そろそろあのいやな梅雨の時期がやってきます。憂鬱になりがちなこの季節、“お気に入りの傘”を手に入れるだけで、雨の日も楽しくなります。今回は、累計販売本数2億本超える国内屈指の傘ブランド「Waterfront(ウォーターフロント)」の直営店・自由が丘店を訪れて、“とっておきの1本”を選びコツを傘ソムリエ 土屋 博勇喜氏に伺いました。おしゃれな街・自由が丘で見つけた今年注目の傘5選をご紹介します♡

累計販売本数2億本超える国内屈指の傘ブランド

画像: 累計販売本数2億本超える国内屈指の傘ブランド

1986年創業の傘ブランド『Waterfront』は、累計販売本数2億本超える国内屈指の傘ブランド。老若男女、さまざまなライフスタイルの中で多くのお客様にご愛用いただいています。現在まで常に独自の高い機能を追求し、また手頃な価格でお客様の多様なニーズに応えてきました。中でも持ち運びのしやすさに特化した薄型傘「ポケフラット」は累計販売本数2,400万本を超える代表商品です。他にも細さが特徴のぺん細、雨と日差しだけでなく風にも強い全天候型の傘「ZENTENKOU」など高い機能性を持った商品をラインアップしています。

TOPIC1:梅雨に向けた機能性の高い「雨傘」

2025年の傘のトレンド

なにか一つの機能に焦点をあてて開発された『一点特化型機能』

画像: 富山サンダー20本骨 ■機能:花びらき構造 / 20本骨 / 耐風15m/s / 親骨受骨FRP / 超撥水5級 / UVカット加工 ■価格:6,490円(税込) ■品番:U165-0890 耐風FRP強化骨を20本搭載!独自の花びらき構造は特許取得、超撥水も魅力 富山の風雪にも耐えられるFRP骨と撥水力のある生地を使用。特許構造である花びらき構造に 加えて、骨数を通常の2.5倍の20本に増やすことで、強風でも壊れにくい傘を実現。 waterfront-umbrella.com

富山サンダー20本骨
■機能:花びらき構造 / 20本骨 / 耐風15m/s / 親骨受骨FRP / 超撥水5級 / UVカット加工
■価格:6,490円(税込)
■品番:U165-0890

耐風FRP強化骨を20本搭載!独自の花びらき構造は特許取得、超撥水も魅力
富山の風雪にも耐えられるFRP骨と撥水力のある生地を使用。特許構造である花びらき構造に
加えて、骨数を通常の2.5倍の20本に増やすことで、強風でも壊れにくい傘を実現。
waterfront-umbrella.com

性別問わず使えるくすみカラーなど『使いやすいカラーリング』

画像: ポケフラット2.0折 55cm ■仕様 ・厚さ 約2.5cm ・軽量 約145g ・直径 約99cm 全長 約52cm 親骨 55cm 収納時サイズ H22.5cm×W6cm×D2.5cm ■価格: 2,200円(税込) ■品番: U355-0906 ■カラー:ブラック/ダークネイビー/フレッシュピンク/テラコッタ/ジェイブルー/オリーブ ■機能:超撥水5級/耐久撥水性能/UVカット率90%以上/軽量約145g

ポケフラット2.0折 55cm
■仕様 ・厚さ 約2.5cm ・軽量 約145g ・直径 約99cm 全長 約52cm 親骨 55cm  
収納時サイズ H22.5cm×W6cm×D2.5cm
■価格: 2,200円(税込)
■品番: U355-0906
■カラー:ブラック/ダークネイビー/フレッシュピンク/テラコッタ/ジェイブルー/オリーブ
■機能:超撥水5級/耐久撥水性能/UVカット率90%以上/軽量約145g

サイズは、自分にとって使いやすいものを

雨傘の標準サイズは、親骨 55cm が一般的。荷物が多い人など、より広範囲をカバーしたい場合は 目安サイズにプラスしていただけると安心です。ただし体格に対して大きすぎると荷物になったり、風にあおられやすくなったりというリスクもあります。自分にとって適切なサイズの目安は、広げた状態で手に持って鏡で確認し、自分と普段の荷物がしっかり入るのが理想です。
※身長目安:身長170以上 親骨60cm 、身長175以上 親骨65cm、身長180以上 親骨70cm

