via text - ここをクリックして引用元(テキスト)を入力(省略可) / site.to.link.com - ここをクリックして引用元を入力(省略可)

秋にぴったりな上品な⾹りのデザート

秋晴れの陽気が⼼地よい頃となりました。
記憶に残る⽇常を、新しい⾷の体験でお届けすることができたら…という想いを込めて、Mr. CHEESECAKEではシェフ⽥村氏のオリジナルレシピをお届けしています。

今回は、 11⽉1⽇に訪れる「紅茶の⽇」にちなんで、「紅茶のパンナコッタ」のレシピを紹介します。「紅茶の⽇」は、⽇本⼈が初めて外国での正式な茶会で紅茶を飲んだ⽇が1791年の11⽉ということに基づき、⽇本紅茶協会が1983年(昭和58年)に定めたもの。⼝に⼊れた瞬間、とろけるような⾷感と⼝いっぱいに広がる紅茶の⾹りが、キャラメルソースのほろ苦さと合わさる上品な味わいをお楽しみください!

画像: 秋にぴったりな上品な⾹りのデザート

材料 個数:完成写真のグラス約4個分
■パンナコッタ
A
・⽜乳…100g
・⽣クリーム45%…100g
・練乳…35g
・茶葉…3g
*シェフ⽥村のおすすめは紅茶専⾨店「Uf-fu」の茶葉
・板ゼラチン…4g
・⽣クリーム45%…100g
*板ゼラチンは⽔で戻しておく、板ゼラチンは同量の粉ゼラチンでも代⽤可能
■ソース
・⽣クリーム45%…70g
・茶葉…2g
・グラニュー糖…25g
・⽔…5g

作り方
■パンナコッタ
①Aを鍋に⼊れ、混ぜながら沸騰させる。沸騰したら⽕を消し、15分ほど蓋をして⾹りを移す。
②⾹りが移ったら、茶葉を茶漉しで濾し、⽔で戻したゼラチンを加えて混ぜる。
③別に⽤意した⽣クリームを7分⽴てにする。
point:⽬安はツノは⽴たないとろみ程度
④②を氷⽔で冷やしながら混ぜ、とろみがついてきたら③を加えて、さらによく混ぜる。
⑤容器に流し⼊れ、冷蔵庫で3〜4時間ほど冷やし固める。
■ソース
①鍋に⽣クリームと茶葉を加えて⼀煮⽴ちさせ、⾹りを移す。
②別の鍋にグラニュー糖と⽔を⼊れて⽕にかけ、キャラメルを作る。
point:混ぜずに揺するだけ
③キャラメルに①を加えて良く混ぜて、茶葉を茶漉しで漉す。
④固さをみて必要であれば⽔(もしくは紅茶)で伸ばす。
point:⽬安ははちみつくらいの固さ
⑤「紅茶のパンナコッタ」の上にかける。

是非、お試しください!

This article is a sponsored article by
''.