江戸時代にデジタルガジェットがあったら!?あの“動く浮世絵”最新作が登場!
江戸時代にデジタルガジェットがあったら!?あの“動く浮世絵”最新作が登場!
以前このサイトでご紹介した、葛飾北斎の「富嶽三十六景」や歌川広重の「名所江戸百景」といった“動く浮世絵(GIF動画)”でおなじみの映像クリエーター、瀬川三十七氏の新作が話題を呼んでいます。
今作はNECパーソナルコンピュータ 「LAVIE(ラヴィ)」との連載企画で、“もし江戸時代に「LAVIE」があったらどんな生活になっていたか?”がテーマ。
シリーズのなかには、江戸の職人たちがパソコンのキーボードを作る様子のほか...
パワーポイントで制作された資料を見ながら会議をする幕府の面々。
そしてタブレットで遊ぶ子ども...