今年4月にオープンした話題のスポット、「ハラカド」。有名スイーツ店や注目のアパレルがひしめく館内に、“ちょい飲み”にぴったりのフロアもあることをご存じですか?今回は中でも女子におすすめな、新しいスタイルの“TOKYOイタリアン”を楽しめるお店をご紹介します!

イタリア×日本=“TOKYOイタリアン”

今回訪れたのは、東急プラザ原宿ハラカドの5Fにある、「TOKYO MEAT 酒場」。都内に5店舗展開する人気のお店の出店とあって、開店当初から話題のお店です♬
コンセプトは、イタリア料理の技法に日本の伝統的な調味料や食材、食器を組み合わせた“TOKYOイタリアン”。イタリアにもし「21番目の州」があったら、という発想から生まれる新しいスタイルのイタリアンを楽しめるそう!

ハラカドの5階といえば、気軽な横丁スタイル。「TOKYO MEAT 酒場」も、ふらっと立ち寄るのにぴったりなおしゃれなS字型カウンターのほか、キッチンが見えるカウンター、落ち着いて話せるボックス席など、シーンに合わせて色々使い分けができそうです。どこか懐かしい和提灯のような照明にも、“TOKYOイタリアン”らしさを感じられますね◎

オリジナリティあふれるメニューの数々

今回は、お店のおすすめをいくつかピックアップ♬まず外せないのが、「旬のおばんざい4種盛り合わせ」です。朱塗りのお皿に4つの小皿。その時の旬の食材を、イタリア郷土の調理法で調理したおばんざいは、女子同士のちょこっと飲みにもぴったりですよね!

この日は、昆布で寝かせたカンパチをハムのように塩漬けにしたカンパチのブレザオラに、バルサミコのソースでいただく一口サイズのコトレッタ、色合いも華やかなガリとトマトのピクルスに、可愛らしいアプリコットとゴルゴンゾーラのブルスケッタが並びました。
お店おすすめの自家製イタリアンハイボールとの相性もぴったり!ドリンクの揃えも幅広く、ワインはもちろん、イタリアのクラフトビールや自家製シロップのジンジャエールまで、気になるものが沢山ありました♬

続いては、「ハーブオイルで仕上げる炙り寿司」。熟成したカンパチの炙りが乗ったお寿司に、自分でハーブオイルを塗って仕上げます♪バルサミコなど数種のビネガーを使ったすし酢に、上から軽くかけられたチーズの香り、そしてハーブオイルの爽やかな風味が重なり、まさに和とイタリアンのコラボレーション…!一口サイズも食べやすく、小粋なおつまみですよね。

目の前でパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり削ってもらうのは、「ラム挽肉のイタリア水餃子」。女子が大好きなラム肉を、イタリア北部のパスタ「トルテッリ」で包んだ新感覚の水餃子です。自家製のイタリアンラー油とバルサミコ醤油で味変したり、お野菜のだしがたっぷりのベジブロスのスープと楽しんだり…気づいたらあっという間になくなる逸品ですよ!

メインにおすすめは、なんと言っても「名物 土鍋で煮込むデミ煮込みハンバーグ」。グツグツと音を立てる土鍋の中には、柔らかくてジューシーなハンバーグが。トマトベースの甘みを感じるデミグラスソースと、とろけるチーズも絶品です!

そして実はこのデミハンバーグ、メニュー表の隣に小さい文字で、「〆の煮込みパスタ」と書かれているのに気付きます。そう!この美味しいデミグラスソースに、太麺のパスタを投入!とろとろの卵と合わせて、絶品の〆が出来上がるんです…!太麺に絡む濃厚なソースは、誰が食べても小躍りしそうな美味しさ。〆に一品パスタ、というと重い気がしてしまうのですが、こちらは小鍋サイズとあってペロリ!とはいえボリューム満点で、満足感も味わえますよ♪

ランチにも昼呑みにも使える!「日本一おいしい」パスタも?!

今回はディナーで訪れましたが、お店は11時から通し営業。お昼には全6種類のパスタから選べる、パスタの御膳セットも好評だそう。特に「日本一おいしいミートソース」は、見た目にも驚く一皿だとか。こちらはぜひ、行って確かめてくださいね!

気軽に立ち寄れるおしゃれな酒場がなかなかに少なかった原宿エリアで、とっても貴重かつ嬉しいお店。知っていたらきっと、みんなに喜ばれるはずです♡お友達とのちょい飲みやデートはもちろん、おひとり様でも使いやすいのが良いところ◎是非チェックして、行ってみてくださいね!

This article is a sponsored article by
''.