撥水・耐風性

耐風性を示す具体的な指標はありませんが、製品の特長として風への強さを謳っているかチェックしましょう。骨の組み方や素材の組み合わせなど、製品によって強い風に耐えるためのさまざまな工夫が施されています。例えば骨の一部に、スーツケースにも使われるポリカーボネート素材を使用し耐風性を高めている傘や、骨にグラスファイバーやカーボンなどの軽い素材を使っているものなども増えています。骨の本数が多いほど、耐風性は高まりますが重くはなるため、重視したいポイントを考えながら選んでみてください。撥水性能になりますが、撥水等級という指標があり、通常撥水が3級となり一番高い等級が5級となり等級が高くなる程高くなります。

傘の操作性

傘の操作性に関しまして、商品のタグの確認や可能であればお店で確認いただきたいです。手開きタイプ・ジャンプ式タイプ・自動開閉傘・骨の本数・開閉のしやすさなど、重視したいポイントや気になる傘の仕様を実際に確認しながら選んでいただき実際にご購入いただくのが理想です。使用される方が馴れない仕様を選んでしまった場合は、ケガや風で壊れてしまう可能性があります。

TOPIC2:猛暑に向けた「日傘」

昨年の夏は、過去最も暑い夏。そして、今年も「また猛暑」となる予想があり、 2025年は、6月から猛暑になる可能性も!

2025年の日傘のトレンド

晴雨兼用傘の機能は一定化、差すことでより涼しい『遮熱性』

画像: COKAGE+ ACTIVE 5段ミニ 50cm 折 折りたたみ日傘 耐風 55cm 8,250円(税込) 親骨55cm / 全長56cm / 直径98cm / 無地5色 切り継ぎ3色 計8色展開 ■価格 :8,250円(税込)

COKAGE+ ACTIVE 5段ミニ 50cm 折

折りたたみ日傘 耐風 55cm 8,250円(税込)
親骨55cm / 全長56cm / 直径98cm / 無地5色 切り継ぎ3色 計8色展開
■価格 :8,250円(税込)
画像: 折りたたみ日傘 自動開閉 55cm 8,800円(税込) 親骨55cm / 全長55cm / 直径98cm / 無地5色 切り継ぎ3色 計8色展開

折りたたみ日傘 自動開閉 55cm 8,800円(税込)
親骨55cm / 全長55cm / 直径98cm / 無地5色 切り継ぎ3色 計8色展開

画像3: 自由が丘の「Waterfront」で見つけた♡梅雨を楽しみ猛暑を乗り切る傘の選び方
画像: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be
画像4: 自由が丘の「Waterfront」で見つけた♡梅雨を楽しみ猛暑を乗り切る傘の選び方

紫外線対策+暑さ対策を叶える最高水準の日傘
UVカット、遮光、遮熱性能に優れた東レサマーシールドIIを使用した最高水準の日傘。
傘生地の検査結果はUVカット率100%、遮光率100%、遮熱率は最高値で67%。
耐水圧も27,000mmと雨の日も使える晴雨兼用傘。

耐風性能、そして使いやすさをとことん追求
風速30m/sでも壊れなかった耐風タイプや、ワンタッチで開閉できる自動開閉タイプ、
コンパクトで持ち運びしやすい5段ミニとシーンに合わせて選べる3商品。
オリジナルで設計した握りやすいハンドルや、雑にまとめて入れられる
傘袋など使いやすさを追求したディテールもポイント。

性別問わず使えるユニセックスデザイン
男性も女性も使いやすいデザイン。休日だけでなく、
通勤時やスポーツの合間などにもおすすめ。

性別問わず使えるシンプル且つスタイリッシュ『ユニセックスデザイン』

画像: ポケフラット サンシェイド 50cm 直径:約89cm 全長:約50cm 親骨:50cm 重さ:約200g 収納時:H22.5cm×W6cm×D3.3cm  バッグへ入れても邪魔にならないフラット型のポケフラットに、UVカット99%以上、遮光率99%以上の生地を使用。晴れの日も、雨の日も安心。

