三方を海に囲まれ、様々な異国文化を取り入れ発展した「九州の食の宝庫」である長崎県。横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズで開催中の九州・長崎の厳選された美食の数々を存分に味わえる「九州・長崎フェア」行ってきました!ご当地グルメの「ちゃんぽん」や「皿うどん」、クラフトビールも長崎づくし!ブッフェと思いきや、約70種のメニューが”オーダー制”で出来たてあっつあつが楽しめ、 “幻の高級魚”「クエ」や「長崎和牛」など旬の高級食材も堪能できるオトクすぎる内容でした。レポートします!

和洋中至福の料理、美味しさの羅針盤はすべてここ!

画像: 落ち着いた店内

落ち着いた店内

横浜駅西口徒歩1分(直結)「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の2階にある【オールデイブッフェ コンパス】

ランチは70種、ディナーは約100種以上のメニューから、好きなだけいただけるオールデイブッフェレストランです。

画像1: 和洋中至福の料理、美味しさの羅針盤はすべてここ!

今回のお目当ては、九州・長崎の厳選された美食の数々を存分に味わえる「九州・長崎フェア」九州の”食の宝庫”である長崎県に「コンパス」の當間シェフ自ら視察、現地の生産者の方々と触れ合いながら旬の食材や郷土料理などを厳選。

画像2: 和洋中至福の料理、美味しさの羅針盤はすべてここ!

一度では食べきれない美味しさ!

画像: 一度では食べきれない美味しさ!

ブッフェといっても”オーダーブッフェ”式。写真付きのメニューから、QRコードでオーダーします。定番メニューと今回のフェアメニューがわかりやすく、番号がついていて番号で探すことができるのでかなり操作がらくちん。どれも小ポーションなので、たくさんの種類が楽しめます。

画像7: “幻の高級魚”「クエ」など旬の高級食材も♡「グルメパレット ~九州・長崎フェア~」横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
画像8: “幻の高級魚”「クエ」など旬の高級食材も♡「グルメパレット ~九州・長崎フェア~」横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

ドリンクでオススメは、”長崎みかん100” 温州みかんを100%使用したジュースで、みかんをまるかじりにしたような濃厚ジュース。長崎県産のクラフトビール”ISLAND BREWERY GOLDEN ALE" 柑橘のような爽やかな酸味とキレが特徴で、今回のお食事にとっても合いました。

オーダーすべきオススメメニュー!

画像: 佐世保発祥グルメの「佐世保レモンステーキ」*1人1食限定

佐世保発祥グルメの「佐世保レモンステーキ」*1人1食限定

画像9: “幻の高級魚”「クエ」など旬の高級食材も♡「グルメパレット ~九州・長崎フェア~」横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

肉本来の旨みを持つ赤身と、まろやかな味わいの脂身の絶妙なバランスが特徴の「長崎和牛」を使用、アツアツの陶板で焼きたてをいただけます。レモン果汁たっぷりの醤油風味のソースをお好みで。

画像: クエのプレゼ *1人1食限定

クエのプレゼ *1人1食限定

画像10: “幻の高級魚”「クエ」など旬の高級食材も♡「グルメパレット ~九州・長崎フェア~」横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

 

クエの漁獲量日本一を誇る長崎県のクエを蒸し煮にした「クエのブレゼ」。淡白ながら脂がのったクエのうま味たっぷりの出汁と、幻の果実といわれる長崎県産の柑橘「ゆうこう」を使用したこだわりのソースが決め手の一品。フランス料理のような美しい盛り付け!ブッフェでいただけるなんて嬉しいですね。

画像: 海軍基地から広まった食べやすいサイズの「ミニ佐世保バーガー(コンパススタイル)」

海軍基地から広まった食べやすいサイズの「ミニ佐世保バーガー(コンパススタイル)」

ジューシーなお肉、チーズ、べーコン、ふわふわバンズ、とっても美味しかったです。

皿うどんや博多とんこつラーメンも!

