日常にガツンと食べられる“ガチ中華”から、ホテルでいただく高級中華、さらには地方によっても異なる、中華料理。馴染みあるお料理だからこそ、たまにはホテルで贅沢してみるって素敵ですよね♡いま、本物の北京料理を楽しめるホテルイベントが、期間限定で開催中なんです…!

北京から来日!名匠が贈る唯一無二の北京料理

今回ご紹介するのは、新宿副都心に位置するハイアット リージェンシー 東京の中国料理「翡翠宮」で開催中のシェフ招聘イベント。ミシュラン北京ガイドのプレートアワードに選ばれたこともある、グランド ハイアット 北京のレストラン「メイド・イン・チャイナ」より、ケント・ジン・チアン総料理長を迎え、特別メニューが提供されています。

画像: 北京から来日!名匠が贈る唯一無二の北京料理

北京に生まれ、40年以上の料理経験を持ち、「メイド・イン・チャイナ」の開業時より料理長を務めたという中国料理の名匠、ケント・ジン・チアン総料理長。今回は実際に来日されて、実際に腕を奮ってお料理を提供してくださるほか、その特別メニューをシェフ帰国後もいただけます♬

ホテル1階に位置する「翡翠宮」は、明るい外光が差し込む洗練された雰囲気の中で上海・北京料理をいただけるレストラン。年に4回開催する、中国料理界の巨匠を招いたシェフ招聘イベントが人気のお店です。

中国伝統の家庭料理×シェフの創造性

本場中国の「グランド ハイアット 北京」内レストランの、さらに総料理長ですから、少し緊張してしまいそうですが、実は総料理長が大切にするのは中国の“家庭料理の味”だそう!幼い頃の思い出の味を進化させた一品や、北京料理の伝統を守りながら革新的なアプローチを取り入れた、シェフならではのお料理が並びます。

画像: 中国茶のサービスが嬉しい

中国茶のサービスが嬉しい

今回いただいた特別ランチコースの前菜、ほうれん草の特製胡麻ペーストもその一つ。風味豊かなほうれん草に特製の胡麻ペーストを和え、オリジナルのマスタードオイルと煎り胡麻で香ばしく仕上げた逸品です…!優しい甘みのほうれん草と、胡麻の香りにほっこり♡

土鍋で登場するのは、豚肉と白菜の酸味スープ。旨味が染み込んだ滋味深いスープは、濃厚ながらもスッと身体にしみわたる味わい。誰もがなぜか懐かしさを感じるような一品ながら、使う食材はホテルならでは。とろけるような白菜と豚肉の柔らかさに、しばしうっとりします♬

ここでインパクトたっぷりの有頭蝦の鉄板仕立てが登場!大きなエビが豪快に鉄板に乗せられ、歯ざわりはプリプリ、中はふわっと、最高の焼き加減でいただけます。中華料理って味が濃いイメージですが、総料理長のお料理はどれも素材の味わいをダイレクトに感じられる優しい味付け。だからこそ、素材の良さが引き立ちます。

北京式豚焼肉野菜炒めの包餅焼インゲン豆と芽菜の炒め物も、季節のお野菜をたっぷりと楽しめるラインアップ。今まさに旬の素材を、最高峰の総料理長が仕上げる品々は、見た目にも味わいにも、さすが一流ホテル。ここでしかない食体験を楽しめます。

ランチコースの締めは、特製肉みそ和えそば。こちらも総料理長のアイデアが光るお料理で、麺と具材が分かれて提供されます。ツヤツヤと光る平打ちの麺は、そのままいただいてもツルツル&モチモチ…!添えられたお野菜や豆、肉みそを自分で加えて、混ぜていただきます。濃厚な肉みそが絡んだコシのある麺は、お腹がいっぱいでもやみつきになる美味しさ♡

デザートは美しいグラスに盛られたメロン入り杏仁豆腐。ふわりと香る優しい香りも良く、これからの季節にぴったりな爽やかな味わいでした♬

画像: 中国伝統の家庭料理×シェフの創造性

今後も大注目な「ハイアット リージェンシー 東京」

実は今回伺った「翡翠宮」がある「ハイアット リージェンシー 東京」は、2025年9月の開業45周年を前に大改装中。ホテルのシンボルでもある、吹き抜けのアトリウムロビーに輝く大きなシャンデリアも戻り、リニューアルに向けて着々と準備が進んでいます!

画像: 今後も大注目な「ハイアット リージェンシー 東京」

ご紹介した特別ランチは5月31日までの期間限定。刻一刻と生まれ変わるホテルの中で、安定した最高峰の味を楽しめる「翡翠宮」の特別メニュー。ランチのほか、ディナーもさらに食材にこだわったお料理が提供されています。ぜひチェックして、予約して訪れてくださいね!

【スペシャルシェフ招聘イベント第3弾 概要】
期間:2025年3月20日(木)~5月31日(土)
※火曜日定休
ケント・ジン・チアン総料理長 滞在予定日/3月19 日(水)~3月23日(日)
場所:中国料理「翡翠宮」 (1F)
料金・メニュー:
・ランチコース10,120円、
・コース16,445円 / 22,770円
※サービス料・税金込み
※アラカルトメニュー各種用意。
提供時間:ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:00) ディナー 17:30~22:00(L.O. 21:00)

This article is a sponsored article by
''.

No Notification