永谷園は、鍋やフライパンで野菜や肉と一緒に煮込んで作るラーメン「煮込みラーメン しょうゆ味」、「同 みそ味」、「同 とんこつしょうゆ味」、「同 コクうま鶏塩ちゃんこ味」を発売中です。

「煮込みラーメン®」 おいしさの3つの秘密

鍋のように煮込むことで、麺と野菜を一緒においしく食べられる「ラーメン」である、「煮込みラーメン®」の3つの秘密を教えます!

①スープのひみつ

・家族みんなが美味しく食べられるラインナップ
・子供から大人まで大好きな味がそろっています!

②野菜が美味しくなるひみつ

・野菜をぐつぐつ煮込むと軟らかくなって、旨味のあるスープがしみこみ美味しくなります。
・最初から麺を入れられるので、子供が知らず知らずのうちに麺といっしょに野菜を食べてくれます。

③煮込める麺のひみつ

・煮込んでも伸びにくい永谷園の二夜干し麺を使っています。
・二夜干し麺は低温でゆっくり約2日間乾燥させることで、生麺のような食感で、かつ具材と一緒に煮込んでも伸びにくい特製麺となっています。

商品特長

画像: 商品特長

① 生麺を約2日間かけてじっくり乾燥させて作った“煮込んでも伸びにくい麺”を使った、調味ソース(スープ)付きのラーメンです。(2人前×2回分)

② 鍋料理のようにご家庭で用意した野菜や肉と、本商品を鍋で煮込んでできあがります。

③ 野菜と麺を一緒に煮込むことで、野菜に味がしみ込んでやわらかくなり、ラーメンと一緒に野菜が食べられます。

④ 寒い日も暑い日もおいしくお召しあがりいただけるようなレシピを紹介中

▼煮込みラーメンワンパンアレンジレシピはこちら

商品ラインナップ

●煮込みラーメン®︎ しょうゆ味

画像: ●煮込みラーメン®︎ しょうゆ味

魚介の旨味が溶け込んだしょうゆ味のスープにニンニクと胡椒が香る癖になる味わいです。

●煮込みラーメン®︎ みそ味

画像: ●煮込みラーメン®︎ みそ味

米味噌・豆味噌2種類の味噌と醤油のコクのあるスープ。ニンニクと豆板醬で深みのある味わいになっています。

●煮込みラーメン®︎ とんこつしょうゆ味

画像: ●煮込みラーメン®︎ とんこつしょうゆ味

まろやかでコクのある、とんこつしょうゆスープ。

●煮込みラーメン®︎ コクうま鶏塩ちゃんこ味

画像: ●煮込みラーメン®︎ コクうま鶏塩ちゃんこ味

お客様から復活の声を多くいただき、再登場!鶏ベースにホタテのうまみが加わった永谷園オリジナルのちゃんこ味。

お試しさせていただきました!

画像1: お試しさせていただきました!

先程ご紹介させていただきましたワンパンレシピから、今回「もやしとニラで!もつ鍋風煮込みラーメン」を作ってみることにしました。

▼レシピはこちら

復活を希望する声が多かったことから見事復活!となった、人気の「煮込みラーメン®︎ コクうま鶏塩ちゃんこ味」。

まず、鍋にお湯を入れ、蓋をして沸騰させます。

画像2: お試しさせていただきました!

沸騰したところに、豚肉・めん1袋・もやし・にんじんの順に入れ、

画像3: お試しさせていただきました!

蓋をして4分煮込みます。(強火→煮立ったら中火に。)

画像4: お試しさせていただきました!

蓋を開けてめんをほぐし、

画像5: お試しさせていただきました!

調味ソース1袋を加え、

画像6: お試しさせていただきました!

ニラ・にんにく・輪切り唐辛子を入れて3分煮込みます。(強火→煮立ったら中火に。)

画像7: お試しさせていただきました!

出来上がり!蓋を開けると、にんにくのいい香りが♡

画像8: お試しさせていただきました!

計7分煮込んだことで、短冊切りをしたにんじんもとっても柔らかく、めんの柔らかさもちょうどよく絶品…!!!パンチのあるもつ鍋風の味わいを手軽に味わえますよ!ちなみにこの日、私はテレワーク時のランチでいただきました。寒い日だったので、身体の中からあたたまりました〜♡

ぐつぐつ煮込むことで野菜が柔らかくなり、旨味のあるスープがしみこみ美味しく◎麺と共にいただくことができるので、野菜が苦手なお子様も麺と一緒にぺろりと野菜を食べてくれるはず!

画像: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

家族みんなで美味しく食べられるラインナップが揃った、永谷園の「煮込みラーメン®︎」シリーズ。あたたかいスープと共にお好みの野菜をたっぷり摂取♩身体を内側からあたためて、寒い季節も元気に過ごしましょうね。

Instagram

www.instagram.com

Twitter: @nagatanien_jp tweet

twitter.com

This article is a sponsored article by
''.