<カワコレ公認>メディアライター
浴衣に合う&簡単ハーフアップヘアアレンジ5選
夏といえば花火大会やお祭りの季節です。浴衣で思い切りオシャレを楽しみたい人も多いでしょう。
そんなときにおすすめなのが、ハーフアップベースのヘアアレンジです。編み込みや難しいアレンジは苦手だという人でも、簡単にこなれ感が演出できます。ここでは、浴衣イベントにぴったりのアレンジを5つご紹介します!
ショート向けハーフアップ
ショートボブなら、くるりんぱとロープ編みでできるハーフアップがおすすめです。ヘアゴム1つとヘアピン2本あればすぐに完成します。
この投稿をInstagramで見る
おかゆさん(@_okayuuu)がシェアした投稿 - 2018年 8月月4日午前6時23分PDT
■やり方...
<カワコレ公認>メディアライター
【浴衣】2019年、今年の浴衣はイオンで選ぼう!
全国の「イオン」「イオンスタイル」約430店舗にて「イオン のゆかた」を販売しています。今年は、接触冷感機能で暑い夏でも快適に過ごせる「ひんやり洗えるゆかた」や、上下セパレートで着付けができない方でも簡単に着られる「大人のすかあとゆかた」などの浴衣が新たに販売されています。
「イオンのゆかた2019」販売概要
展開店舗:全国の「イオン」「イオンスタイル」約460店舗
※商品の一部は、店舗によって取扱いのない場合がございます。
WEB販売:「イオンスタイルファッション」ECサイトにて販売
アイテム数:最大約1,050種類(小物等含む)
価格帯:本体価格3,880円(税込4,190円)~本...
<カワコレ公認>メディアライター
『Danny&Anne』が初となるオリジナル浴衣発売スタート
ファッションブランド「Danny&Anne(ダニーアンドアン)」は5月9日(木)より浴衣の発売をスタートしました。創業122年の「OKANO博多きもの制作所」監修のもと、ディレクター永田 杏奈氏が、柄から素材までこだわり抜いたDanny&Anne初となる浴衣2型が登場です。
【YUKATA Taue】
¥45,000+tax
一見、幾何学模様にも見えるYUKATA Taueは、田植えの光景を表現した古典的な柄。風通しが良く着心地の良い綿麻素材を使用し、青から紺の段染めが涼しげな印象。
【YUKATA Ajisai】
¥40,000+tax
伊勢型紙やさんにあった昭和20~30年代の図案を...
<カワコレ公認>メディアライター
飛騨高山でニッポンの夏休み。
飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会は、高山の古い町並にある下町(しもちょう)の魅力をより多くの皆さんに知っていただくため、浴衣で町歩きを提案する「飛騨高山でニッポンの夏休み。」企画、7月14日(土)から開催しています。
「飛騨高山でニッポンの夏休み。」は飛騨高山の町を浴衣に着替え、夏の思い出づくりをしていただく企画です。さらに、高山を代表する観光名所・古い町並のあまり知られていないスポット「下町(しもちょう)」の周遊を促す仕組みとして、下町の魅力を詰め込んだ「まちあるきクーポン」を配布します。27軒の店舗や施設でクーポンを提示すると、お得な割引やサービスを得ることができます。
100人...
<カワコレ公認>メディアライター
簡単・早い・きれい!自分で着られる「セパストゆかた」登場
せっかくの夏だし浴衣を着てみたいけれど「着付けが心配」「時間がない」など、お悩みの女性に朗報!道具やテクニック要らずで簡単に手早く、しかもきれいに着られる2部式浴衣「セパストゆかた」が誕生しました。
上着とスカートのように上下にセパレートした浴衣は着付けが初めての方や時短したい方でも一人で手早くきれいに着られるのが魅力です。セットの帯はあらかじめリボンの形に出来上がっている作り帯。マジックテープで留めるだけなので簡単 ♪ 帯留が付いた飾り紐もセットなので、オシャレでこなれた着こなしが出来上がります。
浴衣、作り帯、帯留付き飾り紐の3点がセットで税込29,800円。
そしてなんと、ご購入の...