<カワコレ公認>メディアライター
濃厚なカカオともっちりした食感が特徴の「チョコくず餅プリン」
5月31日(月)までの期間限定で、「チョコくず餅プリン」が船橋屋こよみ4店舗で販売されています。
発酵小麦でんぷんと秘伝の黒蜜を使った、船橋屋ならではのチョコプリンが登場!
船橋屋こよみ店舗で一番人気のくず餅プリン。もっちりとした独特の食感の秘密は、450日乳酸発酵させた小麦でんぷん。くず餅の原料を使用した、船橋屋ならではのプリンです。今回、季節限定でくず餅プリンにカカオ80%チョコレートを加えたチョコくず餅プリンが登場!濃厚で味わい深く仕上げました。船橋屋秘伝の黒蜜でお作りした上掛けゼリーと一緒にお召し上がり下さい。
商品名:チョコくず餅プリン
販売日:2021年4月16日(金)~5月...
<カワコレ公認>メディアライター
お抹茶をふんだんに味わう。静岡県産抹茶を使用した「三色豆寒天」
船橋屋では5月26日(日)までの期間中、季節限定商品「静岡県産抹茶の三色豆寒天~抹茶ミルク蜜」を船橋屋こよみ エキュート東京店、船橋屋 エキュート日暮里店、船橋屋 エキュート立川店にて販売。ほろ苦い抹茶の寒天と濃厚な抹茶ミルク蜜を合わせてお楽しみください!
商品名:静岡県産抹茶の三色豆寒天~抹茶ミルク蜜
価格:540円(本体価格)
内容:抹茶寒天、かのこ豆( 大納言、大手亡、うぐいす豆)、南天の葉
<蜜>舟型の抹茶ミルク蜜
販売期間:2019年5月7日(火)~5月26日(日)
販売店舗:船橋屋こよみエキュート東京店(5月7日~)
船橋屋エキュート日暮里店(5月12日~)、船橋屋エキュート...
<カワコレ公認>メディアライター
新しいカタチのくず餅!?船橋屋こよみ広尾本店で乳酸菌スイーツ「6種の発酵パフェ」「くず餅乳酸菌入り苺のミルクレープ」新発売!
新たなくず餅のカタチ、くず餅乳酸菌を使用した「6種の発酵パフェ」と「くず餅乳酸菌入り苺のミルクレープ」を4月7日(日)~5月31日(金)の期間中、船橋屋こよみ広尾本店で1日5食限定で提供されています。「くず餅乳酸菌入りかき氷」に続く、新たな乳酸菌スイーツを是非お楽しみください!
唯一の発酵和菓子、くず餅の新たな可能性。これも、くず餅!?
6種の発酵パフェ 1,500円(税込)
くず餅・くず餅プリン・ナタデココ・ヨーグルト・くず餅乳酸菌入り苺ソース、発酵の力がぎゅぎゅっとつまったパフェに、フロマージュブランをお客さまにかけていただくことで「6種の発酵パフェ」の完成です。体に優しいだけでなく...
<カワコレ公認>メディアライター
江戸時代から生き続ける乳酸菌をかき氷に!「くず餅乳酸菌®入りかき氷」
くず餅・あんみつの製造販売の「船橋屋」は、亀戸天神前本店、亀戸駅前支店、柴又帝釈天参道店、コレド室町店、羽生PA(上り)鬼平江戸処店、こよみ広尾本店にて、「くず餅乳酸菌®入りかき氷」を6月1日(金)から販売しています。
くず餅乳酸菌®とは?
関東風のくず餅は小麦粉の澱粉質を発酵させて蒸し上げたものであり、くず餅は和菓子唯一の発酵食品です。2010年、小麦澱粉の発酵槽の上層と中層より発酵中の澱粉をサンプリングし、乳酸菌の抽出・解析をしたところ、くず餅の乳酸菌は「ラクトバチルス属パラカゼイ種」と判明しました。それを培養することに成功し、「くず餅乳酸菌®」と名づけ、商標登録いたしました。「くず...
<カワコレ公認>メディアライター
別添えシロップでふわふわ食感を楽しもう!
船橋屋のかき氷が6月より販売開始!
くず餅・あんみつの製造販売を手掛ける、創業文化2年の船橋屋は、かき氷の販売を6月より順次開始しました。
【青梅 830円(本店限定)】
2015年より新登場。梅の果肉と爽やかな酸味が暑さに疲れた身体に染み入る夏の味。
【宇治金時 900円】
濃厚な抹茶蜜に、自家製の小豆を添えた上品な仕上がりは堂々の一番人気。
【苺ミルク 900円】
甘くて果実感たっぷりの苺シロップとまろやかな練乳の相性がぴったり。
【天神(黒蜜きな粉) 770円】
伝統のくず餅と同様に、黒蜜と香ばしいきな粉を使用した船橋屋ならではの一品。
【夏みかん 830円】
夏みかんの果肉感を活...