【試食レポ】びっくり!高級食材「ハモ」が家庭で気軽に使えるなんて!
関西では夏の風物詩と知られている「ハモ」。実は冬以外は一年中捕れる魚で一番美味しいのは秋なんだそうです。ただ、夏の関西以外の需要が少なく、祇園祭を過ぎると単価が落ちてしまう為、漁師さんは初夏にしか漁獲していなかったそう。今回、「廃棄処分の削減」「農家の収益向上」を目指し開発した、徳島県 小松島市の加工商品の試食会に行ってきました!
「祇園祭=ハモ」なので、ずっとハモは京都産だと思っていたら、実は徳島県産!一級河川吉野川から流れる潮流により、良質な「ハモ」が育つんだそうです。他の魚が京都までの輸送途中で死んでしまう事が多かったのに、ハモはとても生命力が強く、夏場に水を張った樽に入れて京都ま...