画像1: 女性に人気のかっこいい車を専門家が紹介!【SUV編】

毎日をパワフルに彩ってくれる「かっこいい車」は、男性からだけでなく女性からも人気を集めています。しかし、一口にかっこいい車といってもさまざまなタイプがあるため、どれを選べばいいかわからないという女性の方も少なくありません。

そこで、車の専門家である佐藤未来さんが、女性におすすめのかっこいい車をピックアップ。それぞれの特徴や魅力を解説してもらう記事の第2弾です。

画像2: 女性に人気のかっこいい車を専門家が紹介!【SUV編】

マイカーコンシェルジュ 佐藤未来(さとう みく)

大学卒業後、国産メーカーディーラーにて営業として入社。新卒2年目で年間100台の車を契約。 2020年1月にカーリースの「定額カルモくん」にセールス担当として入社。 新車、中古車セールス業務と並行して新規施策の立ち上げ、営業支援などに従事。 全体の契約数(1~7月の伸び率)成長に貢献し、入社半年でマイカーコンシェルジュの育成担当に抜擢され、これまで1年で30人を教育。 「セールスは車を売ってるのではなく、サービスを使うことで訪れる未来を売っている」が口ぐせ。

前回の記事はこちら

女性におすすめのかっこいいSUV8選

SUVとは「Sport Utility Vehicle」の略語で、スポーツ用多目的車を意味します。その名のとおり、オフロード走行を得意とし荷物も多く積めることから、休日の買い物など日常生活でも使い勝手の良い車として、多くの方から人気を集めています。

万能車ともいえるSUVは、各メーカーからさまざまなモデルが発売されていますが、佐藤さんが女性におすすめのかっこいいSUVとして選んだのは以下の8車種です。それぞれの魅力を語ってもらいましょう。

コンパクトでも迫力はミドルサイズSUV並み!
トヨタ「ライズ」

画像: コンパクトでも迫力はミドルサイズSUV並み! トヨタ「ライズ」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)20.7~28.017.4
車両本体価格171万7,000円~199万4,800円~

迫力満点のかっこいいミドルサイズSUVに憧れがあるけれど、大きすぎて運転しにくいと感じている女性におすすめなのがトヨタ「ライズ」です。ライズは5ナンバーのコンパクトカーで取り回ししやすいコンパクトなボディサイズでありながら、ミドルサイズSUV顔負けの存在感を持つモデルといえます。
大径タイヤや張り出したフェンダーがタフギア感を演出。また、クラストップレベル(2021年11月時点、トヨタ調べ)の大容量の荷室を備え、実用性も申し分ありません。

都会的なスタイリッシュさを持つSUVならコレ
ホンダ「ヴェゼル」

画像: 都会的なスタイリッシュさを持つSUVならコレ ホンダ「ヴェゼル」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)25.3~26.015.0~21.5
車両本体価格288万8,600円~264万8,800円~

都会の街並みに似合う、スタイリッシュさが魅力のホンダ「ヴェゼル」。タフさ一辺倒ではなく、スマートかつクリーンなかっこよさを求める方にぴったりのSUVです。

2024年4月のマイナーチェンジでは、ルーフレールやカーキ&ネイビーの専用カラーリングのインテリアでアクティブさを強調した「e:HEV X HuNTパッケージ」、ドアロアーガーニッシュにブルーをあしらい、都会的かつ先進的でさわやかさを感じさせる「e:HEV Z PLaYパッケージ」が新設されました。

専門家からの評価も高い、実力派のミドルサイズSUV
トヨタ「RAV4」

画像: 専門家からの評価も高い、実力派のミドルサイズSUV トヨタ「RAV4」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)15.8~21.415.2~20.6
車両本体価格293万8,000円~316万9,000円~

※燃費はプラグインハイブリッド車を除く

初代の登場は1994年と、30年を超える歴史を誇るモデルでありながら、一時期は日本から姿を消していたトヨタ「RAV4」。2018年11月に日本市場に再導入された5代目となる現行型は「2019 – 2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、専門家からも高い評価を受ける1台です。

存在感をアピールする大型のホイールアーチモールなど、SUVならではの迫力を感じさせるスタイリングはかっこいいSUV好きの女性の感性を刺激します。また、大容量の荷室と多彩なシートアレンジ、コネクティッドサービス対応など、利便性にこだわる方も納得の使い勝手の良さを実現しているのも魅力といえるでしょう。

欧州車のような洗練されたたたずまいが魅力
ホンダ「ZR-V」

画像: 欧州車のような洗練されたたたずまいが魅力 ホンダ「ZR-V」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)14.5~22.113.9~21.7
車両本体価格304万9,200円~326万9,200円~

