相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントが手掛ける、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅前の大規模集客施設「ゆめが丘ソラトス」が、2024年7月に開業することが決定。

~ゆめが丘から生まれるローカルライフ、住まう・働く・訪れる。すべてのひとに届く、自分らしい“毎日”と深まる“満足”~をコンセプトとして、ゆめが丘周辺にある自然豊かで農業が盛んな地域資源を豊富に生かし、「食」「アクティビティー」「教育・文化」など、さまざまな体験ができる交流型集客施設を目指します。

アミューズメントパークや映画館も!約130店舗からなる大型ショッピングモール

画像: アミューズメントパークや映画館も!約130店舗からなる大型ショッピングモール

エリア最大の集積、約130店舗の豊富なラインアップからなる「ゆめが丘ソラトス1」の1階は、食物販ゾーンと飲食ゾーンを中心としたフロア。食の体験を通じて利用者とゆめが丘をつなぐ場所を目指します。2階は、ファッションやライフスタイルに関連する店舗を中心としたフロア。3階は、10スクリーンの大型シネマコンプレックス「109シネマズ」や、関東初出店となるアミューズメントパーク「ASOBLE」、フードコートなどで構成。フードコートの横には相鉄線の電車が眺められる「station view terraceステーション ビュー テラス」も配置しています。

屋上には、相模鉄道キャラクター「そうにゃん」をモチーフにした遊具を揃えた広場「そうにゃんぱーく」を開場。子どもたちが楽しく、のびのびと遊べる、そして子育て世代が交流できる場所を提供します。

鉄道・車どちらからも好アクセス

画像: 鉄道・車どちらからも好アクセス

横浜市泉区で最大規模となる「ゆめが丘ソラトス」は、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅に直結、および横浜市営地下鉄ブルーライン 下飯田駅に近接している他、横浜市の主要な幹線道路である、環状4号線にも面しています。また、2023年3月に開業した相鉄・東急新横浜線により、東京都心方面とのアクセスにも恵まれた好立地です。

これまでも横浜駅直結の「相鉄ジョイナス」や星川駅~天王町駅間 高架下の施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」など、さまざまな集客施設を開発し、沿線地域の発展に貢献してきた相鉄グループ。今後もこの「ゆめが丘ソラトス」の開業をはじめとし、さまざまな取り組みを行いますます認知度・好意度を高め、「選ばれる沿線」を実現するとともに、住みやすい街づくりを進めることを狙います。

開業プロモーション「ゆめが丘で会いましょう!キャンペーン」

相鉄ビルマネジメントでは、同施設の開業を記念し、”応募していただいた方そっくりの、1/35サイズの3Dミニチュアフィギュア”を無料で作成。開業時に「ゆめが丘ソラトス」のジオラマに応募者のフィギュアを展示し、来館する利用者を一緒に出迎えます。募集期間は3/1(金)から。

2月6日(火)から、「ゆめが丘のまちづくり」に関する特設サイトを公開中。

「ゆめが丘ソラトス」、「すまい」、「ゆめが丘駅」、「病院」など詳細な情報や今後の事業進捗、イベント情報などを順次掲載。

所在地 泉ゆめが丘地区土地区画整理事業施行地区センター地区内(横浜市泉区)
着工日 2022年12月1日
開業日 2024年7月(予定)
街区面積 約43,000㎡
延床面積 約96,800㎡
店舗面積 約42,700㎡(約130店舗を予定)
規模 地上3階建、地上1階建+屋上駐車場、立体駐車場棟
事業主体 ㈱相鉄アーバンクリエイツ・㈱相鉄ビルマネジメント

This article is a sponsored article by
''.