チューリッヒ保険会社は、YouTube公式チャンネル『Green Music produced by Zurich』の登録者が20万人(2024年5月30日付)を超えたことを記念し、『Green Music』の世界観を体験できる「Green Music Cafe」を期間限定でオープンします。クリームソーダを創作する「旅する喫茶」とコラボし、2024年6月22日(土)-23日(日)の2日間、Rand表参道にてオリジナルのクリームソーダをご提供します。

「Green Music Cafe」概要

画像: 「Green Music Cafe」概要

『Green Music』の日本の自然豊か多な土地に着想を得た、「旅する喫茶」による4種類のオリジナルのクリームソーダ(各税込800円)をご提供します。

また、お客さまが普段行っている環境問題に対するアクションに回答いただくと追加のトッピングがプレゼントされます。

店内展示

店舗内には、『Green Music』の動画のサムネイルの装飾のほか、各テーブルでは今回の商品の特徴をより詳しく記載した冊子もあります。

画像: 店内展示

『Green Music』の世界観を通して、日本の豊かな自然を感じていただくことで、気候変動問題に関心を持つきっかけとなる場を提供します。

「Green Music Cafe」

開催日:2024年6月22日(土)、6月23日(日)
開催時間:11:00~18:00
場所: Rand表参道 (〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4‐24-3)

アクセス:東京メトロ副都心線明治神宮前駅5番出口から徒歩6分
東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線表参道駅A2出口から徒歩7分
JR山手線原宿駅竹下口から徒歩8分

主催: チューリッヒ保険会社

チューリッヒ保険会社の『Green Music produced by Zurich』 について

チューリッヒ・インシュアランス・グループは「明るい未来を共に創造する(Create a Brighter Future Together)」をパーパスに掲げ、ステークホルダーであるお客さま、社員、ビジネス・パートナーそして地球に対して、ポジティブな役割を果たすことで、世界で最も社会的責任と影響力のある企業の一つとなることを目指しています。

『Green Music produced by Zurich』はその一環として始めたYouTubeチャンネルです。2022年1月7日の開設当初より、当社の気候変動の取組みに賛同するミュージシャンが日本の自然豊かな土地を舞台に曲を書き下ろし、さまざまなアニメ作品に参加してきた新井陽次郎監督のループアニメーションと融合させたBGMを配信しています。これまでに参画した総勢62組のアーティスト/ユニットによる80本を超える動画コンテンツをご覧いただけます。

これらの作品はミュージシャンのそれぞれの思い入れのある土地や、再生可能エネルギーの推進や森林資源をはじめ豊かな自然環境の保全に積極的に取り組んでいる土地、チャンネルのコミュニティに投稿いただいた次世代に残したい土地などを舞台にしています。また、より多くの方に興味を持っていただけるよう話題のVTuberとのコラボレーションなどを経て、登録者20万人超、視聴回数1,420万回超のチャンネルへと成長してきました。

2日間限定です。ぜひお出かけしてみてね!

This article is a sponsored article by
''.