<カワコレ公認>メディアライター
文化財建築を舞台に繰り広げられる物語を多彩なアートとともに堪能♡「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」
日本美のミュージアムホテル ホテル雅叙園東京では、2024年7月5日~9月23日までの期間限定で、館内に有する東京都指定有形文化財「百段階段」にて「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」を開催中です。竹取物語、葛の葉伝説、見るなの花座敷、天女の羽衣……。普段使われない奥の間から見つかった巻物には、昔この場所で起こった不思議な話が綴られていました。美しい月が眺められる「十畝の間」での幻想的な世界。池の鯉が龍と化す様子を垣間見る「草丘の間」。夢か現かまるでおとぎばなしのような物語の扉が、階段をあがる度に開いていきます。音楽や香りとともに美しく妖しいおとぎばなしを、五感で体験す...
<カワコレ公認>メディアライター
昭和初期の文化財建築で究極の没入体験「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」【ホテル雅叙園東京】
日本美のミュージアムホテル【ホテル雅叙園東京】では、2024年3月23日~6月16日までの期間限定で館内に有する東京都指定有形文化財「百段階段」にて「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」を開催中です。西洋文化の影響を受け、大正末期から昭和初期にかけて現れたモダンガールは、近代的なライフスタイルを送り、新しい時代を生きる女性としてさまざまな観点から注目を集める存在でした。そんなモダンガールたちの華やかな部分に焦点をあて、彼女らの装いやレトロモダンな空間演出、当時を代表する作家による作品などを、1935(昭和10)年築の東京都指定有形文化財「百段階段」の各部屋に7つのテーマで展示...
<カワコレ公認>メディアライター
世代を超えて愛される昭和ノスタルジーの世界を体感【ホテル雅叙園東京】懐かしく新しい“レトロ”を旅する古今東西ニッポンの風景
90年以上の伝統を受け継ぎ、2,500点もの日本画や美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテル【ホテル雅叙園東京】 では、東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2023年12月2日(土)~12月24日(日)、2024年1月1日(月・祝)~1月14日(日)の期間限定で、「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」を開催します。文化財建築の7部屋の中に様々な「ニッポンの風景」が登場します。郷愁を感じさせつつもどこか不思議な旅先へ迷い込んでしまったかのような世界を体感できます。
<カワコレ公認>メディアライター
【試食レポ】アート鑑賞は、気軽に一杯のコーヒーと。新しいアートの楽しみ方に目覚めそうなカフェがオープン♡
アート×カフェ×ギフトの融合「Rand15」
今回訪れたのは、新宿駅構内に新たにオープンしたカフェ、NANA TEA & Tsutsumi。
青山に本店があって、厳選茶葉を使ったドリンクや、可愛いスイーツが人気のお店が、この度、ルミネエスト新宿の地下1階にオープンしました。
店内は、シンプルに細長いカウンターのみ。なのですが、すごく雰囲気ある空間が広がっています。その理由が、壁面に飾られたアート。「Rand15」というショップインショップが展開されていて、不定期に変わるコラボレーションアーティストのアートを眺めながら、アーティストのことを知ったり、コラボスイーツなどを楽しむことができるん...
This article is a sponsored article by
''.