ポケフラット サンシェイド 50cm
直径:約89cm 全長:約50cm 親骨:50cm
重さ:約200g 収納時:H22.5cm×W6cm×D3.3cm

バッグへ入れても邪魔にならないフラット型のポケフラットに、UVカット99%以上、遮光率99%以上の生地を使用。晴れの日も、雨の日も安心。

軽くてコンパクトなのに、機能性抜群の晴雨兼用傘
軽くてコンパクトなポケフラットシリーズ。内側の黒いコーティングでUVカット率99.9%以上 遮光
率99.99%以上、高い遮熱効果を実現。さらに雨の日でも使える高い撥水性能で、晴れの日でも急な雨の日でもこれ1本あれば安心。バッグに忍ばせても邪魔にならないサイズ感!

極軽たったの約200g、老若男女問わず使えるユニセックスデザイン
コンパクトでカバンやリュックにも入れやすく、持ち運びのしやすさに特化しているため、日傘初心者でも、老若男女問わずお伝いいただける日傘です。

特殊な骨構造が超薄型を実現!
ポケットにすっぽり入る、薄さわずか約3.3cmの薄型傘。U字の受け骨にワイヤーが収納される設計、超薄型に。薄さにこだわりから、少しでも荷物を軽く移動したい時、出張のビジネスシーンにも活躍。薄いのに広げると約89cmのメンズでも安心のサイズ!

画像5: 自由が丘の「Waterfront」で見つけた♡梅雨を楽しみ猛暑を乗り切る傘の選び方

日傘の機能は、まず「UV カット」「遮光」「遮熱」をチェック

通常日傘には紫外線をカットする「UV カット率」と太陽光をカットする「遮光率」が記載されています。紫外線も太陽光もカットする日傘には、表面か裏面にコーティングが施されています。コーティングが施されているものは、基本的にUV カット率 100%、遮光率 100%の生地。製品には縫製部分があるため「99.9%以上」という表記をするメーカーも多いです。遮熱効果が高い日傘は、紫外線だけでなく暑さも回避できます。遮熱率 35%以上であれば、十分な遮熱効果が期待できます。

サイズは、自分にとって使いやすいものを

日傘の標準サイズは、親骨 50cm が一般的。荷物が多い人など、より広範囲をカバーしたい場合は 55cm 以上あると安心です。ただし体格に対して大きすぎると荷物になったり、風にあおられやすくなったりというリスクもあります。自分にとって適切なサイズの目安は、広げた状態で手に持って鏡で確認し、自分と普段の荷物がしっかり入るのが理想です。

強風から身を守る、「耐風性」にも注目

耐風性を示す具体的な指標はありませんが、製品の特長として風への強さを謳っているかチェックしましょう。骨の組み方や素材の組み合わせなど、製品によって強い風に耐えるためのさまざまな工夫が施されています。例えば骨の一部に、スーツケースにも使われるポリカーボネート素材を使用し耐風性を高めている傘や、骨にグラスファイバーやカーボンなどの軽い素材を使っているものなども増えています。骨の本数が多いほど、耐風性は高まりますが重くはなるため、重視したいポイントを考えながら選んでみてください。

高い機能とデザインが魅力の2025年新商品(一部抜粋)

画像: ZENTENKOU 折 55cm 【NEW】ZENTENKOU 折 55cm(無地) 2,750円(税込) waterfront-umbrella.com

ZENTENKOU 折 55cm

【NEW】ZENTENKOU 折 55cm(無地) 2,750円(税込)
waterfront-umbrella.com

強力な雨・風・日差しまでしのげる全天候型の傘 ZENTENKOU (LESS IS MORE)

強力な雨・風・日差しまでしのげる全天候型の傘 ZENTENKOUは、2024年の販売数量が12月時点で10万本、2025年はすでにその数倍の受注をいただいている人気シリーズ。猛暑で注目された日傘のUVカット・遮光・遮熱の機能に加え、撥水性能・耐風性能が魅力の商品です。さらに性別問わず選ばれるユニセックスデザイン、そして圧倒的なコストパフォーマンスもポイント。無地の折りたたみ傘と長傘に加え、2025年は再帰反射素材を施したアイテムが登場しました。

