のメニューで、フォークを入れると中から黄身が流れ出る程の柔らかさ。マンゴーピューレで飾りつけた濃厚なウフマヨと、たっぷり添えた彩り溢れるサラダは特製のフレンチドレッシングで。前菜やアペリティフにおすすめの一品です。

・パテ・ド・カンパーニュ ¥1,760
豚ミンチの中にレバーペーストを混ぜ込んで焼く、フレンチを代表するクラシックメニューの田舎風パテ。Drapeではシェフ特製のポートワインのジュレやセミドライいちじくを添えて、甘酸っぱい味のアクセントとともにお楽しみいただけます。

・サクラマスのムニエル ポーランド風 ¥2,980
旬のサクラマスをムニエルにし、パセリ・パン粉・パルミジャーノのクルートを乗せて焼き上げました。細かく刻んだ卵とレモンの風味が、サクラマスの旨味と相性抜群です。

・スズキのパイ包み焼き ブールブランソース ¥2,980
スズキの切り身とシーフードのクネルを野菜で巻いて、さらにパイ生地に包んで香ばしく焼き上げ、旨味を閉じ込めました。フランス料理では王道のブールブランソースとともにお召し上がりいただきます。

・伊達鶏のシュプレームソース煮込み ¥2,980
シュプレームとはフランス語で「最高」の意味。東京會舘のパーティで提供しているチキン ア・ラ・キングをアレンジした料理で、柔らかく旨味のある伊達鶏、 マッシュルーム、パプリカ、トマトコンフィ、トマトのヌイユを添えて仕上げました。

・黒豚のオルロフ風 モルネーソース ¥3,630
香ばしくグリエした黒豚肉の上に、シャンピデュクセルソースを薄くかけ、濃厚なモルネーソース、さらにチーズをかけて焼き色をつけます。黒豚肉の旨味とソースのハーモニー、シンプルながら奥深い味わいをお楽しみください。
伝統的なクラシカルフレンチを再構築し、新しいプレゼンテーションで表現した料理をお手頃な価格でいただくことができるアラカルトメニュー。
重厚な味わいの料理とよく合う、リーズナブルな価格のワインも充実した品揃えです。
アラカルトメニューを中心にしたメニュー構成で、お好みに合わせて何品かをシェアするスタイルがおすすめです。
デザート各種(アラカルト)

・和栗のマロンシャンテリー ¥1,760
約70年以上前に東京會舘の初代製菓長が考案したシグネチャースイーツ。 新雪のような真っ白な生クリームの中にはそぼろ状の和栗がたっぷり入っています。当店では茨城県産の和栗を使用した特別な味わいでご提供いたします。

・ショコラテリーヌ ¥990
カカオバリー社の上質なショコラを使ったキューブ型のテリーヌの中にカシスのマルムラードを忍ばせ、大人っぽい酸 味がショコラの味わいを引き立てます。コーヒーのクランブル、バニラアイスクリーム、カスタードのソースとともにお楽しみください。

・チーズケーキプレート ¥990
テリーヌ型でしっとりとした食感に仕上げた濃厚なチーズケーキに、ビーツのクッキー、バニラアイスクリームを添えました。マンダリンオレンジとブラッドオレンジの2種のソースがアクセントになっています。

・アップルパイ グラス仕立て ¥1,100
アップルパイをグラスデザートとして再構築した一品。あんずのパートドフリュイ、ディプロマットクリーム、中心にメレンゲとドライフルーツ、生クリームのムース、パイ生地、りんごのジャムとコンポートで仕上げています。
観劇の前後のレイトランチやアーリーディナー、お仕事終わりに少し立ち寄るアペリティフタイムなど、アラカルトを中心としたメニューは、ランチやディナーの区切りにとらわれず、様々なシーンでご利用いただけます。 明るい窓際席のほか、お1人様でも気軽に立ち寄りやすいカウンター席も備えています。
お伺いさせていただきました!

東宝日比谷プロムナードビル

東京メトロ日比谷駅A5出口直結の東宝日比谷プロムナードビル2Fに位置する「東京會舘 Drape【ドレープ】」。



「劇場」をコンセプトにされ、舞台に見立てたオープンキッチン、そして【ドレープ】をイメージされた内装がクラシカルでとても素敵なんです♡


東京會舘初となるオープンキッチンは、音や香り、シェフやパティシエさんの動きなどのパフォーマンスを間近で楽しむことができるライブ感溢れる空間となっています。

お1人様でも気軽に楽しめるこのカウンター席ならそのライブ感をより楽しめますよ♩

今回、ドレープカーテンがデザインされた名物のウフマヨに、シーズナルで食材が変わるキッシュ(今回はほうれん草、ベーコン、新たまねぎ、ツナ)、特製ジャム(今回はいちじく)などで味変も楽しめるパテ・ド・カンパーニュ、自家製ミートソースのドフィノワグラタンがワンプレートになったプレートランチをいただきました。

季節のスープは、新たまねぎ、じゃがいも、トマト、人参が入った旨みが凝縮されたクリームスープ。

オリジナルバゲットとコーンブレッドとともに。
キッシュやスープの材料はシーズナルということなので、何度お伺いしても楽しめそうですよね!そして何より少しずつ様々なメニューをいただけるのって嬉しいですよね♡ひとつひとつが絶品です!

そして今回特別に、東京會舘といえば!のシグネチャーメニューである和栗のマロンシャンテリーをはじめ、ショコラテリーヌ、チーズケーキをワンプレートでいただきました。

このそぼろ状の和栗となめらかな生クリームのコントラストが大好きなんです、マロンシャンテリー♡長年愛されているこちら。私も長年愛してやまないマロンシャンテリーは是非皆様にも味わっていただきたい一品です。

お食事やデザートはもちろん、店内のその柔らかな雰囲気もとても気に入りました!メニューもこんなにかわいらしいんですよ♡

夜はこんな風に昼とはまた異なる雰囲気の「劇場」を楽しめるのだそう!
レイトランチにアーリーディナー、アペリティフなど様々なシーンで。東京會舘伝統の本格的クラシカルなフレンチを「東京會舘 Drape【ドレープ】」で楽しんでみては。

【東京會舘 Drape(ドレープ)】
●所在地:東京都千代田区有楽町1-5-東宝日比谷プロムナードビル 2F
●交通アクセス:東京メトロ千代田線・日比谷線 「日比谷駅」 A5出口直結/JR山手線・京浜東北線 「有楽町駅」日比谷口より徒歩3分/東京メトロ丸の内線 「銀座駅」C1出口より 徒歩4分
●営業時間:平日・土曜日 11:00~22:00 日曜日 11:00~21:00
●ご予約先:050-3177-2770 (予約専用)
●席数:52席 (127m²)