クレジットカードの詳細をみていると「ETCカード無料」などの項目を見かけることが多いですよね。車を持ってない人やクレジットカードに興味を持ち始めたばかりの方にはちょっと聞き慣れない言葉かもしれません。では、この「ETCカード」って何の意味なのでしょうか…?今回はクレジットカードの中でも「ETCカード」について簡単に紹介したいと思います。
画像1: ETCカードを知り尽くそう!

そもそも「ETC」とは「 Electronic Toll Collection System」の略語で、日本語では「自動料金収受システム」という意味になります。有料道路の料金所での料金の支払いをスムーズに行うためのカードです。このサービスの登場までは有料道路の料金所で車を停めて、財布からお金を出して料金所のスタッフに渡していました。この方法だと支払いにとても時間がかかり、お釣りも発生するなど面倒だと感じることも多くありました。料金所が見えてくると運転中にあわてて財布を探した経験、あるのではないでしょうか…?

画像2: ETCカードを知り尽くそう!

しかし、 このETCカードを使うことで、こういった一連の面倒な過程を全てスキップして料金所を通ることができるのです!

ETCカードは、電子信号で料金の支払い情報を料金所と交換するようになっているので、物理的にカードをタッチしたりする必要がありません。ただ、このような電子信号の交換のためには料金所と車、両方にこのための機械が用意されていないといけません。ほとんどの有料道路ではETCカードが使えるようになっていますが、まだは導入されていない高速道路も一部ありますのでご注意ください(特に地方に多いですね)。

画像3: ETCカードを知り尽くそう!

またETCカードが使える料金所だとしても、車から信号が送れないと使えません。そのためには、車にETC車載器を設置しなければなりません。車に車載器を設置し、そこにETCカードを挿入することでETCカードが使えるようになるわけです。

画像4: ETCカードを知り尽くそう!

ETCカードには、担保となる保証金を払った上で利用料金が銀行の口座から引き落とされる「ETCパーソナルカード」と、クレジットカードと連動して使う「後払い式ETCカード」があります。パーソナルカードだと年会費が発生する上、ポイントが貯まるなどのメリットもないですし保証金も利用する金額によって毎回変わるという面倒なことがあるので、クレジットカード連動型のETCカードをお勧めしますよ。クレジットカード自体の年会費が無料の上に、ETCカードの発行も無料となるカードもありますし、利用金額に応じて還元も受けることができるのでさらにお得です。普段から有料道路の利用が多い方は、ポイントがザクザクと貯まっていきますのでとても便利ですね。

有料道路の料金所がスムーズに通過できて年会費などの維持費がなく、さらに利用料金に応じて還元も受けられるというたくさんのメリットがあるクレジットカードのETCカード。便利ですよ!

ETCカードを発行してくれるおすすめのクレジットカード

■ライフカード

― 年会費無料・ETCカード発行無料
― 誕生日月にはポイントが5倍

画像1: click.j-a-net.jp
click.j-a-net.jp
画像2: click.j-a-net.jp
click.j-a-net.jp

車を持ちの方やその予定の方には必ず一枚持っていてもらいたい、そんなカードです。

This article is a sponsored article by
''.