「3種の手まりAGEレスプレート」が7月1日から期間限定で登場

「タヒチアンノニ カフェ」は、ローフードメニューをはじめとする野菜中心の健康的なメニューを提供するカラダにやさしいカフェとして有名ですね。その「タヒチアンノニ カフェ」より「料理家 タカコ ナカムラ監修 3種の手まりAGEレスプレート」を7月1日より期間限定で発売されます!

このメニューは「塩麹」や「50℃洗い」の仕掛け人としても知られ、「老化物質AGEためないレシピ ウェルエイジングのすすめ」(パンローリング)の著者でもある料理家 タカコ ナカムラ氏が監修。老化の原因物質であるAGE(終末糖化産物)を溜めない工夫が随所にされています。また、見た目もかわいらしく夏らしい季節感あふれるメニューとなっています!

画像: 「3種の手まりAGEレスプレート」が7月1日から期間限定で登場

【メニュー概要】
料理名 :料理家 タカコ ナカムラ監修 3種の手まりAGEレスプレート
価格  :¥1,100(税込)
提供期間:2015年7月1日(水)~9月30日(水)の月~土曜日

(1) サーモン・アボカド・漬物の手まり寿司
3種のネタの彩りが楽しい手まり寿司。酢飯には有用成分「スルフォラファン」を高濃度に含む村上農園( http://www.murakamifarm.com/ )の「ブロッコリースーパースプラウト」を混ぜたのもポイントです。スルフォラファンには体内のAGE化やAGEによる細胞障害の抑制作用があることが確認されています。

(2) もずくの寒天寄せ
食物繊維豊富な海藻・もずくを寒天で寄せた一品。中には季節の彩りである枝豆が入っています。上にのったしょうがもアクセントになっています。

(3) 凍りこんにゃくのトリッパ風トマト煮込み
冷凍したこんにゃくを自然解凍し、トマトと煮込み、トリッパ風に仕上げました。お肉の内臓のようにコリコリとした食感が楽しめます。こんにゃくの原料であるこんにゃく芋はサトイモ科の一種。食物繊維も多く、腸からの糖質吸収を抑えてくれます。

(4) マヨネーズなしの大人のポテトサラダ
マヨネーズを使用せず、アボカドと和えてつくった、よりヘルシーなポテトサラダ。

(5) グリーンリーフサラダ アサイードレッシング添え
特製の甘酸っぱいアサイードレッシングで召し上がっていただけます。

タカコ ナカムラ氏プロフィール

料理家。山口県の割烹料理屋に生まれる。
アメリカ遊学中にWhole Food(ホールフード)に目覚める。
発酵食や伝統食材を使用したオーガニックカフェなど数多くのプロデュースを経て、現在、食と暮らしと環境をまるごと学ぶ「タカコ ナカムラWhole Foodスクール」を主宰。一般社団法人「ホールフード協会」代表理事。「塩麹」「50℃洗い」の仕掛け人として次々と食のトレンドを発信。「老化物質AGEためないレシピ ウェルエイジングのすすめ」「奇跡の野菜だし ベジブロス」(パンローリング)、「旨塩麹のもっとおいしいレシピ」(徳間書店)、「50℃洗い」「都市型保存食のすすめ」(実業之日本社)など話題の著書多数。

画像: タカコ ナカムラ氏プロフィール

タヒチアンノニ カフェ概要

所在地  : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-2 モリンダビルディング1F
TEL    : 03-4330-8639
公式サイト: http://tncafe.jp/
営業時間 : 11:00~19:00(月~土)/11:00~18:30(日)
       ※ティータイム 15:00~19:00
       ※祝日定休(祝日が土曜の場合は営業)
タヒチアンノニ カフェでは、他にも「カラダにやさしいカフェ」をコンセプトに、食生活で不足しがちな野菜や果物を使用した健康的なメニューを取り揃えています。また、毎週日曜日には下記、企画カフェ「週末AGEレス カフェ」を開催しています。

<週末AGEレス カフェ概要>
場所  :〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-2 モリンダビルディング1F
営業時間:毎週日曜 11:00~18:30

「週末AGEレス カフェ」では、2013年7月から毎週日曜日にAGEレス(AGEを溜めない)メニューに限定して提供しています。これまでも(1) 野菜(食物繊維)を豊富にとる、(2) 加熱しすぎない調理法を工夫、(3) 特に糖質(ご飯、パン)は低GI食品である玄米や胚芽パンを使用するという3つをポイントとしたメニューを提供し、大変ご好評いただいています。
また来店者にAGEの知識と自身のAGE値を知ってもらうため、腕をのせるだけで簡単に測定できる「Tru-Ageスキャナー」を使ってAGE値を測定する無料サービスを展開しています。肌の老化や体の衰えを数値として認識し、美や健康への意識を高めて生活によりよい習慣を取り入れるキッカケを提供していきたいと考えています。

This article is a sponsored article by
''.