画像: 【NEW】ZENTENKOU 反射 折 55cm 3,300円(税込) waterfront-umbrella.com

【NEW】ZENTENKOU 反射 折 55cm 3,300円(税込)

waterfront-umbrella.com

晴雨兼用傘は裏面がコーティングされており、暗い時間帯は車から見えづらく危険な場合があります。光に反射する素材を使用することで、全天候だけでなく「全時間帯」で安心して使用できる商品になりました。

画像: 【NEW】クイックシャットライト 折 55cm 4,950円(税込) waterfront-umbrella.com
【NEW】クイックシャットライト 折 55cm 4,950円(税込)
waterfront-umbrella.com

クイックにたためる折りたたみ傘 クイックシャット (LESS IS MORE)

クイックシャットシリーズは「折りたたみ傘はたたむのが面倒」という悩みを解決した傘です。独自のシェイプメモリー機能でたたむ動作が簡単に、そして綺麗にたためます。シリーズは、自動開閉タイプ/軽量タイプ/昨年メディアで大きな話題となった軽量晴雨兼用タイプ/カバンが濡れない骨拡張タイプと4種類。2025年は軽量タイプのクイックシャット ライト 折 55cmに新たなカラーが登場しました。年末のギフトシーズンでも売れ筋商品となり、また展示会では昨年より高い評価をいただいた今年注目されるアイテムです。

画像: 【NEW】ネオミニ UVブロック 折 55cm 3,300円(税込) waterfront-umbrella.com

【NEW】ネオミニ UVブロック 折 55cm 3,300円(税込)

waterfront-umbrella.com

コンパクトな晴雨兼用傘 ネオミニ UVブロック (LESS IS MORE)

持ち運びに便利なコンパクトサイズの晴雨兼用傘です。小さいのにたたみづらくない、使い慣れた三つ折り構造の折りたたみ傘がそのままミニサイズになりました。UVカット率99.9%以上・遮光率99.99%以上・高い遮熱性に加えて撥水性能や耐風性能など頼れる1本です。性別年齢問わず使いやすいカラーも、シーンに合わせやすくおすすめです。

画像: 【NEW】ぺん細 サンシェイド 折 50cm 2,200円(税込) waterfront-umbrella.com

【NEW】ぺん細 サンシェイド 折 50cm 2,200円(税込)

waterfront-umbrella.com

ぺんのように細い ぺん細の晴雨兼用傘 ぺん細 サンシェイド

ぺんのようにラクに持ち運べる細さの折りたたみ傘です。特殊な骨構造で細さを実現しました。持ち運びに便利なスリムさがポイント。2025年、人気だった晴雨兼用傘にボーダーとギンガムチェックが登場しました。バッグにも入れやすい細さ、女性も持ちやすいベーシックな柄展開、さらに圧倒的なコストパフォーマンスで完売必至のアイテムです。

画像: 【NEW】紫外線をカットするビニール傘 65cm 参考上代1,100円(税込)

【NEW】紫外線をカットするビニール傘 65cm 参考上代1,100円(税込)

今までになかった新しいビニール傘が登場 紫外線をカットするビニール傘

紫外線をカットするという今までになかったビニール傘です。ビニール傘でありながら99.9%の高い紫外線遮蔽率と遮光率を持つ晴雨兼用傘。親骨と受骨にグラスファイバーを使用しており、耐久性も高いアイテムです。ビニール傘ならではの軽さと手軽さで、今まで日傘を使っていなかった方にもおすすめです。

撥水性を持続させるための雨傘の手入れ方法

画像: 撥水性を持続させるための雨傘の手入れ方法

お気に入りの傘、お手入れすれば効果的に長く使えます。

雨の日が、待ち遠しくなる。

画像6: 自由が丘の「Waterfront」で見つけた♡梅雨を楽しみ猛暑を乗り切る傘の選び方
画像7: 自由が丘の「Waterfront」で見つけた♡梅雨を楽しみ猛暑を乗り切る傘の選び方

お気に入りの傘があるだけで、ただの雨の日が“ちょっと特別な1日”に変わるから不思議。

自由が丘の「Waterfront」には、他にもユニークで機能的な傘がずらりと並んでいます。ぜひ、あなたの“運命の1本”を探しに、足を運んでみてくださいね♡

This article is a sponsored article by
''.