日本橋兜町に誕生する新たな複合型施設「CASICA KABUTOCHO」内に、"アジアの中の東京"をテーマにした食とモノの発信拠点が誕生

日本橋兜町に、新たな目的地となる複合型施設「CASICA KABUTOCHO」が2025年8月5日(火)にオープンします。

「CASICA」は、2017年に新木場で誕生した、古い銘木倉庫をリノベーションした複合スペース。多様な人々が集い、モノやコトの交流が生まれる場所として人気を集めてきました。今回開業する「CASICA KABUTOCHO」では、“アジアの中の東京”というキーワードのもと、訪れる人の五感を刺激し、思考や感性を育む時間を提案します。

画像: アジアを横断する多彩な料理を楽しめる新レストラン「可視化飯店」が8月5日(火)オープン

館内には、アジアの感性に根ざした生活雑貨やアート、インテリアがそろい、「選ぶ楽しさ」「持ち帰る豊かさ」を体感できるショップを展開。また、併設のレストラン「可視化飯店」では、アジア全域を横断する“Cross Continental Cuisine”を提供。さまざまな国の料理をアレンジした蒸し料理や点心を中心に、ナチュールワインや上質な中国茶とともに肩肘張らず楽しめます。

この施設の登場により、日本橋兜町・茅場町エリアに新たな人の流れと目的が生まれ、街全体の魅力がさらに高まり、次なるステージへのアップデートが期待されます。

CASICA KABUTOCHOについて

「CASICA KABUTOCHO」は、“アジアの中の東京”という視点から、アジアの路地裏にある荒物屋を彷彿とさせる雑貨や茶器、アートピース、インテリアアイテムをそろえるショップを展開。併設の「可視化飯店」では、日本を含むアジアの多様な食文化を一つの大陸としてとらえ、蒸し料理や点心を中心とした料理を提供します。

ランチやディナーだけでなく、喫茶の時間には中国茶・台湾茶・日本茶を洗練された茶器とともにゆったりと楽しむことができ、心豊かなひとときを演出します。「CASICA KABUTOCHO」は、新木場CASICAとは異なる個性を持ちながらも、CASICAらしい“誠実な目利き”と丁寧な空間づくりを受け継いでいます。日常に寄り添う美意識とともに、訪れる人の感性を刺激する場となるでしょう。

施設概要
開業日:2025年8月5日(火)
店舗名:CASICA KABUTOCHO(カシカカブトチョウ)
定休日:月曜日・第2/第4火曜日(※月曜が祝日の場合は営業、翌火曜が休業)
公式サイトhttps://casica.tokyo/

This article is a sponsored article by
''.