美容室向け化粧品の総合メーカー日華化学株式会社 デミ コスメティクスが、TikTokを使用したBefore→After 動画コンテスト「GEKI→HEN AWARD(ゲキヘンアワード)」を開催。5月27日、授賞式が行われ、応募総数753作品の中から選ばれた受賞作品が発表されました。

グランプリは Amoute 横井 拓徹さんの「オーディションで夢を叶えるたGEKI→HEN!」、準グランプリは COA 星那さんの「高校3年生が3年ぶりのカットで GEKI→HEN!」、そして審査員特別賞にはflammeum ミヤザキスタイルさんの「GEKI→HEN のため兵庫からヒッチイク!?」、BINGO HAIR WORKS ミナトさんの「彼女の親御さんに会うためにドレッドヘアから GEKI→HEN!」が選ばれました。

COA 星那さんの作品は、動画を見た人からのいいね数が一番多い一般審査賞も受賞し、W受賞となりました。

受賞式にはゲスト審査員としてtiktokなどで人気のレイラさんが登壇。MCは芸人のビスケッティ佐竹さんが務めました。

“仕上がった時の嬉しそうな表情“が印象的なGEKI→HEN!作品がグランプリに

画像1: “仕上がった時の嬉しそうな表情“が印象的なGEKI→HEN!作品がグランプリに

第一回開催となった「GEKI→HEN AWARD(ゲキヘンアワード)」で映えあるグランプリに選ばれたのは、声優オーディションのため、一度気合で坊主にし、そこから8か月伸ばしたクセ毛でボリュームある髪を爽やかにカットした作品。GEKI→HEN 後の髪型が素敵なことはもちろん、モデルさんの嬉しそうな表情がとても印象的で輝いていました。

画像2: “仕上がった時の嬉しそうな表情“が印象的なGEKI→HEN!作品がグランプリに

審査員の、LIPPS hair 渋谷 2nd floor エグゼクティブデザイナー/ディレクターである石井里奈さんは受賞理由について、「モデルさんの魅力を引き出していること、”似合わせ”もできていること、そしてモデルさんの笑顔が本当に嬉しそうだったこと」を挙げました。

受賞したAmoute 横井 拓徹さんは、「受賞できて本当に嬉しい」と喜ぶ姿を見せ、「サロンワークにはどんな高級ブランドよりも人を輝かせることができる力があると思う、これからもたくさんのお客さまを幸せにしたい」と語りました。

超ロングヘアの男子高校生が3年ぶりのカットでGEKI→HEN!

画像1: 超ロングヘアの男子高校生が3年ぶりのカットでGEKI→HEN!

準グランプリに輝いたのは、入学時から髪を伸ばしていた男子高校生が、卒業と同時に3年ぶりのカットをするという作品。あまりのGEKI→HENぶりに、モデルさん自身も驚愕で言葉が出てこない様子も映されていました。

この作品は、動画を見た人からのいいね数が一番多い一般審査賞も同時に受賞。

画像2: 超ロングヘアの男子高校生が3年ぶりのカットでGEKI→HEN!

審査員であり、普段「エモマーケティング」などを行う僕と私と株式会社代表取締役の今瀧健登さんは、「モデルさんは動画の中でいつのまにか伸びちゃった、と言ってはいるけれど、高校の3年間というのはとても大きいもの。その間ずっと伸ばしてきた髪をばっさりカットした姿を見て言葉がでなかったモデルさん本人、そして、この動画を見た多くの人が心を動かされたのでは」と語りました。

画像3: 超ロングヘアの男子高校生が3年ぶりのカットでGEKI→HEN!

aid美容室代表取締役の比見幸平さんも、「自分自身も長い髪をばっさりすることがあるけれど、そんな風にゲキヘンカットを担当する時は緊張するし、技術も必要。カットしている間に流れている空気感も終始よかったと思う」とゲキヘン中の和やかな空気も評価していました。

受賞したCOA 星那さんは、「高校3年間伸ばした髪を卒業間近にばっさり切るというなかなかない経験をさせてもらった。ゲキヘンさせて喜んでくれたので嬉しかった」と話しました。

審査員特別賞は大胆なGEKI→HENを見せた2作品

審査員特別賞に選ばれたのは、ボブヘアからバリカンで一気にショートヘアに、そして大胆なカラーで女の子をGEKI→HENさせたflammeum ミヤザキスタイルさんの「GEKI→HEN のため兵庫からヒッチハイク!?」、そして5年間続けたドレッドヘアの男性をGEKI→HENさせた、BINGO HAIR WORKS ミナトさんの「彼女の親御さんに会うためにドレッドヘアから GEKI→HEN!」。

画像1: 審査員特別賞は大胆なGEKI→HENを見せた2作品

大胆なショートヘアを作り上げた作品に石井里奈さんは、「かわいい女の子がGEKI→HENして坊主になったのを見て、髪型だけじゃなくて、きっとあの子の人生も変わるんだろうなと思った。人生まで変えたというところがすごく魅力的」とコメント。

画像2: 審査員特別賞は大胆なGEKI→HENを見せた2作品

ドレッドヘアをカットした作品には、審査員でありZYNX渋谷代表取締役のTAKUMAさんが「ヘアスタイルはもちろん、仕上げまでの動画の構成、BGMなどにもこだわりを感じた」とコメントし、動画自体のクオリティも評価していました。

「GEKI→HEN AWARD(ゲキヘンアワード)」

画像: 「GEKI→HEN AWARD(ゲキヘンアワード)」

「人生、ガラッと変えてゆけ。」をコンセプトに、カット、カラー、パーマ、スタイリング、メイクアップなどの美容師の技術で、変化していくお客様をBefore→After 動画で表現。美容師の技術とホスピタリティをTikTokで発信し、世の中に届けていく動画コンテスト。変化の幅や技術力、トレンド、いいね数などを総合的に審査し、各賞を決定する。

This article is a sponsored article by
''.