“幸せを運ぶ”伝統菓子『コロンバ』とは?

『コロンバ』は、イタリアの復活祭(イースター)に食べられる縁起の良い発酵菓子。名前の「コロンバ」はイタリア語で“鳩”を意味します。
英語でイースターと呼ばれる復活祭は、イタリアでは「パスクア」と呼びます。イタリアの国⺠行事であるパスクアは、家族や友人が集まりごちそうを食べてお祝いする、クリスマスに並ぶ一大イベントです。

パスクアの前にはケーキ屋やバールのウィンドウに『コロンバ』が飾られ、復活祭には欠かせない伝統菓子として定着しています。『コロンバ』は、イタリア語で「鳩」を意味し、鳩の形を模して作られています。白い鳩は復活の象徴で平和のシンボルであり、幸せを告げるとも言われています。
見た目は、ふんわりとしたハトの形が特徴で、ほんのり甘い生地にオレンジピールが練り込まれ、表面には砂糖が散りばめられた、香り豊かなお菓子です。
販売期 間:2025 年 4 月 9 日(水)〜4 月 22 日(火)14 日間
販売ブランド:ドンク、ドンクエディテ、ジョアン、
マリー・カトリーヌ(全国計 163 店舗)
税 込 価 格:
コロンバ(大) 2,700 円
コロンバ(小) 756 円
神戸の老舗ベーカリーならではのこだわり
『サンレモ』は、イタリアにて数々の賞を受賞しているオリンド・メネギン氏の経営する菓子店『サンレモ』から名付けられ、彼から直接指導を受けた伝統的な製法と本格的な味を守り続けています。
創業120周年を迎える「ドンク」は、粉から生地を仕込むスクラッチ製法にこだわり続ける本格派ベーカリー。その確かな技術で焼き上げられた『コロンバ』は、バターと卵をたっぷり使用し、オレンジピールを入れてふんわりと焼き上げています。

贈り物や手土産にもぴったりなオリジナルリボンをかけたパッケージにて販売いたします。リボンには、「Con i miei migliori auguri !(幸せを願って!)」というイタリア語のメッセージ入りです。
一部カフェ併設店では「コロンバセット」を販売!

ドンクの一部カフェ併設店舗ではコロンバセットの販売をしています。
価 格:748 円(税込) ※コーヒーまたは紅茶付き
対象店舗:
ららぽーと新三郷店、ららぽーと豊洲店、ららぽーと
富士見店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーと横浜店、
ららぽーと湘南平塚店、ラゾーナ川﨑プラザ店
コロンバの売上一部寄付について
当社では世界の平和を願い、昨年に引き続きコロンバの売上の一部を利益を目的とせず取り組む市⺠団体NGO へ寄付いたします。
対象商品・寄付金額
コロンバ(大)1 個につき 40 円
コロンバ(小)1 個につき 10 円
寄付先 :ピースウィンズジャパン
イースターを彩る“幸せの味”を堪能して

家族や友人と囲むイースターの食卓に、伝統菓子『コロンバ』をプラスして、心温まるひとときを過ごしてみませんか?
春の訪れとともに、ふんわり甘い幸せを味わってみてください♡