宮崎県は“日本のひなた”と称されるほど、全国でも有数の日照時間を誇り、豊かな自然に恵まれた農産物の宝庫です。宮崎県の生産者がこだわり抜いた逸品や、旬の食材を使用した絶品グルメが集結するイベントが、東京で開催されます。このイベントでは、宮崎の自然が育んだ新鮮な食材を使った料理や、ここでしか手に入らない限定商品など、宮崎の食文化を体感できる貴重な機会です。

こだわりの宮崎グルメが勢ぞろい!

宮崎県は、宮崎グルメが東京で楽しめる2つの物販フェアを開催します。宮崎県の特産品を多くの方に広めることを目的としており、開催期間中は宮崎県の生産者も会場にかけつけ、直接宮崎グルメをご紹介いただけます。

画像: 『みやざき×ルミネアグリマルシェ』 ◾️日時:2025年2月8日(土) 12:00〜19:00 2025年2月9日(日) 11:00〜18:00 ◾️場所:ニュウマン新宿2F エントランス前 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55

『みやざき×ルミネアグリマルシェ』
◾️日時:2025年2月8日(土) 12:00〜19:00
    2025年2月9日(日) 11:00〜18:00
◾️場所:ニュウマン新宿2F エントランス前
    〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55

『みやざき×ルミネアグリマルシェ』2月8日(土)からニュウマン新宿で開催

様々な宮崎県の特産品を販売し、美味しいだけではない宮崎グルメの魅力を、直接手に取って感じられるイベントです。

画像: 『日本百貨店フェア』 ◾️日時:2025年2月10日(月) 〜16日(日) 11:00〜22:00(最終日は20時まで) ◾️場所:日本百貨店しょくひんかん 〒101-0022東京都千代田区神田練塀町8-2

『日本百貨店フェア』
◾️日時:2025年2月10日(月) 〜16日(日)
    11:00〜22:00(最終日は20時まで)
◾️場所:日本百貨店しょくひんかん
    〒101-0022東京都千代田区神田練塀町8-2

『日本百貨店フェア』月10日(月)から日本百貨店で開催

宮崎県の優れた商品を、日本百貨店がユニークな切り口で紹介するもので、まるで宮崎県を旅するかのように、これまで知らなかった特産品を発見できるイベントになっています。

宮崎県”てげうめー!最旬グルメ“ メディア向け発表・説明会及び試食会

画像: 宮崎県”てげうめー!最旬グルメ“ メディア向け発表・説明会及び試食会

宮崎県が誇る県産品の魅力を全国に発信するため、「宮崎県”てげうめー!最旬グルメ“メディア向け発表・説明会及び試食会」が開催されました。本説明会では、宮崎県の強みである“食”と“農”を起点としたプロジェクト「みやざきLFP(ローカルフードプロジェクト)」から生まれたサスティナブルな商品や、旬の宮崎県産品を紹介。

MOSS CROSS TOKYO シェフ・福島 信幸氏
宮崎県出身。グランパシフィックメリディアン(現グランニッコー東京台場)に勤務後、2005年に渡仏。ミシュラン一つ星 Auberge Fond Rose、三ツ星 Maison Lameloise で研鑽を積む。帰国後、数々の都内レストランで料理長を務め、2019年にI.P.S.(株)に入社。Restaurant CROSS TOKYO 2代目料理長、福島いわき「CROSS WONDER DINING」の初代料理長を歴任し、Team CROSSを牽引。
ー「MOSS CROSS TOKYO」東京都渋谷区桜丘町3-3 ハイアットハウス16F

画像: 酛 TOKYO 料理長・佐久間佑吾氏 東京都出身。2005年に「ホテル ランドウッド」で下積みから和食を学び、料理人としてのスタートを切る。3年後に北浦和の会席料理「二木屋」にて2年基礎を学び、銀座の割烹にてさらに2年修行を重ねる。その後、日本国登録有形文化財・会席料理「二木屋」、帝国ホテルの京料理「伊勢長」などを経て、酛 TOKYOの料理長に。 ー「酛 TOKYO」 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲

酛 TOKYO 料理長・佐久間佑吾氏
東京都出身。2005年に「ホテル ランドウッド」で下積みから和食を学び、料理人としてのスタートを切る。3年後に北浦和の会席料理「二木屋」にて2年基礎を学び、銀座の割烹にてさらに2年修行を重ねる。その後、日本国登録有形文化財・会席料理「二木屋」、帝国ホテルの京料理「伊勢長」などを経て、酛 TOKYOの料理長に。
ー「酛 TOKYO」 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲

試食メニューの考案は、宮崎県出身で MOSS CROSS TOKYO渋谷のシェフ 福島信幸氏と酛 TOKYOの料理長 佐久間佑吾氏が担当。宮崎グルメの魅力を最大限に引き出した、和洋折衷の料理が提供されました。

イベントにて紹介されたLFP商品 

①宮崎産バナナの葉で環境負荷軽減に
「NEXT GREEN JUICE」

画像1: てげうめー♡生産者の想いがこもった宮崎グルメが東京に大集合

事業主体:ネクストファーム株式会社
パートナー:SUNAO製薬、宮崎大学など  
商品名:NEXT GREEN JUICE
販売者:ネクストファーム株式会社
販売場所:宮崎県内や大都市の百貨店などを予定
     ※2025年2月発売に向け準備中

②宮崎県産食材を存分に使用
「素材がぜ~んぶ宮崎餃子」

画像2: てげうめー♡生産者の想いがこもった宮崎グルメが東京に大集合

事業主体:野崎漬物株式会社
パートナー:餃子ハチサンイチ、南九州大学など
商品名:素材がぜ~んぶ宮崎餃子
販売者:株式会社野崎ファーム
販売場所:(EC)野崎漬物公式オンラインショップ
宮崎県産の小麦粉と米粉を使用したもちもちの皮に、
地元の豚肉と野崎漬物株式会社が製造する沢庵や高菜漬けを加えた餡を包んだ餃子で、
旨味が凝縮された味わいです。

詳細な開催日時や会場情報は公式サイトで随時更新予定。宮崎の美味しさを存分に味わえる貴重なイベント、ぜひお見逃しなく!

画像: イベントにて紹介されたLFP商品

This article is a sponsored article by
''.