サラダやデザートはブッフェボードから好きなだけ♪

【グルメパレット ~九州・長崎フェア~ メニュー】

画像1: 【グルメパレット ~九州・長崎フェア~ メニュー】

一部ランチまたはディナー限定メニューを含みます。★ディナー限定

・諫美豚の低温ロースト ゆうこうネギ塩ポン酢ジュレ
・川添酢造クロモジ黒酢を使った真鯵の軽い酢締め
・長崎一番の柚子蒲鉾とクリームチーズ
・西海カタクチイワシの南蛮漬け
・あご出汁を使った冷製茶わん蒸し
・山菜と筍、キノコのマリネ 山中商店うまくち醬油の香り
★オードブルプレートA(鯵、ホタルイカ、柚子蒲鉾)
★オードブルプレートB(諫美豚、日向鶏、山菜マリネ)
・卓袱(しっぽく)料理 豚の角煮
・卓袱(しっぽく)料理 ハトシ
・トルコライス
★西海うず潮カキクリームコロッケ クーリードトマトソース
・松浦のアジフライ 長崎漬物入りタルタルソース添え
・ポテトと二色アスパラのグラチネ 柚子胡椒香るオランデーズソース
・ミニ佐世保バーガー コンパススタイル
★佐世保レモンステーキ長崎和牛~陶板焼きにて~ (1人1食限定)
★クエのブレゼ ゆうこう香るヴェルモットソース 季節の野菜添え (1人1食限定)
・南島原ヒロコさんのトマトとアサリのペペロンチーノ
・山中商店うまくち醤油 チキンと山菜の和風スパ 柚子胡椒添え 
・天洋丸 エタリの塩辛とオリーブのピザ
・山中商店 うまくち醤油を使ったとろろそば(冷) 
・五島うどん あご出汁、ねぎ、生姜、うずらの卵 ~紙鍋にて~
・ちゃんぽん
・皿うどん
・角煮そぼろまん
・日向鶏の柔らか蒸し 天洋丸ニボサンバルを使ったタレで 
・長崎一番 蟹つみれと海老のチリソース煮
★カラスミと彩り大根 
・卓袱料理 白大福豆の蜜煮
・諫早市 郷土料理 ぬっぺ
・郷土料理 浦上そぼろ
・雲仙 郷土料理 じてんしゃ飯の焼きおにぎり茶漬け
・自家製胡瓜の浅漬け 長崎名産 めし泥棒添え
★寿司 本まぐろ トロの華(1人1食限定)
★寿司 イサキ/アジ
・天ぷら きびなご
・長崎県産 ぶりのつみれ汁
・島原かんざらし~フルーツと緑茶のゼリー
・ミルクセーキ 黒糖タピオカ
・あまおうパンナコッタ 川添酢造いちご酢ジュレ
・さとむら牧場クリームチーズのムース 柑橘ソース
・長崎文旦堂 カステラ
・キッズ佐世保バーガーフライドポテト添え

※その他、九州地方のお料理やコンパス自慢の和洋中のオリジナルメニューも
各種取り揃えております。

<お飲み物>

長崎県の酒造「今里酒造」や壱岐島「重家酒造」の日本酒や焼酎、
壱岐島のクラフトビールメーカー「ISLAND BREWERY」のビール、
西海市の「川添酢造」の“飲む酢”、“酢らり西海うめ”など
長崎県を中心としたお酒やソフトドリンク
※アップルジュース/ウーロン茶/コーヒー/紅茶などは
 ドリンクサービスカウンターにてご用意しております。

画像2: 【グルメパレット ~九州・長崎フェア~ メニュー】

【グルメパレット ~九州・長崎フェア 概要】

■場 所:オールデイブッフェ「コンパス」2F

■期 間:2024年4月8日(月)~6月30日(日)

■時 間:
<ランチ> 11:30~15:30 (最終入店 14:30)
<ディナー>平日17:30~21:30 (最終入店 20:30)
土日祝 17:00~21:30 (最終入店 20:30)

■料 金:
<ランチ>平日 大人 ¥5,500/子供¥2.750/シニア¥4,400 
土日祝 大人 ¥8,000/子供¥4,000/シニア¥6,400
<ディナー>全日 大人¥8,000/子供¥4,000/シニア¥6,400

※子供 4才から小学生。
※120 分制。(90 分ラストオーダー/平日ディナーは時間制はございません)
※土日祝ランチはディナーメニュー同様のご案内となります。
※ゴールデンウィーク期間4月27日(土)~5月6日(月祝)は特別料金となります。
 5月3日(金祝)~5月6日(月祝)4日間はコンパス前広場にて、
 お子様お楽しみコーナーを開催予定です。

オーダー式なのでゆっくりお食事と会話が楽しめたのがとてもよかったです。小さいお子様がいらっしゃるママさん、高齢のご家族がいらっしゃる方など自身が動き回る必要がないオーダービュッフェ、オススメです。3ヶ月毎にテーマが変わるとのことなので季節折々、旅した気分が味わえます。今回の九州料理は6月末まで開催中。ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

画像3: 【グルメパレット ~九州・長崎フェア~ メニュー】

This article is a sponsored article by
''.