開発コンセプトは「異彩解放」、これまでのホンダのSUVとは異なるたたずまいが印象的な「ZR-V」。特徴的なバーチカル(垂直)グリルや、ボリューム豊かでありながら流麗さも感じさせるプロポーションが欧州車のような雰囲気を演出します。

ホンダ車らしく、車との一体感を得られる走りを実現しており、洗練されたSUVで走る楽しみを存分に味わえるモデルです。

ラギッドさとスタイリッシュさを融合させた1台
スバル「クロストレック」

画像: ラギッドさとスタイリッシュさを融合させた1台 スバル「クロストレック」
駆動方式2WDAWD
燃費(km/L)16.415.8
車両本体価格266万2,000円~288万2,000円~

スバルならではの安定した走りや走破性が魅力のコンパクトクロスオーバーSUV「クロストレック」。水平対向エンジンやシンメトリカルAWDを搭載するスバルの自社生産モデルの中では、最も小さなサイズのSUVです。

スバル車らしい、独特のラギッド(無骨)でスポーティーな雰囲気を持ち、都会でもアウトドアでも映えるルックスがかっこいい車好きの女性を魅了します。また、広角単眼カメラを採用した「新世代アイサイト」を搭載し、高い安全性を有するのもクロストレックの特徴といえるでしょう。

実用性十分、毎日の生活にかっこよさを添える
トヨタ「ヤリスクロス」

画像: 実用性十分、毎日の生活にかっこよさを添える トヨタ「ヤリスクロス」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)17.6~30.817.1~28.7
車両本体価格190万7,000円~213万8,000円~

トヨタのベストセラーコンパクトカー「ヤリス」がベースのSUVです。都市部でも取り回しのしやすいサイズ感ながら390Lの大容量の荷室を備えています。さらにハイブリッド車はクラストップレベル(2024年1月時点、トヨタ調べ)の低燃費を実現しているなど、実用性に優れたモデルです。

都会的でありながらもSUVらしい力強さを感じさせるエクステリアデザインを採用し、ヤリスとはひと味違う魅力があります。使い勝手の良さとかっこよさを両立させたコンパクトSUVが欲しい女性に適しています

国産プレミアムSUVの決定版
トヨタ「ハリアー」

画像: 国産プレミアムSUVの決定版 トヨタ「ハリアー」
駆動方式2WD4WD
燃費(km/L)15.4~22.314.7~21.6
車両本体価格312万8,000円~372万9,000円~

※燃費はプラグインハイブリッド車を除く

国産のプレミアムSUVといえば真っ先に名前が挙がるのがトヨタ「ハリアー」でしょう。ラグジュアリー感あふれるインテリアには充実したおもてなし装備が搭載され、「アルファード」や「クラウン」からの乗換えが多いのもうなずけます。

たくましさとエレガントさを両立させたフォルムも美しく、SUVであっても上質なかっこよさを追求する女性の所有欲を満たしてくれるでしょう。

「プラド」の名を廃し、原点回帰が図られた
トヨタ「ランドクルーザー250」

画像: 「プラド」の名を廃し、原点回帰が図られた トヨタ「ランドクルーザー250」
駆動方式4WD
燃費(km/L)7.5~11.0
車両本体価格520万円~

トヨタが世界に誇る本格オフローダー「ランドクルーザー」のライトデューティー版です。「ランドクルーザープラド」の後継にあたるモデルですが、高級・豪華路線から、質実剛健と求められる実用性・信頼性を高める方向へシフトチェンジが図られました。

直線基調の硬質さを感じさせるデザインと、ラグジュアリー要素を廃しリアルオフローダーらしいシンプルなインテリアは、これまでのプラドにはなかった魅力といえます。

上位モデルの300系と同じプラットフォームを採用したことで、ボディサイズは大幅に拡大しました。「大型オフローダーを難なく動かすかっこよさ」を追求するならこの1台です。

クルマ専門家 佐藤のひと言

SUVはかっこいい車を探している女性に特に人気のボディタイプといえます。タフギア感あふれるものからスマートで都会的なモデルまで、さまざまな個性あふれるSUVが展開されているので、好みのかっこよさを持つ1台がきっと見つかります。近年の軽自動車人気から、今ではさまざまなスタイルの軽自動車が選択できます。軽自動車は、かなり「いかつめ」のデザインを選んでも「迫力ありすぎ!」となりにくいですよね。タフなかっこよさを持つ車を好む女性に特におすすめです。

次回はかっこいい車【セダン編】【ステーションワゴン編】をお届けします。

SUVについてはちらの記事もどうぞ

This article is a sponsored article by
''.