バンダイナムコエンターテインメントが、5月22日(木)より、日本発のポップカルチャーアイコン「パックマン」の誕生45周年を記念し、アニバーサリーイベント「PACMAN 45
TH ANNIVERSARY 1980↗︎POPUP」を開催
中。

カルチャー、ファッション、アート、フードなど、ジャンルを超えたブランドやアーティストとの多彩なコラボレーションを展開しています。
この記事では「PACMAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗︎ POPUP」の魅力をレポートします。

パックマンの世界観が体感できる“ポップアップイベント”

画像: パックマンの世界観が体感できる“ポップアップイベント”

“誰でも楽しめる親しみやすさ”をコンセプトに、1980年に誕生した「パックマン」。
発売からわずか5カ月でアメリカにも進出し、パックマンフィーバーを巻き起こしたほど、世界中で大人気となったゲームです。東

急プラザ原宿「ハラカド」4階のイベントスペースでは、「パックマン」が生まれた1980年代のレトロな渋谷の世界から、2025年の現代までを体験できる空間が登場。1980年代をイメージしたカフェや、スーパーマーケット風のストアで構成されたポップアップが楽しめます

著名アーティストやブランドが「パックマン」とスペシャルコラボ

画像: 著名アーティストやブランドが「パックマン」とスペシャルコラボ

ポップアップイベントでは、ここでしか手に入らない限定アイテムの販売や、1980年代を彷彿とさせるディスプレイが登場。
国内外の著名なアーティストによる「パックマン」コラボアートも多数展示されています。

さらに渋谷や原宿エリアを代表するブラントとのコラボレーションも実施中。
ブランドの垣根を超えて「パックマン」45周
年を盛り上げています。

またイベント会場では「パックマン」が登場する、今年7月発売予定の最新ゲーム「Shadow Labyrinth」を世界最速でプレイ可能。
体験した方や、限定アイテムを2,000円以上購入した方には、オリジナルステッカーが先着でプレゼントされます。

「パックマン」生誕当時をイメージしたカフェも併設

画像1: 「パックマン」生誕当時をイメージしたカフェも併設

「パックマン」が誕生した当時の1980年代をイメージしたレトロなカフェも注目ポイント
。店内には当時のゲームや小物が並び、ノスタルジックな雰囲気を楽しめます。

駅直結でアクセスのよいハラカド4階にあるこのカフェは、買い物の合間の休憩にもピッタリ。
「HOW'z」とコラボしたかき氷や、「Coffee Supreme」とのコラボコーヒーなど「パックマン」とコラボしたスペシャルメニューと共にゆっくりと過ごすことができます。

画像2: 「パックマン」生誕当時をイメージしたカフェも併設

なかでもかき氷は、パックマンの顔を模していてインパクト抜群。
フレーバーは「静岡県あまおう苺」「石岡県
能登の塩ラムネ」の2種類。
かわいらしいビジュアルだけでなく、味
にもこだわりが。自家製のシロップやアイスクリームを使用し、目の部分にはチョコレートをあしらうなど細部まで丁寧に作られています
。暑い日に最適なラインナップは、カフェだけ
の訪問でも十分に楽しめます。

世界中で愛される「パックマン」の世界観を
存分に楽しめるアニバーサリーイベント。この機会にぜひポップアップやカフェを体験してみてはいかがでしょうか。

PACMAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗︎ POPUP

開催期間:2025年5月22日(木)〜6月1日(日)
営業時間:10:00〜19:00
開催場所:東急プラザ原宿「ハラカド」4階イベントスペースを中心に各店舗でコラボを実施

This article is a sponsored article by
''.