今もなお、江戸の風が吹いているような芝大門。この地の伝統と文化に呼吸をあわせるようにして時を紡いできた古き良きホテル【芝パークホテル】。1階にある「ザ ダイニング」では、忘れられない食の旅を演出する和食・洋食・中華の卓越した料理が融合したレストラン。通年で季節折々の「至福のアフタヌーンティー」を展開しています。和洋中のスイーツやセイボリー、お好みの紅茶、そして銀座蔦屋書店がディレクションした約1,500冊の書籍からお気に入りの本を手に至福の時間が過ごせます。

お一人でも予約可能!和・洋・中の職人たちの技が大集結したアフタヌーンティー

ザ ダイニングのアフタヌーンティーでは、和・洋・中の職人たちがそれぞれの道にこだわった味を一つのスタンドに乗せて提供してくれます。

ホテル館内には約1,500冊の本があり、好きな本を選んで閲覧できます。お一人様から予約ができるので、スイーツと読書を2.5時間たっぷりと楽しめます。

画像1: お一人でも予約可能!和・洋・中の職人たちの技が大集結したアフタヌーンティー

2024年6月3日(月)から9月8日(日)までの期間、楽しめる今回の”至福のアフタヌーンティー”は、夏の味覚を楽しめるアメリカンチェリーのクラフティーやココナッツプリン白桃ソースなど、和洋中の3種類のスイーツがいただけます。

画像: おすすめの期間限定カクテル 「Melody -メロディ-」1,400円(税込)

おすすめの期間限定カクテル 「Melody -メロディ-」1,400円(税込)

画像6: 夏の味覚満載♡和洋中楽しめる芝パークホテル【至福のアフタヌーンティー】
画像7: 夏の味覚満載♡和洋中楽しめる芝パークホテル【至福のアフタヌーンティー】
画像8: 夏の味覚満載♡和洋中楽しめる芝パークホテル【至福のアフタヌーンティー】

おしゃれな外国の本かと思いきや、中は引き出しになっていて、上段には創業270年の歴史を持つ物語のある砂糖 駒屋の砂糖と砂時計、中段・下段には、アフタヌーンティーで提供される紅茶の茶葉が入っています。ケースを開けて、香りを確認して選ぶこともできます。

使用している茶葉は、ART OF TEA
厳選された最高品質のオーガニック茶葉や紅茶とオーガニックボタニカルを、丁寧にハンドブレンドして作り出された最高級のお茶のブランドです。

余ったお砂糖はお土産に持ち帰れます。

150分 ドリンクの変更、おかわり自由

ドリンク:オーガニックダージリン、オーガニックアールグレイ、ハイビスカスクーラー、ティーフォーハー(ノンカフェイン)、オーガニックパシフィックコースミント(ノンカフェイン)、オーガニックエジプシャンカモミール(ノンカフェイン)、オレンジショコラの和紅茶、洋梨とすももの和紅茶、静岡県産深蒸し煎茶つゆひかり、加賀棒茶(ほうじ茶)、ジャスミン茶、桂花烏龍茶、コーヒー(ホット/アイス)、エスプレッソ、カフェラテ(ホット/アイス)、カプチーノ

画像2: お一人でも予約可能!和・洋・中の職人たちの技が大集結したアフタヌーンティー

オレンジショコラの和紅茶、洋梨とすももの和紅茶をいただきました。スイーツをいただいている気分にひたれる紅茶です。

洋食:アメリカンチェリーのクラフティー / ヨーグルトブランマンジェ マンゴーソース
和食: レモンとクランベリーのリキュール寄せ / 青梅の白ワインゼリー掛け パパイヤ餡

中華: 棗(なつめ)のスポンジケーキ / ココナッツプリン白桃ソース / パイナップル餡の生月餅

洋食: ミニハンバーガー(パティ、レタス、トマト、ベーコン、チーズ) / コーンキッシュ / ガスパチョ

公式HP経由予約の特典で、乾杯ドリンク1杯プレゼント!

こちらのメニューは9月8日まで!

画像10: 夏の味覚満載♡和洋中楽しめる芝パークホテル【至福のアフタヌーンティー】
画像11: 夏の味覚満載♡和洋中楽しめる芝パークホテル【至福のアフタヌーンティー】

ゆったり過ごせるのがこのザ ダイニングの居心地の良さ。タイトル通り「至福」の時間が過ごせます。お一人様から予約できるのも魅力のひとつ!読書好きの方、スイーツが好きな方、ぜひ、一度足を運んでみてくださいね!

「至福のアフタヌーンティー」

販売期間:2024年6月3日(月)~9月8日(日)
時間:13:30~15:30開始 /11:30~15:30(土日・祝日) ※2,5時間制
予約制:前日17時まで お一人様:¥5,500(税込サ別)
場所:芝パークホテル1階 ザ ダイニング
電話:03-5470-7671(10:00~21:00)
※1 名様から承ります ※サービス料15%を別途課金

This article is a sponsored article by
''.